https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209070000394.html
村上こそ令和の怪物である。スポーツ誌がどうして怪物と書かないのか知らないけどね。佐々木朗希を怪物と書いたので村上を怪物と書くのは遠慮しているのか? 完全試合をした佐々木朗希は傑出した投手ではあるもののシーズンを通して働いていない。ローテを守る体力がない。怪物ではないのだよバカタレ(笑)
だが、村上は怪物と形容してもワタクシは納得する。だがスポーツ誌は村上を令和の怪物と書かない。そこには偏見があるのかね。知らんけど。
まあスポーツ誌のバカ記者がたいした成績も残していない選手を持ち上げて怪物とか天才とか書くと、そんなスポーツ誌は絶対に買わん、読まん、バカ記者のオツムと同レベルになるのはやだ~とワタクシは考える。
煽って煽って、ヒーローを作ってスポーツ誌の売上伸ばしてプロ野球の発展に貢献したいというバカ記者の心情は少しは理解するですけどね。
報知では巨人の選手が天才だらけかよって(笑) 天才打者が何人出てきたか(笑)
まー報知だからな、巨人のチョーチン記事書くのが仕事なのだろなあ。
で、低迷している。なんで? 天才打者、天才投手が巨人はいなくなったのか(笑)
とにかくな、佐々木朗希を怪物と書くな。そこまでの実績はまだないぞ。20勝してから書けバカタレ。だいたい佐々木朗希の顔見ろ。あんなかわいいのが怪物なわけないだろがバカタレ!!
チョーチン記事が出てくるとワタクシは どっちらける けどプロ野球のファンなのだぜ。