2022年08月13日

阪神・中日の試合が京セラドームって ほーーーう

https://hochi.news/articles/20220813-OHT1T51195.html?page=1

image

なんで京セラドーム?  あーーそうか。甲子園は高校野球やってらー。オリックスは福岡のPayPayでホークスと試合やってらー。京セラドームは儲け時なのだなあ。いいぞ、それだぜ。
台風来て雨が降って東京では神宮と千葉の試合は中止だし。かわいそす。屋根が欲しいばい。

で、問題は藤浪だがな。4回まで中日を1安打に押さえている。。。だが阪神も中日の小笠原に2安打に抑えられている。どひーーーーーー。
共に好投しておるおる。こういう場合には藤浪勝って欲しいなあとも言えぬ。小笠原も勝って欲しいからなあ。中日は最下位から脱するにはな、たまには勝てと・・・・・・ をいをい。

DeNAとヤクルトの試合がないのだ。まーいいか。明日は台風一過で気分爽快で神宮も幕張も試合開催するであろう。

でな、台風が近づいていて雨が激しいである@西東京市

風も少し強くなったか。8号だっけな。台風は。まーしかし、おかげて気温が下がってうれしいであるよ。雨が降って水不足もないだろよ。台風さま ありがとう。なんちゅーて。

でも将棋の有段者の上位の棋士が新コロ感染で試合中止とか。試合ではないな、対局が中止、これは延期ということか。発熱があったというからなあ、将棋の対局でアクリルの仕切板でも置いて対局しろよなあ・・・・とも言えぬ。

まーしかし、プロ野球はライバルは他球団だけでなく新コロ感染も強敵ですわ。それは他のスポーツだって。なんちゅー

posted by toinohni at 19:14| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おや 中田翔が仕事しとおるおる そーーーなんだ

https://hochi.news/articles/20220813-OHT1T51146.html?page=1

image

 

いいぞ、中田翔。ふれーーーふれーーー中田翔、バットをふれーーーふれーーーー!!

巨人ははやいとこ借金生活から抜け出し球へーーーーよ。常勝・巨人とか優勝が宿命づけられているとか、テキトーなデタラメいう連中がいてな。で?
今日は台風がやってくるで。東京ドームは影響ないとしても交通機関は影響受ける可能性がある。とっとと試合終わって観客は帰宅すべし、だぞん。

今、巨人で打率3割って他に誰がいる?   知らん。

posted by toinohni at 17:06| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いまだにおるおる 記事に日付け書かない連中 なあぁにぃぃみつけちまったな

出版社サイトでは見かけなくなったが個人サイトではたまにみかける。記事の日付は書けよ、年月日を書くのは社会人として常識だろによ。なんちゅーて。
PC絡みであればOSバージョン、アプリバージョンは書けよバカタレども!!  なんちゅーて。

こいつらは仕事でどのような訓練を受けたのだろかね、知らんわい。

Googleの機能として記事の日付のないWeb-Siteは外すっての欲しいな。ブラウザのAdd-onでそういう機能が実現できないものかね。

まーインターネットはゴミの山と言われて四半世紀ぐらい過ぎているわけだがね、ゴミの山から宝物を探すのは個々の能力に依存する・・・・とは言え、ブラウザの機能、Googleの機能とかに期待するワタクシである次第であるぞうさん。

なんちゅーて。

なんちゅーて。

このパターンも山形県の隣・・・・秋田県・・・飽きたでごわす。ワタクシは退屈になちまったが、ワタクシもそろそろ換えるか。俺、オレ、わたい、わし、ワイ、ボク、僕、麻呂、それがし、自分、私、あちし、余、世だっけな、I、うーーむ。考えてみるとブログでもメディアの記事でも主語はないなあ。。。 人称代名詞というのか。知らんけど。

スポーツ誌でも記者が、私は・・・・と書き出すことはないわな。

うーーむ。書かなくてもわかる、それが日本の言語文化なのであるぞう。。。

私は・・・と書き出すと私小説になちまうか。吾輩は猫である、名前はニャンコである。なんちゅーーーて。

とにかくな、技術系・ソフト系のブログ記事等で年月日がないサイトは読まないことにしている。Googleで検索してヒットしたらブロックするもんねーーーだ(Firefox Add-onで)

ゴミの山だからなあ。うむうむ。

posted by toinohni at 16:59| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昔のGoogle Photoで気づいたが

   9月27日というのはわかるのだが何年のだ?   こういう画像には 22/08/13のように年も書くべきだな。
単にブログの投稿であればブログの日付があるので何年かはわかる・・・からいいとしているのか。画像にも年月日があるといいなあと思う次第である。
この画像、いつのだよバカタレ。もっともGoogle Photoのサイトであれば画像情報みればわかるのだよん。

上のは2016年の。

posted by toinohni at 11:42| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すばらしい DeNA  なあぁにぃぃ気づいちまったな

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208120001530.html

ひと頃は中日と最下位争いをしていたDeNAが2位に浮上しておるおるおーーーるず。

 

これで7月4日に最大17・5だったヤクルトと6ゲーム差。射程圏内に入ってきた。2戦目を見据え、同監督は「この雰囲気を保って勢いで向かっていけますし、1個積み上げるだけなので。また1個と言うことを変えずに、明日からもやっていきます」。ブレることなく再び大きな1勝をたぐり寄せる。【栗田成芳】
--------------------------------------
ただ、あまり褒めるとコケる可能性もあるので(笑) まー今年はAクラスに入るといいかなあって思います。CSで頑張り球へーーーよ。
などと考えるかバカタレ、優勝を狙うんじゃ、今年はAクラスで十分なんて考えたらなあ、コケルで。知らんけど。

DeNAも新コロ感染者数人出たわいな。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208110001464.html
DeNAは12日、タイラー・オースティン外野手(30)三上朋也投手(33)田中浩康内野守備走塁コーチ(40)が、新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。3人とも無症状。濃厚接触者はなく、チーム活動は予定通り継続する。
---------------------------
チーム活動は予定通り継続するという事は試合中止はないという意味であろう。この3人が試合に出る、球場に出るという意味ではあるまい。
しし、これだな。新コロ感染が各球団の共通問題てして出ているわけで。自宅療養では練習できんだろよ。どないすんのーーーー。毎日、自宅でヒンズースクワット、腕立て伏せ・・・・・やらねーーーーよ、たぶん。
新コロ感染者多数出た後にヤクルトは絶賛・失速中ですわ。
巨人も大量に感染者出したがね、70人超と。だが去年の終盤の大失速が継続中であると思えば新コロのせいとは言えまいな(笑)
阪神も主力欠いたし、こうなると新コロ感染で主力を書いたことのない教団って ないがなや。

どっひーーーーーなプロ野球。。。。。 主力選手を欠いては見る側はなんだかなあ。日ハムはキツネダンスでごまかせるけどなあ。こうなったらヤクルトはツバメダンス、DeNAはスターマンダンス、巨人はハラハラダンス、阪神はトラトラダンス・・・・とか考えて観客を楽しませるがよかろうぞう、 てかね。

posted by toinohni at 10:01| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

巨人の不名誉な記録を報知が書いている なんですとーーーー

https://hochi.news/articles/20220812-OHT1T51257.html?page=1

◆JERAセ・リーグ 巨人5―6広島(12日・東京ドーム)

巨人は本拠地・東京Dで広島に逆転負け。今季、巨人の逆転負けは21度目。そのうちこの球場で、11度喫している。

この日の黒星で巨人のホーム(東京D以外の球場含む)での勝敗は、26勝26敗1分け(敵地25勝28敗)。貯金(勝ち越し)がなくなった。

セでホームの貯金がないのは巨人だけだが、東京Dを見ても、48試合に22勝25敗1分け
------------------------------------------------------------------
おかしいぞ。巨人は選手層が厚い、巨人は優勝が義務付けられている、とか言う割には弱っちーのである。なんでや。
人気は高い。実力はそうでもない。宣伝のうまさがあるなあ。なんたって報知ってスポーツ持っているし。。。 待て待て、それ中日だって持ってるど。中日スポーツ!!   なんで最下位なの? 

それはともかく巨人の逆転負けはな、気に入らん。投壊の証ではあるがね。なんとかしろやあ、桑田投手コーチ。早大や東大で学んだ事を活かしてくれ球へーーーーよ。と思うが投手陣は去年より劣化しているのか事実だろ。どういう指導やっとんでーーーーーーーい!!  

東海系列が多いから投壊だあああぁぁぁ なにを!!

   とうかいだい、とうかいだいふぞく が多いから 投壊 なんゅーーーて

今年はBクラスなのか巨人。昨年の終盤に大失速して、そのまま状態なのか巨人。秋季練習、自主キャンプ、キャンプと練習真面目にやらんかったんだろな巨人(笑)

と、思わせておいてからのおおおぉぉぉぉーーーー 大逆転!! 妄想かよ。

posted by toinohni at 07:52| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Firefoxに強化型トラッキング防止機能ってものがあるぞう なあぁにぃぃみつけちまったな

https://support.mozilla.org/ja/kb/enhanced-tracking-protection-firefox-desktop

なんじゃこれ。何をモッて強化型というトルの、ちみぃは? 


Google Photoの画像をOpenLiveWriterで挿入して、投稿して自分のPCのFirefoxでGoogle Loginしているにも関わらず、画像が出ん現象が出て気づいた。これがオンになっていると画像がGoogle Photoの画像が表示されないのだった。

オフにしたら画像が出た。もっともGoogle Photoの画像を見ることができるのはワイだけなんだけど。自分のFirefoxで画像が出ているのでワタクシは誰でも見る事ができているに違いないと勘違いしたぞ。長いこと。まー、アクセス数は一桁だからどうでもいいか。


Firefoxの機能で広告ブロッカーがある。Add-onだ。それもサイトによっては悪さするぞう。Weblioという英語学習支援協力サイトがあるのだが、広告ブロッカーがオンになっていると機能しないページがある。ページに出るべき内容が出ないのである。まー。

ブラウザって複雑怪奇・・・・ なんちゅーーーーて。まあしかし、最近は おめでとうございます!!  ~が当たりました、というサイトが突然表示されることもないなあ。これChromeで数回は見たぞ。数年前に。

Firefox, Edge, Chromeとブラウザは3つ使うのである。一つだけってのはよくないあるよ、それ。

posted by toinohni at 07:43| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1アマの計算問題でもやっておつむリフレッシュ大作戦

親切な人がいて問題と解答を載せている。
http://www.gxk.jp/elec/musen/1ama/

その中の基本的な、初歩的な直流回路でもやってみるかと。
http://www.gxk.jp/elec/musen/1ama/H34/H3404.html
image

おお、これはなんじゃ?   なんで立体なんじゃ?   なんの役に立つんじゃ?   って考えてもダーーミ。
これを解こうとして1時間考えたが解けなかった(´・ω・`) ただ、1アマってさほど難しい試験ではないし、直流の電気回路だし、抵抗値が全部おなじだし・・・・なので解き方を知っているヤツはとっとと解くであろう。ワタクシはダメだった。こういう見たことない問題が出たらパス。他の解ける問題をやってから残り時間で考えるのがよかろう。って何の話だ。
そういえば忘れていたけどワタクシは1アマ合格したのだった。どっかにあるぞ、免許証みたいなのが。一度も開局したことがないのだけど(笑) 4アマから始めず、いきなり1アマだぜ。。。。 だって受験料もーーーたいなーーーいで。

というわけでここら復習しようっと。老後の趣味はアマチュア無線だって事で免許はとったものの、カネがないぞう。カネかかるぞう。開局するには。
貧乏・金無しが趣味とするのは無理があるぞう。

貧乏・金無しが趣味とするのは物理とか各種コンピュータ言語入門とか、ですね。近くに図書館があるし、コンピュータ言語はPCがあれば十分だし。よーーーーし。いつか やろう。

posted by toinohni at 07:32| 東京 ☀| Comment(1) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

OpenLiveWriter + Google Photoで四苦八苦したの 整理する

   Google Photoの画像を右クリックしてリンクをコピー、それをInsert/From the WebのURL欄に貼り付けるとPreview画面が出る。そしてoK押すとOLWのエディタ画面に表示される。こんなふうに。

image

そして、画像が↓ ですが、ここで問題がある。


これはGoogle Photoをアクセスすることができるワタクシのみ利用可能なのである。さっき、UbuntuのFirefoxでこれと同じ手法で挿入した投稿を見たら画像が出なかった。
UbuntuのFirefoxで GoogleにLoginしたら画像が出たのである。それが正しい。うむうむ。

すると今までワタクシは自分が自分のPCのWin 11のFirefoxでこのブログの写真が見られたので誰もが見られると勘違いしていたわけサー。Google Photoの直リンクが誰でも見られたら まずいじゃーーーーん!! 

そして、問題はもう一つ。実はワタクシのPC Win 11(非推奨)のFirefoxでワタクシがGoogleにLOGINしているにもかかわらず、画像が出ん症状があったのである。多々 あったのである。
なんでや? ワタクシはGoogleにLoginしておるし、そもそもOLWのエディタでは画像表示されていたのに投稿後にFirefoxで見ると画像が出ん!!   どないせーちゅーのよ。

これはFirefoxのこれ。
image

ワタクシのSeesaa Blogの画面でこれがオンになっているとGoogle Photoの画像は出ん、すなわち表示されない。ここをオフにすると表示したのである。どーーーや。

整理
Google Photoの画像をOLWで挿入・・・・投稿後に画像が見られるのはワタクシだけ。
Firefoxの強化型トラッキング防止機能をオンだとワタクシの場合でも画像を見る事はできない。画像が出ん。そこでワタクシのブログではこの機能はオフだ。(Google Photoの画像がある場合には)


つーわけで、ワタクシは画像が出ん投稿をたくさんしていたわけだな。これは解説サイトにあるようにGoogle Photoで共有すればいいらしい。。。。。だが、面倒なのでやらん(笑)
どうせ、このブログはワタクシだけが読むのだ、一日のアクセス数も10未満だ(´・ω・`)

とはいうものの、数年前は自分のPCでFirefoxで見る場合には普通に写真は出たのだがなあ。強化型トラッキング防止機能って最近登場したのか?  知らんけど。

posted by toinohni at 07:17| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤクルトが絶賛連敗中 DeNAが2位に なんだこれは

image

 

ヤクルトは村上がホームラン打っても勝てず。巨人は丸・中田翔がホームラン打っても勝てず。阪神は何度めかの完封負け・・・・・(´・ω・`)

ひょっとしてDeNAが秋には首位?   まーヤクルトが回復するかどうか、どうだろなあ。新コロ感染はどの球団もありうるけどねえ。そだねえ。
巨人は投壊は変わらず、か。

https://hochi.news/articles/20220812-OHT1T51255.html?page=1
西武の中村。450号だって。うむむむむ。すばらしい。

posted by toinohni at 06:12| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする