2022年03月27日

さくら いつ咲くらーーーーー    をいをい

昔、さくら いつ さくらー ってギャグ漫画があった気がする。鳥さんが出てくる漫画だったと思う。その漫画家の名前は忘れたが・・・・ ひよっとして亡くなったのか。
さくら いつ さくらーー ざー

こんな事思い出すのはワタクシの若には誰も おらん うーたん。

昔、巨人に陽打治(よう うちはる)という打者がいた。去年まで巨人に陽岱鋼がいたのだが親戚かもしれないのねえ。
台湾の鉄道会社に務める陽という男がいてな。。。 台湾に行って陽に会うんじゃ。
会ってなんというんです?  
ヨー !!

    何の話をしようとしているのだ、ワタクシは?   

posted by toinohni at 20:06| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阪神タイガーーーーーース 虎虎 虎のようで猫か なにをーー

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202203270000795.html

<阪神0-4ヤクルト>◇27日◇京セラドーム大阪

阪神は2戦連続完封負けを食らい、球団史上初の主催開幕カード3連戦3連敗を喫した。開幕3連敗は20年の巨人3連戦以来、2年ぶりとなった。

-----------------------------------------------------------------------
あらららら 3連敗は知ったけど、2戦連続完封負けって・・・・・広島を調子づかせてしまたなあああああ。
まーしかし、監督が今年で辞めるって球団だからなあ。やる気でないだろよ(笑)

こうなったら途中で監督交代しろよ。矢野監督は休養で。こんなフザけた監督の元で野球やる気はねーーーーだわす。・。・。って選手は思っていたりして。知らんけど。

まーすきにしたまーーーへ なのである。

開幕3試合でシーズンが決まるわけではない。今後、何がしかの工夫をするだろうし、シーズン始まっても練習するのは常であるし。なんちゅーて。

だいたい前半飛ばしすぎると後半に息切れする球団もあるからサー。序盤は様子見でいいのだよ。テキトー。

しかし、ヤクルトが完封勝ち2試合とはね。これはビックラですわん。

posted by toinohni at 20:01| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球 開幕して3日めが終わったばい そーーなんだ まーーー どないしょ

image

まーびっくり。ヤクルト3連勝。オープン戦で最下位だったのにぃぃ・・・・こいつら 猫かぶりだったかーーーー!!   広島も3連勝。なんでや。主力の大砲がメジャー行って戦力ダウンかとおもったのにぃぃ・・・・・
そして、もっとビックリギュータヌン!!   なにそれ。貧打の中日、貧打の巨人が得点しとるぞ、5点とか7点とか取っている・・・ オープン戦では2点とるのがやっとだったのにぃぃぃ・・・
阪神、DeNAは初日が出ない・・・大相撲とちゃうがなーーー!!   バカタレ!!  

パ・リーグはまあそんなとこかな。ソフトバンクが藤本新監督で3連勝だ。やっぱチカラがあるんだなあ。意外と西武も頑張った。まー日ハムは新監督・新庄が優勝目指さないとか開幕3連戦は遊びだとか言うとったので3連敗は妥当だ。
優勝目指さないとか遊びだとか、何の実績もない選手を出してみるとか好き勝手なことやっているのだが、まー すきにしたまへ。奇策で目立つだけが新庄の手法なのだろ。目立つだけが生きがいなのだな、たぶん。それが選手がいつまでついていくか知らんけど。
阪神もな、矢野監督は今季で退任するって言ったし。選手がやる気に成るかよバカタレ。なんちゅーて。

ロッテの佐々木朗希は球速だけが話題で試合には勝てないのバレとるし。

さー、こうなると3試合だけで優勝予想に修正がかかるのかどうか。プロ野球評論家諸氏はどうみるか。
セ・パともに打てず・守れずのチームがBクラスにおるおるおーーーるず。

ただ、今後どうなるか知らんのですね。開幕からしばらくは様子見ですね。

そして、貧打・阪神。得点はセ・リーグ最小。失点はセ・リーグトップ!!   ではなくDeNAの次でした。

阪神、DeNA、日ハムの初日が出るのはいつか?   だから大相撲とちゃうってばあぁ・・・

シーズンは長い。今後にどう調整していくか、だ。ただ、練習不足が指摘されている某球団sは浮上することはなかろうと思う次第であるぞーうさん。複数なので某球団s と s つけました(笑)

で、大相撲だが。新関脇若隆景(27=荒汐)が初優勝を飾った。なのです。横綱が途中休場したので優勝は大関から出る・・・と期待したがチョウ・デブの大関3人は優勝戦線に残れず。
まーいいや。関脇が優勝だ。前頭が優勝ではない。高安もなあ、惜しいよなあ。一度は優勝して欲しいよなあ。なんちゅーてーーーーーーーーー。

甲子園の選抜は決勝はいつだ?  あまり興味ないのだが、明日は月曜でプロ野球の試合はないし、大相撲は今日で終わったし。
しゃーないから選抜でも見るか、スポーツ紙で・・・・ テレビないから試合見れんとよ。

で、新コロ感染で・・・というのは広島商の他には出てないかーーーーい!!   集団生活は危険があぶないなあ。どっかの高校か大学かの野球部の寮でクラスター発生とかもあったからサー。
プロ野球でも選手らが油断してクラスター発生・・・・なったら泣くで、わおーーーん。

中日の新監督・立浪に初日、ソフトバンクの新監督・藤本も勝っとる。日ハムの新監督・新庄に初日が出るのは・・・・来週中に出るかね。札幌では真面目にやるかに?  知らんけど。

さーて。来週はどうなるか。

posted by toinohni at 19:20| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

現代の天文学 どーや

2021年、第2版であるぞーーーりむし。入門書ではなく教科書レベルである。ワタクシは入門書は山形の隣である。つまり秋田で 飽きた なのである。わー 面白い、ププッ)

入門書にも書いてあるのだが物質は星が作る。作った後に超新星爆発で生成物を宇宙空間に撒き散らす。撒き散らされた瓦礫、ゴミ、くず、などは次の星の材料になる。

われわれは星くずで出来ている。 そーなんだ。そういうことなので我々は宇宙人である。うれうれは宇宙人である。宇宙のメンバーである。なにしろ星くずが出来ているからなあ(笑)

火星と木星の間に小惑星群がある。それは惑星になりそこねた天体なのか、それとも惑星が砕けたものなのか。知らん。ワシャ 知らん。
微惑星の衝突の繰り返しで惑星が成長するという仮説がある。ならば小惑星群は現在どうなのだ。成長の過程にあるのか。なりそこねたのか。惑星が砕けて現在のような小惑星の分布になるのか。
なんてーなことを考えてワタクシに分かるわけないだぎゃ(笑)

宇宙に関しては分かったことがたくさんあり、分からないこともたくさんあり。宇宙はワタクシのような知的好奇心旺盛な善良なる一市民の科学的興味の対象の王様なのである。どーや。

なんちゅーて。

上のシリーズで18巻ぐらいあるからな。死ぬまでに全部読めるかね、わたくしは・・・・

先日、検診で、あんたの寿命は残り20年だと宣告されたからなあ(´・ω・`)

posted by toinohni at 16:58| 東京 ☁| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おおお 西本がまともなことを言うとる なあぁにぃぃ気づいちまったな

https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202203260001015.html

確かに野球というスポーツは「遊び」だろう。否定はしない。しかし私は現役時代に「遊び」だと思ってプレーしたことは一度もない。この世界で飯を食っていくためにどうすればいいのかをいつも考え、厳しい練習をこなしてきた。首脳陣がそういう環境を整え、教育をしてくれた。プロとはそういうものだと思っている。

心配は尽きない。本当にくじ引きでスタメンを決めるのだろうか? それを見た外国人選手が帰国したり、引退した後に「日本のプロ野球はくじ引きでスタメンを決める」と言って広まりでもすれば、これまでプロ野球界を支えてきてくれた先輩方の顔に泥を塗るようなものだと感じている。

「プロ野球界をぶち壊す」と言っている。新しい時代を作り、野球界が発展するのであれば、それは素晴らしいことだと思う。ただ、新庄監督には壊した後にどういう野球界を作ろうとしているのかが見えてこない。

-------------------------------------------------------------------------------
目立つだけが目的のような新庄新監督で日ハムがAクラスに入るとも思えないし、まー すきにしたまーへ。 日ハムにとっては観客動員数アップと人気アップが優先されるのであり優勝は二の次なのだろう。なんちゅーーーて。
西本の昭和脳はワタクシも同じであるぞーーーーーりむし。
日刊スポーツ評論家の意見として聞いておくのであるある。

そのうち日ハムがスポーツの記事にならないようになるだろ。飽きられて。という可能性もあるのだひでき。

まーすきにしたまーーーへ

posted by toinohni at 13:29| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

たまには中日スポーツも見たりして そーなんだ

中日スポーツもドラゴンズのチョーチン記事ばかり書くのか?   と思って見たよしこ。

https://www.chunichi.co.jp/article/441979?ref=spo_top_pc_mainnews
開幕2戦目で早くも勝利の方程式が崩壊。8回の人選について立浪監督は「まだ祖父江もいないしね」と語り、7回を投げていたロドリゲスを中心にしのいでいくプランを示唆した。2軍調整中の祖父江は右肩痛から順調に回復。復帰登板となった25日のウエスタン・リーグ阪神戦(ナゴヤ)で1イニング無安打無失点、2三振と結果を残した。今はその祖父江が戻るタイミングまで、一丸となって乗り切るしかない。

「リードしている終盤は落とさないようにしていかないと」。これは指揮官が就任時から言い続けてきたことだ。ブルペンの厚みはドラゴンズの強み。それが生かせる展開で勝ちを拾いつつ、若手に出場機会を与えていくのが今季の青写真だった。

----------------------------------------------------------------------------
うむむむむ。投手陣がピーーーンチらしいぞ。昨年は12球団イチの投手陣だった。防御率で。失点最小だった投手陣・・・・ うむむ のむーーー。開幕から故障者が出ては、こりゃたまらんだぎゃー!! 
昔の落合監督の頃は岩瀬というスッゲラシイのがいたがな。去年は又吉が頑張ったが出て行っちまったし。。。 補強はさほどしなかった感じがするなあ、中日。ならば選手が10%向上すれば・・・・と期待するだけか。
まー開幕したばかりだ。シーズンは長いのだ。徐々に調子を上げていけば良い。
どうせ開幕から突っ走ろうってチームは途中で失速するからサー(笑)
ワタクシは中日ファンではないのでありますが、貧打・中日が巨人から5得点している。打てるじゃん。
まーここは貧打・巨人が7得点なのも考えると両チームとも今年は貧打ではなくなるかーーーい。。。。
投打にバランスのよいチームがAクラスで暮らすのであるだぎゃあぁ。

それはそれとして甲子園の選抜で広島商が新コロ感染者多数出て出場辞退したというのがビックラであるばい。集団生活しているとそうなりうるのかね。プロ野球も宿泊施設・・・ホテルだろうけど用心怠り無くしやがれ・くださいm(_ _)m
観客数上限撤廃・・・・・そりゃ観客も感染するわな、どっかから。という気がする次第である。まー感染しても重症化はしないだろうけど。中には重症化もありだろあなあ、少数は。。

というわけで新監督・立浪の初日が出ない。日ハムの新監督・新庄も初日が出ない。初日って大相撲の話だバカタレ。。。。あららら、今日は大相撲は千秋楽ですなあ。
うーーむ。午後はプロ野球が2時からか。。。。。5時頃には終わるだろ。そしたら大相撲だな・・・・うむうむ。選抜もスポーツ紙を眺めるとしてだ。

うーーむ。桜開花もそろそろだし、まさに スポーツの春 でんがなでんがな。

posted by toinohni at 09:22| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あらら JaneStyle 更新がまた来たなのです

先日、JaneStyle 4.2.0にしたのに、今朝、4.2.1の案内が来たので更新したのです。そしたら広告が出たほいほいほい。
例によって例のごとく、おまじない・・・・ Bz162というバイナリエディターの使い道がこれなんですわ。かなり古いバイナリエディタですね。

ついでだから Bz 1.9.8.6をインストールしたのです。2つとも置いとく。まー使い道はJaneStyleの広告消し用なんでして(´・ω・`)

posted by toinohni at 08:43| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする