プロ野球選手でベテランのロートルはとっとと引退しろよなとか思った事があるのだが、ベテランは veteranで英語らしい。
veteran
【名-1】〈米〉退役軍人、在郷軍人
【名-2】《軍事》古参兵、歴戦の兵士
【名-3】〔仕事などの〕老練者、熟達者
【形-1】〈米〉退役[在郷]軍人の
【形-2】〔仕事などにおいて〕経験豊かな、熟練の、老練の
【@】ベテラン、【変化】《複》veterans、【分節】vet・er・an
しかーーし、ロートルは? PDIC + 英辞郎では出てこんのだ。
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%A8%E3%82%8B
なんと なんと 南斗水鳥拳!! ろーとる は英語ではなく中国語だってサー。
ろうとる
これは、日本語で考えると、老いとる ってかね(笑) 老いとる、ってのが おいてる から ろーとる ってかね。
ロートル ってのは 老いとる という意味なのだよ、ちみぃ。。。。
ベテランのロートルって英語・中国語と楽しい組合せなのだなあ。米中は仲良くせーよ、互いにWin-Winの関係になるのが良いのだよ、ちみぃ。。。
で?