2022年08月30日

ヤクルトのマジックってでないの なんで

image

https://hochi.news/npb/standings/?bw_pageId=info0201

DeNAが残り32試合を全勝すると90勝。ヤクルトは残り27試合のうち23勝すれば91勝だ。ならばマジック 23となるのではないか・。・・・・と思った次第である。
マジックってどう計算すんの?  知らんけど。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a3567d5bf52b8df71b66d6e1257566eee23f5c
プロ野球 DeNA4ー5ヤクルト(28日 横浜スタジアム) ヤクルトは3連勝で68勝47敗1分の貯金21、2位・DeNAとの7ゲーム差に広げた。最短で31日にマジック19が再点灯する。

そーなんですか。勝率の計算するとそうなるのであるか?  まーいいや。セ・リーグは四弱が目糞鼻糞レベルなのでどこが3位になってもCSで期待できるものではないわい。
いや、期待できるのは阪神だけだ。防御率の素晴らしさ、そして短期決戦で火事場の馬鹿力が出そうな打撃陣!!  矢野監督退任に華を!!    って超・頑張るかもしれないぞうさん。

で、パ・リーグはソフトバンク・西武に絞られてきた感じ。それはともかく日ハムの借金24って、あまりにも ヒッデー すぎると思います、わたくし。日ハムは来季をどうすんの? カネかけて補強しないと来季も 蚊帳の外 だすぜ。新球場で蚊帳の外。。。(´・ω・`) なんとかしたまーーーへや。監督・コーチ入れ替えも視野に置いとけや。いまのままでは いまのまま なんですぜっとーーーーー。

今週後半から9月、セプテンバー 秋、なのです。台風くるぞ。

posted by toinohni at 09:29| 東京 🌁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

図書館の本のようだが

2008年の初版であるが、実はこれがメルカリに出ていたのでポチッてしまった。300円。
で、見たら図書館の「リサイクル資料」ってラベルがあって東京都区内の図書館が廃棄処分にしたものらしい。この本は第二版 2018年頃が出ているのでね。初版は不要となったのか。知らんけど。

そしてワタクシは近くの図書館の入口に「自由に持っていってください」という廃棄本というかリサイクル本というか、棚があるのに気づいたのである。
そこで「新しい機械学習の教科書」翔泳社 2018年を見つけた次第である。早速、持ち帰ったのである。そー、それをメルカリで500円で売ろうっと・・・・・ ちがーーーーう!!  機械学習の勉強するぜえーーーっとーーー。

Youtube見ていたら セドラー という連中がいるらしい。せどり をする人を せどらー と言う。安室の容姿の真似するの アムラーと言う。新コロ感染する事を コロッた と言う。で?

  せどり --- 知らない人は検索するがよかろうぞう(笑)

とにかく、中古品、中古本、リサイクル本、ガラタタ電子機器などを活用する、活用しようと。そういう姿勢は素晴らしい。ものは大切にな。もーたいないの精神だ。資源は有限だからね。
カネがあっても買えばいいってもんじゅやき。ものじねーーーぞ。

ハードオフでガラクタPC買って修理してメルカル等で売る・・・素晴らしい。
図書館で廃棄本を拾ってきてメルカリ等で売る・・いいぞ。有効活用だ。本人に数百円、滝廃業者の仕事増え、コンビニ決算ではコンビニも少し手数料はいり、銀行等にも手数料が少しはいり、いいぞ。資源ごみとして出すより はるかに良い。トイレットペーパーに貢献するよりマシだ・。・・・ いや、結局は最後は資源ごみで紙として出すことになるな(笑)

そういえば昔、ブックオフで価値の高そうな本を買ってオクオクで売るって話を聞いたことはあるなあ。昔からあるんか。
ハードオフでガラクタ買ってオクオクで売るとか。。。

それを せどらー というのは最近の話なのかに?  

