2021年12月29日

あらら 100均も再編ですかね なあぁにぃぃ気づいちまったな

https://www.nikkansports.com/general/news/202112280000758.html

イオンは28日、100円ショップを展開するキャンドゥへの株式公開買い付け(TOB)が成立したと発表した。

キャンドゥ株を保有する同社社長らの資産管理会社も子会社化することで、イオンが保有する株式の比率は51・16%になる。友好的買収で、キャンドゥは来年1月5日にイオンの連結子会社となる。

---------------------------------------------------------------------
近所のMax Valueの建物にはダイソーがあるぞ。イオンルモールにもダイソーがおるぞ。。。

キャンドウも入るのか?  知らんけど。

田無駅の近辺で100均が2店、閉鎖したなあ。ここ1,2ヶ月で。まー儲からなくなったら撤退するわな・・・もっともセリアが駅前のビルに入って一年ぐらいなるかね。

セリア、キャンドゥ、ダイソーと三大100均かに?  ミーツってのも近所の業務スーパーにあるなあ。売り場面積はさほど広くはないけど。乾電池とかトイレ芳香剤とか たまに買うだす。

それはともかく年末・年始が近づいた。正月ぐらい休めよな・・・って思うけど、営業する店舗もあり三が日は休業する店舗もあり、元旦だけ休むところもあり。。。
まーべつに困らんけど。コンビニがあるし・・・ってかね。コンビニは儲け時だで。。知らんけど。

なんだか寒い。暖冬はないのね。スキー場はウハウハしとるのね。どうだかね。新コロでスキー客も減るのかね。
室内で肌着は長袖必須なのね。肌にフィットする黒いタイツみたいなの・・・あれはな、きついのね。ワタクシ デブなのね。きついとね、やだ。

posted by toinohni at 20:14| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下記の本の感想です

感想 ----   たいへん面白かった、終わりm(_ _)m

 

こらこら、もう少しマシな事を書けよ、ちみぃ・・・・

というわけで少し真面目に書く。ワタクシは素粒子論の入門として次の本を読んだ。
「クォーク2」南部陽一郎・講談社 Blue Backs 1998年頃
「素粒子の統一理論を求めて」西島和彦 岩波 1998年頃
「現代の物質観とアインシュタインの夢」益川敏英 岩波 1998年頃

その中で弱い相互作用に関する記述がある。その中でワインバーグ・サラム・グラショウの電弱統一理論の話もあった。
簡単に概観すると量子電磁気学(QED)がうまく行ったので物理学者はその路線で素粒子論もなんとかしようと考えた。QEDはゲージ場の理論でもある。相対論的場の量子論を基礎にしたゲージ場の理論である。素粒子をゲージ場の量子として捉える。。。これはゲージ場である電磁場の量子 = 光子の場合にはうまくいった。そこで生ずる発散は朝永らの繰り込み理論によって回避されたからである。

ところが電弱理論が出た1960年代後半に置いては、それが繰り込み可能であるかどうかが不明だった。繰り込み可能でなければ理論は破綻する。計算すると無限大が出てくるのである。

1972年にオランダのト・フーフトが弱い相互作用の理論 = 電弱統一理論が繰り込み可能である事を証明した。そこから素粒子の標準模型のへ完成が加速されるのである。1980年頃には素粒子の標準模型はほぼ完成した。ゲージ場の量子は質量ゼロでなければならず、それはビッグスらが珍奇なアイデアを出してしのいだ・・・(珍奇というのはワタクシの感想であり )
これらの話は1960年から1980年までの話である。

グラショウの上の伝記はそこらを詳細に、グラショウの経験をベースに書いている。グラショウは電弱理論(のトリガー)を師匠のシュインガーに割り当てられた。シュインガーは朝永・シュインガー・ファインマンのシュインガーである。当時の素粒子物理学の一線級の指導者の元で、若者が成長していく過程でもある。

1960年頃から1970年代終盤までの素粒子論の発展の経緯を弱い相互作用を中心にして知ることができる本である。
ワインバーグ・サラム・グラショウは1979年にノーベル賞を分かち合った。賞金は分割である。単独で受賞できなかった事をグラショウは悔やむのであった(これは冗談)

というように、グラショウの伝記なのであり、まあ自慢話があっても良い。しかし、グラショウは女友達が多かったし、物理学者等も知り合いが多いなあ。大学もいくつか行っているし。
グラショウは女友達が多い割には結婚したのは離婚して二人の子連れになった女性であった・・・なむう。。。。。


ここからワタクシの駄文は本格化するのである。覚悟したれよ、ちみぃら。

2000年頃に「エレガントな宇宙」ブライアン・グリーン を読んだ。副題が「超ひも理論がすべてを解決する」であった。 ほら話であった(笑)。ブライアン・グリーンは本の中で、今後10年内にこの分野は画期的な発展をする、と楽観的な予測をしていた。その画期的な発展ってなんなのさ、グリーン君。もう20年過ぎたのですぜ、グリーン君。どないなってんのグリーン君。

「クォーク2」で南部陽一郎は現在の物理学は曲がり角に来ていると書いておったーーー。1998年の本だ。
理論と実験が車の両輪としてうまくコラボして走ってきた時代が終わったのだ。理論の車の回転が早く、実験の車の回転が遅いと車は全身できない。グルリンコと回ってしまう。

南部がそう書いてから20余年が過ぎた。それでも実験技術は向上し、2010年代にはヒッグス粒子が発見され、重力波が検出された。一定の成果は出ている。
だが重力波はアインシュタインの一般相対論が1915年に出てから100年ぐらい過ぎての検出である。ヒッグス粒子はヒッグスらがヒッグス機構を考えてから50余年過ぎての発見である。
理論と実験が車の両輪として。・・・・・という描像が崩れている。

既に一人の大天才が紙と鉛筆で新規な理論を生み出す時代は終わって久しい。研究はチームで行うようだ。それで何らかのブレイクスルーが出てくるか。
ブライアン・グリーンのほら話がいつか現実味を帯びるであろうか。

わしらの、つまり人類の自然観は 見たまんま自然観 から始まった。そういう用語はないのだがワタクシは発明した。物理用語では 素朴な自然観 とでも言うかもだ。そして、見たまんま自然観は多くが否定されてきた。科学の発達は 見たまんま自然観 の否定を伴ってきた一面がある。
おそらく、現在のこれこれはこれであろう・・・という見方も 見たまんま自然観の一員である。相対論を知ったら、量子力学を知ったら、それらはもう 見たまんま自然観 になっているのである。相対論で考えるとこうだ、量子力学で考えるとこうだ・・・という見方は 見たまんま自然観と等価なのだ。
わしらの常識となってしまった物理の理論は 見たまんま自然観 になっておるのである。

それを破る。ブレイクスルーだ。それが超ひも理論だ・・・とブライアン・グリーンは言うとったようだけど、成果が出てこない。
手品にタネがあるように自然はタネをたくさん持っている。種明かしをするのが物理学者だ。ワタクシはYoutubeにある手品の種明かしを楽しむ視聴者である。
ただ、手品の種明かしを知ってもワタクシが手品できるわけではない。あれは相当な訓練が必要なのである。

自然は手品のタネをたくさん持っているだろう。出尽くしたわけではない。そこだで。

まずは素粒子の質量について説明したまへ。今の所、クォークにしてもレプトンにしても質量に規則性が見当たらない。世代が増えると質量が大きくなるという観測結果はある。そこの規則性をなんとか探してくだされいのれいのれい。

つーか、自然は手品師か?  マジシャンか?  マリックみたいなもんか?  (笑)

以上で駄文を終わる次第である。m(_ _)m

posted by toinohni at 14:09| 東京 ☀| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロ野球選手は今日もトレーニングしとるんやでえ たぶん

https://hochi.news/articles/20211228-OHT1T51199.html?page=1

巨人・原辰徳監督(63)が28日、中田翔内野手(32)の完全復活を期待した。今季8月、日本ハムで暴力問題を起こし、その後に無償トレードで巨人入り。だが、移籍後も34試合で打率1割5分4厘、3本塁打、7打点と不振に陥った。指揮官は「野球をやるような精神状態ではなかったかもしれない」と推察。全てを受け入れ、一からの出直しを図る来季、背番号10に一塁手のレギュラーを奪い取ることを求めた。
指揮官はウィーラー、中島の奮闘や北村、秋広らの台頭を願いつつ「そうそうそう。中田だって黙ってないでしょう」と雪辱に燃える背番号10の名を挙げ、完全復活を待ち望んだ。
----------------------------------------------------------------
1塁候補者が何人もおるでーーー。ウィーラー、中島はベテランのロートルやさかい、全試合出るわけがない。中田翔は守備がうまいらしい。北村、秋広らの若手も成長するであろう。一塁は競争激しいでんがなや。
じゃ、外野は? きっと競争が激しいであろう。隙がある場所は?  あるかよ、そんなの・・・ってかね。支配下が70人も居れば競争は激しいでんがな。どこの球団も。
その激しい競争の結果一軍のレギュラーになり、何十もの試合に出るって、それはモーモータイヘンな事ですね。そだねえ。。。。。
で、優勝できないとなると、これは何かが足りないのだねえ。そだねえ。やっぱ、あれだろ、練習不足だろ。デブが増えとるし巨人は・・・・ そだねえ。。。

待て待て。ヤクルトの村上を見いや。相当なデブだぞ。岡本もデブ化しとるが村上は21歳で相当なデブだぞ、クビなんかないぞ、あれ。。。。 いいやん、それでホームラン打てるのだから。
西武のデブ二人を見いや。相当なデブだぞ・・・ いいやん、それでホームラン量産すれば。
いやー、デブは守備が下手になると思うけどなあ・。・・・・ だから、一塁なんだよ(笑)
一塁は守備範囲狭いし。外野みたいに走らんでいいし。
うーーむ。そーかーーー。よーーし、デブの外野手とかデブのサード、ショート、セカンドとか注意して見ようっと。てかね、球場に行くことはないし、実況があってもテレビ持ってないので見れんのですわ。どーよ、わっはっは。

どうしてプロ野球選手はデブ化したのか?  そりゃ毎日食って食って食ってだろ。試合ってカロリー消費は先発投手だけが激しいのだで。サッカーとかバレーボールとかに比べるとプロ野球の消費カロリーは低いで。たぶん。
待て待て、投手もデブ化しとるヤツおるで・・・・ ズングリムックリの投手が何人もおるで・・・ まー 見苦しくなければいいのではないかい。昔の江夏は腹が出ていても素晴らしい投球をしましたねえ。。。。 そだねえ。。。。。

でもワタクシはデブはあまり好きではないのでござるよ。デブは躍動感に欠けるのであるよ。まー試合を見ることもないので、いいか。 すきにしたまへよ なむう・・・・

posted by toinohni at 09:42| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

VOAで知る今日のアフリカ なんだか ぬか喜びしそうな  そーなんだ

https://www.voanews.com/a/new-study-suggests-infection-from-omicron-variant-can-enhance-immunity-to-delta-/6372670.html

New Study Suggests Infection from Omicron Variant Can Enhance Immunity to Delta 

新コロのオミクロン株に感染するとデルタ株への免疫が高まるってか・・・・ほんまでっか。新コロどおしで潰しあいするんでっか。ホンマでっか。というわけで記事を読もう。

Researchers in South Africa have discovered that people who have been infected with the omicron variant of the coronavirus develop enhanced immunity to the older delta variant.

南アフリカの研究者は、コロナウイルスのオミクロン変異体に感染した人々が、古いデルタ変異体に対する免疫力を強化することを発見しました。by Google

これ、何を意味するのか。オミクロン変異体に感染するとデルタ変異体に対する免疫力が高まるって・・・何の意味がある? すでにオミクロン変異体に感染しているのだぞ、あぶないだろが。。。 オミクロン変異体に感染するとデルタ変異体に感染する事はないってのか。
ワケワカラン。つーか、両方に感染した人っているのけ? 

The conclusion is the result of a new study conducted at Durban-based Africa Health Research Institute involving 33 vaccinated and unvaccinated people.
The scientists found that immunity against a further exposure to omicron rose 14-fold about two weeks after infection, while also discovering that immunity against delta improved 4.4-fold.
The scientists say the immunity is especially enhanced among those who are inoculated.

この結論は、ダーバンにあるアフリカ健康研究所で、ワクチン接種を受けた人と受けていない人33人を対象に行われた新しい研究の結果です。
研究者らは、オミクロンへのさらなる曝露に対する免疫が感染後約2週間で14倍に上昇することを発見し、デルタに対する免疫が4.4倍改善することも発見した。
科学者たちによると、予防接種を受けた人の中では特に免疫が強化されています。
          by 未来翻訳お試し版

日本語読んでも意味取れない。33人のうちワクチン接種した人が何人で接種受けてない人が何人か書いてないのでワタクシはワケワカラン。次の文章はまったく 意味が取れない。

The scientists found that immunity against a further exposure to omicron rose 14-fold about two weeks after infection, while also discovering that immunity against delta improved 4.4-fold.
感染後2週間で・・・という場合はワクチン接種を受けた人が感染したのか、ワクチン接種を受けていない人が感染したのか、どっちだ? 

  下の方にグラフがある。
Image


  このグラフはワクチン接種した人の免疫がオミクロンに対してもデルタに対しても高まってたことを示している・・・たぶん。

オミクロンに感染した人がデルタに対して免疫高めるという話とどうつながるのかワタクシは理解出来ぬである。
まさか、オミクロンは感染してもさほど危険はなく、デルタに対する免疫を高めるのだと主張しているのか? だったらオミクロンに感染しようぜーーー(笑) ワクチン接種してからオミクロンに感染しようぜーーー!!   ホンマでっかね。
そもそも調査対象が33人であり少なすぎる、ワクチン接種した人、接種しなかった人の数も書いてないので科学記事としてはダーーミ。クソレベル。 バカ記事。

で、オミクロンとデルタの分布はどうなっているだかね。さーどうでしょうねえ。。。。。。
オミクロン株が衰退したら次の変異株が登場するんですかねえ。そだねえ。わからんねえ。

ただ、わしらは基本的な事を毎日続けるってのが大事あるよ、それ。帰宅したら石鹸で手を洗う。人混みは なるべく避ける 密を避ける・・・ スーパーでもね。スーパー、コンビニはマスクしてねと張り紙出とるぞ。
で、クラスター発生とかの記事は毎日出ていたりしてな。

とりあえず新コロMAP
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

image

感染者拡大・・・あわてて規制強化、下がると油断して規制緩和。すると再拡大。そして慌てて規制強化・・・繰り返してますな。
我がニッポーーーンはこれを他山の石として活用すべし・・・・・ なんちゅーーーて。

posted by toinohni at 09:19| 東京 ☀| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

背に腹は変えられず かな  そーなんだ

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/12/29/kiji/20211229s00001000052000c.html

スポニチ本紙の取材によれば、松坂、斎藤両氏は既に受講を進めているという。受講を修了し、資格回復が認められれば、来年2月から高校野球などの指導が可能になる。

今年の日本高野連の加盟校数は3890校で16年連続の減少、硬式野球部員数は13万4282人で7年連続の減少となった(いずれも5月末時点)

▽学生野球資格回復制度の研修会 プロ経験者が高校や大学で野球を教える資格を、短期間で回復するために創設された。13年以前は元プロが指導するためには「中学、高校での2年以上の教諭歴」などの制限があったが、13年にアマチュア資格回復の制限が大幅に緩和。翌14年からプロ側と学生野球側が行う研修を受け、日本学生野球協会による適性審査を経て資格回復が認められるようになった。19年からはプロ球団に在籍中の監督、コーチ、選手らの受講も可能になった。

------------------------------------------------------------------------
   プロ野球を支えるのは学生野球だあぁ・・・!!  その学生野球人口が減少を続けている。。。そりゃ少子化がらだろよおぉぉぉ
って危機感があると規制緩和だ(笑) 13年以前は中学、高校での2年以上の教諭歴も必要だったってさ。それが無くなり。
まー すきにしたまへ

昔は なんでプロがアマを指導してはいけなかったんであるか?  その理由も書いてくれたまへよ。客が減っては儲からなくなるから規制緩和しようぜって・・・・ちょーしいい連中だ(笑)

posted by toinohni at 07:50| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あらら マ~ 既に活動しとりましたか なあぁにぃぃみつけちまったな

https://hochi.news/articles/20211228-OHT1T51177.html?page=1

今季限りで現役を引退した前日本ハム投手の斎藤佑樹氏(33)が、学生野球を指導するために必要な資格回復の研修を受講したことが28日、スポーツ報知の取材で分かった。2月2日に行われる日本学生野球協会の審査で承認されれば、国内の高校、大学野球の指導が可能になり、メディア側として高校球児へ直接取材することにも支障がなくなる。第二の人生へ、新たなチャレンジへの道が開かれる。

10日には自身の会社「株式会社斎藤佑樹」を設立。
--------------------------------------------------------------------
  うーーむ。いきなり株式会社のシャチヨーさんですか。従業員は身内でっかね。社長

本人かどうかも書いてないので分からないのだが。まー すきにしたまへ。
電話応対は・・・・ はい かぶしきかいしゃさいとうゆうきでございます シャチョーのさいとうゆうきでございます ってかね。
まーーーすきにしたまへ

ところで、プロ野球解説者としての引きはないのかいなーーと。松坂大輔は来季はなにするあるかね。米国にヒキコ森かね。知らんけど。まー カネはあまりまくりだろし すきにしたまへ。

引退した選手の その後ってのもキャンプ始まるまでは話題になるかね。話題が少ないからね、今の時期は。そだねえ。
イチローは動けば記事になる。スポーツ紙はイチロー記事を出せば売れる。多分。
松坂大輔も斎藤佑樹も記事になる・・・・スポーツ紙が売れる・・・かどうかは知らんけど。

とにかく、次のステップを歩みだしている。何してもももももももも注目されっどどどど。

posted by toinohni at 07:31| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする