2021年11月19日

東芝Dynabook R732/Fで四苦八苦 おやおや

非推奨PCであるDynabook R732/FをWin 11にUpgradeして2週間ぐらい使ったのだが、一日一善!!   ちがーーう 一日一回ブルースクリーンが出た。実際はブラックスクリーンだけど。
そこで、これはWin 10に戻すか・・・と戻した。Win 10のHDDクローンは取っておいたので。

その後にHDDでWin 10起動してして、AOMEIでSSDにクローン作ってSSDに換装して以前のWin 10に戻ったのである。。。。パチパチ。

ところが、But, しかーーーし、さっき、Win 10なのにブルースクリーンが出た。正真正銘の正答なるブルースクリーンである。青い画面だし。

で、再起動かかった。これは見ていないとブルースクリーンが生じたと気づかないなあ。
ということは今までもWin 10でブルースクリーンが出た事は何度かあったのかもしれないぞーうさん。
だが自分が見ている時に出たことはないと思っている。放置して、その後に使う時にキーボード叩いて・・・というときはスリープからの復帰である、と思っていたが実は再起動後だった可能性もある。実はコケた後の再起動だったのか・・・そんなの知る奴は おらんうーたん。

そうなるとWin 11で一日一回のブルースクリーンは自分で見ていたので分かるが・・・Win 10も実は・・・って気になってきた。

いままでもブルースクリーンからの再起動があって、その後に画面オフ、スリープに入っていたのかもしれない。
Win 11にしてから毎日起動して観察しているのだが、Win 10の頃はほとんど放置だったからなあ。。。 まあサブPCだし。

てなわけで、LOGとかなんというか、どっかにあったろ。イベントビューアーというものだったな。

うーーむむむむ。

ブルースクリーン後に再起動かかる。そのまま放置していると画面オフでスリープに入る。使う場合には起こす・・・スリープから復帰したと思う。その前にブルースクリーンで再起動があったとは気づかない。。。。

ならば、ブルースクリーン後に再起動しない設定にすればどーよ。

そこ調べてやってみようっと。再起動すると、問題が隠されてしまうのであーーーるかもしれぬ。

うむうむ。Win 10, 11と面白いオモチャだぜ。

つーか、Lubuntuマシーンも面白いオモチャなんだがな(笑) 暇つぶしにちょうどよい。こういうので仕事している連中は・・・・ 知らんわ。知り合いいないし。

posted by toinohni at 18:55| 東京 ☀| Comment(0) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

他山の石とすべし   そーーなんだ

https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e7%8b%ac-%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%8b%a1%e5%a4%a7%e6%ad%a2%e3%81%be%e3%82%89%e3%81%9a-%ef%bc%91%e6%97%a5%ef%bc%96-%ef%bc%95%e4%b8%87%e4%ba%ba-%e7%97%85%e5%ba%8a%e9%80%bc%e8%bf%ab/ar-AAQSkE4

【ベルリン時事】ドイツの新型コロナウイルス感染拡大が止まらない状況となっている。18日に報告された新規感染者は6万5000人を超え、過去最多を記録した。集中治療室(ICU)の病床は9割が埋まった。政権移行期であることから対策のスピード感に不安もあり、冬に向けて懸念が増大している。

-----------------------------------
ドイツだけではない。エゲレスも感染拡大しとる。日経新コロマップでもみたまへ。

油断してはいかん。グローバル化とかいう時代だ。どっかの国で感染者が出たらひとの行き来があるのだから感染拡大の可能性はあるのだ。
窓際の太郎さん頑張れ・・・ちがーーーう、水際対策を油断するなって事だで。

国内でも北海道の札幌だかどっかでクラスター発生の話題もあるのだ。油断大敵って話でんがなでんがな。

喉元すぎれば熱さ忘れる・・・・・ ってかね(笑) 西欧をみればバカタレ共が夢のあと・・・って 分かるだろにサー。 なむう・・・・・

posted by toinohni at 18:23| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おいおい ワタクシが焼酎飲んで書いたような主張のような なあぁにぃぃ気づいちまったな

https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202111190000065.html

★メディアの理屈も当然かもしれない。立憲は支持率でもさっぱり人気がない。それならば存分にネットを中心にしてもいい。ぜひ今までの研鑽(さん)の結果を、第3世代の魅力を見せてほしい。そもそも立憲の政策や公約は与党の対処策ばかりで独自の夢がない。民主党政権下で打ち出した政策には夢があった。子育て支援は国民の期待を集め、現代の3種の神器に代わる政策となった。「新たなる公共」は説明不足だったが、疲弊したインフラ整備策でもあった。それを自民党前幹事長・二階俊博は「国土強靭(きょうじん)化計画」と言い換え実現しつつある。それ以来、批判を恐れて政策は総花的でつまらない。今回、立候補者には政調会長経験者が2人もいて、大した政策も出ないのなら国民はこの党を見捨てていいのではないか。

-------------------------------------------------------------------
モーモー牛が啼く。ミューミャフー 猫が啼くう。 で? 

>>>
今回、立候補者には政調会長経験者が2人もいて、大した政策も出ないのなら国民はこの党を見捨てていいのではないか。
>>>
   いいのだ。国民は立憲民主党を見捨てていいのだ。ワタクシはとっくに見捨てている。脊髄反射で文句いうだけで2200万円のメシウマーな状況に安住している連中だ。見捨てよう、こんな奴らは (笑)

自公も問題ありだ、野党も問題ありだ、泡沫政党はせいぜいが目立つためになにかするだけだ。政策もビジョンもシナリオも何もない、ただ騒ぐだけの色物もいる。

こんな状況では、もはやワタクシが政治家になって立て直すしかない。ワタクシがニッポーーーンの政治経済社会を立直ーーースのである。それには強権だ。ワタクシは強権・ラオウになってニッポーーンを建てなお~~~ス!!  
というような妄想を持った若者が数十人出てきて騒ぐと面白いかもな。

それはともかく脊髄反射で文句いうだけって2chとかSNSで鬱憤ばらしやっているのと同レベルなんだで。なあれんほーーーーーーーー(笑)
立憲民主党のイメージダウンのために一所懸命にがんばってましたわ(笑) 本人は政党のために・・・と思ってもな・・・・ バカが張り切るとたいていは困るんだよよよよおおおん。

というなか、ジワリと物価が上がっておりまするようです、これはにっぽーーんだけの問題ではない。グローバル経済の今、新コロがどっかの国で発生すれば世界中に広がり、半導体の材料が不足すれば半導体供給が減り世界中の企業が影響を受ける。ワイだけダイジョブだあ・・・が成り立ちにくい構造になちまっておるおるおーーーーるず。

さてと。昼寝でもするか。

posted by toinohni at 13:17| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中古PCを活用するしかない 買い替えできん だって貧乏なんだもの

DynaBook R732/FをWin 11 Proにしたら一日一善が発生したのであーる。一日一回ブルースクリーンだ。ほんとはブラックスクリーンなんだけど。
なのでWin 10に戻した。こういうときはHDDにクローン作ってからやるんだぜっとおーーーーーー。

そしてワタクシは中古Win PCを活用するのであるが、仮にWin 11がワタクシの中古PCでは動かなくなったらどないしよーという最悪にも備える次第である。
Ubuntu乗せれば良い。そして、Ubuntuでも軽量なLubuntuが貧弱仕様の中古PCには似合うのである。
DELL LATITUDE E6400 Cor2-duo 2.5GHzぐらい 4GB RAM 128GB SSDが今は使い道がないのでサーバーにしとるのだが・・・・こらこら、それが使い道じゃバカタレ。
このLubuntuマシーンをWin 10,11代わりに使えばいいじゃああーーんって思うの。
そのためには使い勝手がWin 10と同じ感じにしたいの。

ブラウザ、メール、動画見るぐらいならば今のままでも良いのであるがもっといろいろと何かやりたい場合には・・・つーか、Win と同じような使い勝手にしたいわけサー。
Ubuntuの場合にはStart ボタンのsystemのSoftwareクリックしてつながったサイトでアプリ探してインストールするとStartボタンのメニューのアクセサリとかプログラムとかに登録されるのである。それは良い。
そうではなくて、コマンドで sudo apt install hagehage とか叩いてインストールしたhagehageをアクセサリとか、MyToolとか作って登録するにはどないすんのお。
これがわからないとさ、Ternimalから hagehageと叩いて使うことになるだぎゃ。hagehageを覚えていればいいけどわすれたらどないすんのーーーー。
Windowsはすべてのアプリでずらずらと出てくるので探しやすい。それと同じような機能がLubuntuにあるはずだ。Linuxにあるはずだ。
ってあたりを知っておかないとLubuntu マシーンをWin 10代わりにするっての クソ面倒そう。

まあしかし、ブラウザ、メール、LibreOffice使うってぐらいなら面倒なことはないにもないのであーーーた。そうではない使い方を・・・・ わし やらんし(笑)

posted by toinohni at 13:00| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

若者は荒野を目指す そーなんだ

https://hochi.news/articles/20211118-OHT1T51222.html?page=1

巨人の育成選手・山下航汰外野手(21)が自由契約となり、退団することが18日、分かった。球団は来季も育成契約を提示する方針だったが、他球団で支配下選手契約を目指す本人の意思を尊重し、背中を押すことになった。今後はトライアウトの受験も視野に入れて移籍先を模索していく。

-------------------------------------------------------------------
育成じゃヤダモン、わいは他球団で一軍目指すんだもん・・・ってかね。
まーなんというか、巨人は若手を育てる姿勢がいまいち感じられないのだな。中田翔、中島、丸、陽岱鋼らの外様のベテラン・ロートルがいるし。
岡本クラスを2,3人揃えたら巨人は強くなるで・・・・ ないものねだり(笑)

巨人の育成の選手ら・・・・・他球団で支配下目指す方がよろしい気がする次第である。つーか、それはちがーーーう。かもな。
そもそも巨人の三軍はなんのためにあるのか。良い素材の選手らが他球団で活躍しないように囲っているのだ、目的はそこだで(笑) これ球団幹部が以前にそういう趣旨の発言していたしなあ。この正直者があぁ!!

そう言えば三軍の監督は駒田らしいが。駒田と言えばプロ野球珍プレーでは必ず出るのであった。横浜球場でのファンの野次に対してやり返す姿勢が面白かったで。
こまだくーーーん、つぎのしゅびでもミスしてくれたまえーーーーーーー!!   (笑)

三軍って育成のことなのか?  そいつら試合はだれとやるんだ? ってか、学生野球と試合とかやってんのだったな、たまに。どこでやるんだろな。一度は見たい。

posted by toinohni at 07:26| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東芝Dynabook R732/Fで四苦八苦 むむむむ のむーーーー

非推奨PC R732/FをWin 11にしたのだがブルースクリーンが一日一善!!  ちがーう、一日一回でたのでWin 10に戻す。
WIn 10はHDDにクローン作って置いたのでSSDをHDDに換えてWin 10起動してどっひゃーーーーー。
遅い。異状に遅い。劇オソ・・・・これは10年ぐらい前によく経験したですね。SSDにする前はタスクマネージャーでディスク100%とかよく出たし。
だが、そういう問題だけでもない。劇オソなのだ。

タスクトレイのDefenderが黄色だったのでウィルススキャンしようっと・・・で始めたら、あらら、ららーーー 推定残り時間が増えていくぞ(笑) なんでじゃ ?  残り時間は減っていくものではないのかにゃ? 
むむむのむーーーー。
久しぶりにHDDを使うとこうなるだぎゃ。

ワタクシの中古PCは6台あるのですが、15年ものとか10年ものとか・・・・(´・ω・`)。 全部SSDにしたらスイスイ快適で15年ものだって使えるサー。

  このHDDでWin 10が正常になったらSSDにクローン化して入れ替える予定なんだけどね。

10年ぐらい前も何か設定してHDDが少しはマシになった気がする。OS起動して10分ぐらいはディスク100%になっても、その後は普通になったのだけど今はずーと100%だ。動いているのはウィルススキャンなのだが、それで100%になるものかね。
やっぱ、CPUとHDDとのIFが何か問題があるのではないか。
SATAの設定とかあったっけな、ページングファイルはRAMとの関係なのでそこは関係ない気がするなあ。
うむむのむーーだよおぉぉぉぉーーーーん。

で、別のPCのLubuntuだが、昨日の夕方から sudo apt upgradeってやって。。。寝た。そして今朝、Lubuntuが気絶しとった。スリープかなと思ったがそうではない。電源ボタン長押しして息の根を止めてから再起動するとLubuntuの起動画面が出たが、なにやらおかしい。わっはっは。その おかしいではにゃーーーーい!!
あれだな。実はサーバーとして使っているのであるが朝の6時に電源入り、夜の10時に電源切る設定にしている。なので昨夜の10時に電源が切れたのだ、upgradeが動いている時に。。。。
それでファイル壊したのかもしれないのねーーーーー。

だが、Lubuntuの起動時に選択肢が3つ出て、2つは最新のversion, 一つは一つ前のversion。最新のでは起動せず。Recovery Modeでも起動せず。なので一つ前のを選択したら起動した。復活した!!   よかった・。。。。
で、気づいた。これはいいシステムだ。現状のversionがコケても起動時に一つ前のが選択できる。これは素晴らしい。
これだな。Windowsも起動時にWin 11とWin 10が切替可能であればいいのにサー。

てなわけで、今日も四苦八苦して楽Cーといいのにぃ・・・・ なむう。

 

その後のワタクシ
デフラグやった。22%が断片化してますと出た。デフラグ・・・・2,3時間かかりましたね。STep 10までありましたね。11だったかな。
それで少しは改善された・・・つーか、HDDってこんなものだったかもね。。。。
というわけでAOMEIでHDDをSSDにクローン化して交換して本日の作業は終わりとする。Win 10がコケたらHDDで起動すれば使える事は使えるが、SSDでクローン持っていれば大丈夫であるね。まあコケないと思うけどね。

posted by toinohni at 07:13| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする