USBメモリ2個使う方式でインストール。4GB USBメモリにインストールメディア、32GB USBメモリにUbuntuをインストール。
これは時間がかかる・・・1,2時間か。で、起動したらUbuntuの画面が出た。そりゃそうだ。
Ubuntuの赤紫っぽい画面に左サイドにアイコンが並ぶ構図はワタクシは使いにくいので換える。LubuntuではLXQTだし、別のデスクトップPCでDebianインストーした時はLXDEにしたのだった。そこで、R732/FのUbuntuのデスクトップをLXQTに換えた。。。。はず。
するとね、起動すると、 Powered by Lubuntuって画面が出たす。青っぽい画面にトリのような小さなアニメっぽいのが。その後にPW入力画面になって、そこは赤紫っぽい。
そしてLOGINしますとUbuntu with LXQTの画面なのでして。
そこでワタクシはビックリぎゅーたん!! というわけでもないが、Debianって出てる。おいおい、ワタクシはUbuntuをインストールしたですぜ。
cat /etc/os-release では Ubuntuってで取るのよん。
この画面になんで Debianが出るであるか。しかも起動時に Powered by Lubuntuですぜ。ここらの関係はどないなってんのーサー?
UbuntuはDebianの派生でありLubuntuはUbuntuの派生であり・・・なので一族としては、派閥としては、まあ分かる。
Debianの団体、Ubuntuの団体、Lubuntuの団体ってどういう関係なんだろな。親戚か(笑)
それはともかく、R732/FでのUbuntuの動作はまずまず良い。起動は遅い。USB3でこのぐらいか・・・・SATAのSSDより遅いのは妥当ではあるなあ。
だが、起動すればスイスイ快適・・・・のような気がする。SATA SSDのWin 11よりはもたもたする感じはあるが、どうせブラウザ使うぐらいだし(笑)
32GB USBメモリなのでアプリたくさん入れないし。
この方法だとR732/Fの本体をいじらないのでLinuxを試すのに良い。起動時にUSB優先なのですわ。grubもUSB側に入れたし。。。
ということは。。。。よっしゃー、次は別のLinuxを・・・・うむうむ。それは楽しそう・・・・つーか、インストールするだけでLinuxで何かするって目論見はござらぬ。
posted by toinohni at 06:37| 東京 ☀|
Comment(0)
|
エレクトロニクス雑学
|
|