2000年代はデジカメの解像度競争、液晶ディスプレイの解像度競争、大型化競争。CPUのクロック競争が頭打ちになるとマルチコア競争・・・・
FPGAもXilinx, Alteraと少し差があってLatticeが頑張っていたなあ・・・・
2010年代は何が流行ったか。うーーむ。機械学習・将棋AIの台頭があったのは覚えているが、ハード的な進展ってのはなんじゃろけ。
スマホが格段に良くなった・・・うむうむ。アプリも劇的に進展した・・・うむうむ。価格的に負けて国内メーカーが撤退・・・かなし。残ったのソニー、シャープぐらいか。それ言ったらPCもテレビもそうだな。だいぶ淘汰されたですねえ。そだねえ。
2010年代は淘汰の時代だったのだな。テキトー。
FPGAもAlteraがIntelに買収され、XilinxはAMDに買収されて・・・手続き中か今、どうなったんだ。
FPGAも普通になちまったのですねえ、そだねえ。つーか、製品に採用するって場合の製品って何よさーーーーー。小型電子機器には向かないだろう。いや、Latticeはそこ狙ってしつこく図太く頑張っている感じだぜーっとーーーーー。
Zigbeeとかありふれたのか話題にもならんし。ドローンが流行ったなあ、そうだ、2010年代はドローンが流行ったのだった。それももう飽和したか。国内メーカーはどないだ。中華がシェアとりましたか。そーなのか。
で、最近は何か面白そうな技術は? という事で技術展示会に行きたい次第であるが、リアル展示会を開催するかね。新コロ流行っているのに。
これがオンラインだとつまらんのだわ。粗品もらえないもの・・・・・こらこら。
ワタクシの最近の趣味はYoutubeでHARDOFFのジャンク品の再生・修理を見る事である。かつてのハイスペックマシーーンPCのジャンク品が1000円ぐらいで売られていて、動画主は修理して動かして、おおおおお、素晴らしい。。。。 なのだが、それ動いたからってどうすんの? そんなことばかりしていたら部屋が中古PCで埋まるでんがな・・・・ その時はメルカリに出すか。そーか。そーなのか。HARDOFFに持っていくか。そーか。そーなのか。
うまい具合にリユース、リサイクルが成り立っているでんがな。趣味でやっているのだろうかねーーーー。そんな時間があるんだねーーーーー。なんちゅーて。
LED照明も普及したし、スマホも月額1000円以下ってのもMVNOでは登場しているし、中古屋も増えたし、TV, スマホ、PC、・・・・・ 飽和してんじゃん。次に何が欲しいわけさー。
というときにワタクシは考えた。次は人が賢くなる手法を売るんだ!! 学習塾とかの話ではないのだよん。まーカネになるかどうかは知らんですけど。
大人向けの家庭教師とかさ。2,3人向けのグループ対象に講師派遣とかさ。・・。・すでにあるか。
とかね。
つーわけで技術展示会の案内が来るころだよな・・・・まだか。