不用品をカネにする、すばらしいアイデアである。ってかね、集合住宅のゴミ置き場から泥棒する連中もいるらしい。ゴミがカネになる・・・・うむむのむーーーー。

昔、ホームレスの空き缶収集をドキュメンタリー番組で見たなあ。いいのだ、それで。頑張るのだ。

さーて、暇つぶしに近所のブックオフ、ハードオフでも見てくるか。せどらー らしい連中がちらほらしているかも知れぬI don't know smile

posted by toinohni at 09:15| 東京 🌁| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さすが報知だ さっそくチョーチン記事だ わら いね むぎ たんぽぽ

https://hochi.news/articles/20220829-OHT1T51191.html?page=1

image

 

アホじゃなかろか。チョーチン記事など書くなバカタレ。清宮をみろ(笑) 吉田輝星を見ろ(笑) 高校三羽烏と称賛された3人を見ろ(笑)
こういう記事書くと報知は痴呆だと思われるぞ。ほうち は ちほう ププッ)

   で、肝心の巨人の記事は はよ書けバカタレ!!  なんで低迷しているのか、なんで5位なのか、きちんと分析して記事にしやがれ・くだされ。なんちゅーて。

posted by toinohni at 08:58| 東京 🌁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

たたたたた 台風だああああぁぁぁ  そーなんだ

https://www.mbc.co.jp/news/article/2022082900058874.html

この予想進路・・・・右に急角度で曲がるんですけど。


強い台風11号は、暴風域を伴いながら小笠原付近を西へ進んでいます。31日になると、与論の南東およそ270キロを中心とする予報円へ。さらに少し南の方へ進路を取り、9月に入ると沖縄の南海上を中心とする予報円に入り、スピードもかなり落ちる見込みです。
3日土曜日の予報円の直径は1300キロぐらいあり、3日の時点で奄美付近にあるのか、フィリピンの近くにあるのか、それだけ予想のぶれが大きいということを示しています。台風11号の勢力は、31日には「非常に強い台風」になる見込みです。
9月2日金曜・3日土曜と、中心の気圧は935ヘクトパスカルと強まり北に進路を変えると予想されています。奄美地方では31日以降、波浪警報級の高波に注意が必要です。

気圧下がって風速上がってんじゃあああぁぁぁん!!  このまま台湾方面に行ってくりえーーー。台湾の人たち ごめんねーーー。

沖縄本島あたりを通過してから引き返すコースかあああぁぁぁ。やめてえぇぇぇ。

待て待て、上の記事は8/29だぞ。昨日のだぞ。今日のを出さんかいバカタレ!!

台風画像

あまり変わらんじゃあああぁぁぁ!!  

posted by toinohni at 07:52| 東京 🌁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

VOAで知る今日のアフリカ 地中海ですけど

https://www.voanews.com/a/humanitarian-ship-rescues-268-migrants-in-mediterranean/6718968.html

Marseilles, France —

The Ocean Viking, a humanitarian ship of SOS Mediterranee, has rescued 268 people since Thursday during five rescues of migrants mostly found in overcrowded wooden boats between Libya and Malta, the NGO announced Friday.

"Many have high levels of exhaustion and dehydration" and "severe sunburn," said the NGO, whose headquarters are in Marseille.

Several minors, including unaccompanied minors, pregnant women and even a 3-week-old baby are now cared for by SOS Mediterranee and the International Federation of the Red Cross and Red Crescent on the Viking Ocean.

The U.N. agency estimated the number of dead and missing in 2021 at 2,048 in the Mediterranean, including 1,553 for the central Mediterranean alone.

-------------------------------------------------------
タイヘンだな・・・としか。地中海で2021年では2048人死亡。
紛争や貧困から逃れる・・・この人達はアフリカのどの当たりから地中海目指して来たのか。
アフリカ西岸からもこの手の事故は記事がたまに出る。カナリア諸島経由で西欧目指すコースだ。
紛争は日常茶飯事、疾病もある。洪水等の自然災害もある。バッタも異常繁殖する年がある。象さんも暴れるトキがある。。。。。 むむむのむー。

posted by toinohni at 07:43| 東京 🌁| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月29日

台風11号 だぞーーーー なあぁにぃぃみつけちまったな

top

昼間見た時より強くなってんでーーー。台湾手前でコース変えて北上する可能性があるなあ。
気圧下がって最大瞬間風速も上がってるでーーーー。でも台風は普通は北上するに勢力は減少するものだがな・・・・
つーか、北上しとらんのだよ、ちみぃ。。。。 うーーむ。勢力増強ってか。

ま要注意である。南西諸島・・・ 鹿児島・那覇の定期航路のフェリーは明日辺りから欠航になるかも知れぬ。物流はフェリーに依存しているのである。南西諸島の離島のスーパーなどは棚がカラカラ・・・になるかどうかは知らんけど。
食料備蓄はね、普通にやるのだよ。数日分は・・・ たぶん。
で。なんで台風が左下がりに進むねん?  知らんわあぁぁ・

posted by toinohni at 18:08| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球は見世物である 観客がいて成り立つ それはそうなのだが

https://www.nikkansports.com/baseball/column/takumi/news/202208280001647.html

阪神の投手陣は素晴らしい。防御率はセ・リーグで唯一の2点台。2.55である。よって失点はセ・リーグで最少である。
矢野の功績である、として良い。
では、来季はどうなるか。矢野は今年で引退する。もう監督は やーの・・・ ププッ)

>>>
あとは…、これをどう引き継ぐか。矢野が残そうとしている遺産を生かすも殺すも、新監督次第。それは誰? って、知らんけど。(敬称略)【内匠宏幸】(ニッカンスポーツ・コム/野球コラム「かわいさ余って」)
>>>

そこなのだ。で、思い出すのが中日だ。中日は前監督の与田が投手陣を整備した。中日の墓魚率は昨年はセ・リーグトップ。数字としては最少ね。しかし、守れるが打てず、という体質だ。昔、落合が監督だった頃も野球は守りだ!!  とかの方針だった。
与田は投手だった。そして今季は打者出身の立浪が新監督だ。そして投打ともに振るわず、だ。だから最下位にいる。
去年は守れるが打てず・・・ 今年は守れず・打てず。あかん。劣化した。なんでだ。又吉が抜けただけで投手陣がこんなに劣化するものではなかろうに・・・
と思っていたら、終盤に来て上昇気味である。
最下位ではあるが5位とのゲーム差はだいぶ縮んだ。中日が最下位を脱する可能性も出てきた。代わりに沈むチームがある・・・気がする(笑)

好調な阪神の投手陣が来季の新監督の元でどうなるか、そりゃ分からん。
中日は与田が残した投手陣が今年は劣化した。。。 阪神の来季はどうか。来年のことを言うと鬼が笑うというが、鬼を笑い殺すぐらいに来年の事を言ってやりたまへーーーよ(笑)

今シーズン後にFAで何人かの選手が移籍するであろう。誰がどこへ行くのかがオフの楽しみになろう。そこらも見世物であるプロ野球のエンターテインメントである。プロ野球は球場での試合だけが見世物ではないのである。どーーや。

最近の興味は巨人が原をクビにするかどうか、だなあ。原が来季も続けるとなるとFAで数人、獲れるだけ獲得するんじゃーというてつもの巨人の伝統ですね。
助っ人外人は使えなかったヤツらはクビで新たに探すだろ。どうせ育成する気はない。

阪神は記事にあるように矢野が若手投手陣を試して成長の可能性が見えている。多分。これが来季に持続するかは新監督の手腕に依るであろう。

巨人は若手がたくさんいるぞ。三軍まであるからなあ。だが三軍のレベルは学生野球にも負けるレベルだ(笑) どもならん。意味のない三軍なと廃棄、撤退してそのカネを別のところに使い球へーーーや。
原の全権監督の元で今年は劣化したのだから、これはなんとかせねば読売は新聞の部数も減るで・・・ 知らんけど(笑)

それはそれとして、阪神の次期監督は誰じゃ。西武の辻監督は今年で勇退らしいが来年は誰が監督になるんじゃ?  蚊帳の外の日ハムは新庄が続投するんか?  来年も最下位だぞ(笑)
てな感じですかね。ま、いいか。

posted by toinohni at 18:01| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

台風ですね そだねえ

image

 

この北上する予想も・・・ってインチキ・デタラメな図ではないか。そんな急角度で北上するかよバカタレ(笑)
まあしかし、南西諸島は台風は常だ・・・ 毎年だ。 島々を直撃しないでくれ。なるべく海洋を通過しておくれ。頼んます。

image

 

いや、ひよっとしたら急角度で向きかえるかもしれないのね。そだねえ。向き変えないで台湾方面に進んで欲しいの・・・台湾の皆さんごめんであるばい。
ただ、勢力拡大するかね、どうだろね。同じ緯度だからさほど気圧は変わらないのではないかね。どうだろね。だが、警戒、用心は必須だ。
これで鹿児島・那覇の定期航路のフェリーは影響受けるですね。そだねえ(´・ω・`)

posted by toinohni at 15:03| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

OpenCV460 + VScodeで四苦八苦して楽Cーですか 知らんがな

"C:\OpenCV\sources\samples\python" OpenCV460をインストールしたら、そこにPython例題が数十とあるではないか。
VScodeでそのFodler開いてクリック・クリック たのしーで実行しようとしたら実行しないのだった。
image

このdemo.pyを実行するとPython例題のGUIが起動していろいろ動作見ることができる。。。のだが、単純にはいかん。
VScodeで右クリック、Run Codeとやると次のようにエラーが出た。

image

  Code Runnerはソースファイルのトップの、#!/usr/bin/env pythonを実行したのだ。それはPythonのPathだ。ワタクシDELL OPTIPLEX 7010SFFでWin 11でVScodeなので、そのようなPathはないのである。
この #!/usr/bin/env pythonをコンパイラは・・いや、ツールは指示として解釈しているようだが、Linuxであればそれでよいのであろう。多分。
右クリックで出るMenuから Run Codeをクリック・・・というのはPython Extensionで追加された機能だと思うがね。
PSのコマンドラインで /usr/bin/env …と展開しているからねえ。。。。それ、やめて欲しいのだけど。
どないしたらいーの? 

これ、手動で、次のようにすると動作したで。
imageimage

Code RUnnerが一行目の指令を無視するように・・・どないしたらえーーの。

VScodeを Win 11で使っているのに、なんでUnixのシバーーーンを機能させようとするの?  Code RunnerってLinuxの回し者なの? どーなの?  

右クリックメニュー
image

  Run Codeではダメ。では、Run Python File in Terminalとすると
image

MSのpython3.9.exeを起動したぞ。で、動作しない。

image

   VScodeはAnaconda Naviから起動している。なのでTerminalではPython 3.8.12 である。
だが、Run in TerminalではMSのPython3.9を起動した。

動作するのはAnaconda naviのpython 3.8.2である・・・・・ ならばCode Runnerが一行目の指令を無視してくれたらえーのだ・・・・

よーーし、コメントアウトしよう・・・・ この安易な対策(笑)

  demo.py を実行するのであれば一行目をコメントアウトすれば良い。だが他のはどうする・・・・ その時は手動で・・・ いや、その手動がヤーーなのだバカタレ。
クリック・クリックたのしーーーのクリック教徒なのである。

Code Runnerで一行目を無視するような設定はおそらく可能であろうが調べるの面倒なので放置とする。
demo.pyを手動で起動すれば他のファイルも実行できるので良しとする次第である。

WindowsではShebang行は無視される・・・・・・・・・・・・・はずなのだが、無視されないのである。VScodeで。。。。 まー知らんけど。

posted by toinohni at 14:01| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おんや 沢村クビか  よっしゃ獲るんだ 直ぐに獲るんだ なんですとー

https://hochi.news/articles/20220829-OHT1T51036.html?page=1

◆米大リーグ レッドソックス4―12レイズ(28日・ボストン・フェンウェイパーク)

レッドソックスの沢村拓一投手(34)が28日(日本時間29日)、本拠地・レイズ戦後に事実上の戦力外通告(DFA)を受けた。40人枠から外れ、ウェーバーに掛けられることになった。試合後、コーラ監督に呼ばれ、非情宣告を受けた。
------------------------------------------

よっしゃ、投壊の巨人、沢村を獲得だ、残り23試合ある。そのうち8割は勝てる・・・かもよ。残り8割勝てば3位は確実だ。。。。
ってかね、現実に勝率5割切っている巨人が残り試合を勝率8割ってあんた・・・いくら沢村が化薬しても先発崩れたらどないもならんがなや。

てなわけだが、澤村拓一くん。。。。NPBで活躍して欲しいなあ。。。まー、年俸が下がるからヤーーだろなあ。ま。
筒香、マエケン、その他の今年の活躍がない米国在住の日本人プロ野球選手はとっとと国内に戻ってこおおぉぉぉぉぉーーーい。
もどってこーーーいーーーよーーー、ペンペンペンペンじゃじゃんのぺんぺん・・・ って三味線引いて歌った演歌歌手がいたなあ、名前忘れたけど。
最近、へそ出し・ミニスカで演歌歌う演歌歌手をYoutubeで見つけたぞ。。。お笑いもできる。志村とのコントもある。丘みどり だ。志村とのコント・・・もっと見たかったで。
で?  

メジャーで通用しない選手が国内で通用するかよ、松坂見ろってんだ(笑) いや、斎藤隆とか田中のま~とか黒田とか・・・・ 思い出したぞ。

ただ沢村の場合には他球団から声がかかりそうだ。獲得球団がなければFAだって・・・つーか、そこらの仕組みはワタクシは理解しておらぬばい。
MLBもNPBもチビシーであるぞ。その分、ゼニや カネや。プロの評価はカネや。プロはカネだ。カネダマサイチは400勝投手。プロはカネヤンは400勝投手。で? 

posted by toinohni at 11:01| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする