2021年11月17日

日ハムは面白い こういうの待っていた まっていた わたし

https://hochi.news/articles/20211117-OHT1T51046.html?page=1

なにか やらかす。それだ。期待感がある。日ハムは知名度・人気・話題性で巨人を猛追撃している。チンピラ選手みたいな新庄だったが・・・ こらこら。
新庄の注目度ははんぱねーーーー。テキトー。

こういう刺激策だな。これは前の監督の栗山にはできないことだ。栗山はオーソドックスで伝統的な野球人だ。新庄みたいに人気だけで、野球選手として球団から貰う年俸よりも遥かに高い収入を得たヤツは他にはオルマーーーニ。
つまり、新庄の存在価値はメディアが持ち上げるから成り立つ。その土壌は野球を知らない連中も注目するところにある。野球人としての価値ではない。すでに新庄はパフォーマーである。
騒いで注目されるだけのヤツだ。それが長続きしそうなところが新庄の真骨頂だ。

ワタクシは日ハムは強くはならんと考えている。練習次第であるけどね。

これが2000年代の中日・落合がやったようにキャンプで猛練習という事ができるかどうか。多分、できまい。
巨人の練習は なまぬるーーーいと言われて久しいのだが、その巨人に2連覇を許したセ・リーグの他球団は もっと なまぬるーい と想像する。
パ・リーグの最下位争いの日ハムも同様に なまぬるーーい 練習しだったのだろと想像する。

そこを変える事ができるかどうか。

中日の新監督の立浪は猛練習を宣言した。できるかどうかは注目だ。落合の元で経験した立浪は やるかもしれぬ。貧打・中日を建て治すには猛練習しかない。

それは日ハム、最下位・西武も同様だ。猛練習するかしないか、だ。

そして、たぶんだが、ワタクシは猛練習という掛け声だけで実態は なまぬるーーい いつもの練習になるだろうと考える。

どうしてか。

だって、選手らに昔で言うハングリー精神が皆無なのだもの。ある程度の成績を残せば年俸が数千万円だ・・・ わしはそのぐらいでいいや・・・・って雰囲気。
数億円だ、ワイはメジャーに行って数十億円だ・・・という貪欲さがない。ある選手は行ったし・・・・

昔、落合が若い頃、清原が西武入って数年後かの対談で清原の年俸を聞き、清原が7000万円だと答えると落合は言うた。・・・・・ 7000万円?   おまえは(清原は) その程度の選手か? 
そこだなあ。落合のようなハングリー精神のカタマリみたなのと、清原のような高校野球でのエリートからのプロ入りの選手との差。
ハングリー精神のカタマリ===カネを求めるだけでなく、成績を上げるようとする。

ただ、貧乏人はブロ野球に入るような事は稀ではないか。

私立の野球高校からプロ入りしたのと、公立校からプロ野球に入ったのと・・・つーか、公立校から入ったのってどのぐらいいるか知らん。
私立の野球校に行く時点で貧乏人ではないがなや。

てなわけでした。

キチンとマジメに地味に毎日の練習をこなし、そして、それは球団が課した練習をこなすだけではダメで、自分でも工夫して練習したまへよ。
そこだろな。

巨人の選手らは なまぬるーーい練習ばかりなのでシーズンを戦う体力もない。なので毎年、終盤に失速したのだ・・・と言いたい。中5日で先発を回すのならばキャンプからそういう練習しなくちゃあかんのだぜ、原くん(笑) 思いつきで中5日だぁ・・って やって投壊したろ。東海大卒だけに投壊なんちて(笑)

ワタクシは 寝る。

posted by toinohni at 14:18| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新しい仕組みか なんというか 合理的だ うむうむ

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111160000911.html

稲葉新GMによる初仕事は、思い切った変革だった。

「ノンテンダー」はメジャーで使用されている用語で、「放出」というネガティブな意味合いはない。選手、球団の双方にメリットとデメリットが生まれる。選手は減額制限を超えるような大幅減俸となる可能性もあるが、一方で制約のない状態で他球団とてんびんに掛けることができ、選択の幅が広がる。球団にとってはコストパフォーマンスの見直し、再検討ができる一方、戦力が他球団へ流出することも十分に考えられる。

------------------------------------------------------------------
年俸と成績が妥当ではないと考えたら、こういう制度だな。こういうのって巨人がやるべきじゃないか。菅野 8億円ってさ、そういう成績じゃないがな。(笑)
他球団がどうするかはわからないが、年俸と成績が釣り合わない場合には合理的な手法であるとワタクシは考えますね。
それと複数年契約も内容がワタクシには伝わらないので詳細はわからないが巨人の陽岱鋼5年契約とかさ、5年間は契約しますというのはいいけれども年俸についてはどうよ。成績次第で年俸は決まりますが5年間は契約します、という内容で成績次第での年俸についての詳細が伝わらないので腹が立つ。
5年契約で10億円とかいう場合に、選手の成績が低迷しても5年間で10億円は貰える・・・と考えるのはバカの極みだろ。そんな契約を金儲けが目的の球団がするかよ。

てなわけで、スポーツ紙は年俸に関してはもっと具体的なドロドロの内容を見つけて書けよ、バカタレ。丸が5年で総額~億円っての、具体的にはどうなのよ。わかったらワタクシが国税に言うたるからな(笑)

というわけで、メディア上に出る総額~億円ってのは、いくつかの条件があるはずで、その条件を書けよバカタレ・・・・
つーか、契約内容を晒すバカがいるかよバカタレ・・・ なんだとアホたれ。入りたいのはそこじゃバカタレ、ワタクシらが知りたい事を書けよメディアはよアホたれ。
なんだとかバカタレ、そんなことかけるか、契約事項は秘密じゃアホたれ。
そこを探して書けよバカタレ、過去の実情でも探して書けよアホたれ。

くっそーーー、豚足のタレは酢味噌がいいですぞーーぅさん。なんだと、そんなの食べる奴は あらんうーたん。

posted by toinohni at 13:54| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あらら DeNA どないしたんやあぁ・・・・・ 知らんわ

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111170000330.html

DeNAは17日、坪井智哉1軍打撃コーチ(47)の退団を発表した。

坪井氏は97年ドラフト4位で東芝から阪神に入団。1年目に打率3割2分7厘と、2リーグ制後の新人最高打率をマークした。その後、日本ハム、オリックス、米独立リーグでプレー。引退後は15年からDeNAで打撃コーチを務めていた。

--------------------------------------------------
もう一仕事終わったってか。石井琢朗が巨人辞めてDeNAに移籍するのと関係あるんか。どうだろね。石井琢朗も打撃コーチになるんだっけか。
まあここらはワタクシが知ったコッチャないのである。

最下位DeNAを来季はAクラスにしておくれやす。今後のコーチ人事・補強・キャンプ等を通してですね。

去年は井納・梶谷をFAで巨人に獲られて・・・・巨人の戦力増強にはならなかったというDeNAの深遠な戦力を感じるわけだが・・・をいをぃ。
今年はFA選手はどうすんだあぁーーーー。
DeNAは打線は良いが投手陣が貧弱・・・・なんだでや。防御率をみいや。
対称的に中日は投手陣は素晴らしいが貧打なんですぜ。。。。。そこで新監督・立浪の登場だ。まあすぐに打線が打ち出す・・って事はないとしても、だ。

DeNAは投手陣の整備をどうするか。。。。投手出身の監督なんだでや、三浦くん。
そーだ、投手コーチをどっかから持って来いやーーーー。ってかねコーチ次第でなんとかなる話でもないなあ。巨人をみいやあぁ・・宮本・桑田というコーチがいても中5日で自滅したからなあ。コーチに過剰に期待してもあかんのね。そだねえ。

で、坪井は次はどこへ。指導力に素晴らしいものがあれば他球団が来いやあ、うちに来いやあぁ・・・ってあると思うのだけど。

ところで、DeNAにもいた門倉って行方不明のままなの?  ヤツの風貌は目立つからどっかで見かけたって情報はすぐに出てきそうだげなあ。それとも家に帰ったのか? 
日本シリーズ終わったら再度 話題になりそうな予感。

posted by toinohni at 12:15| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

立憲民主党ってのがあるんですよ なあぁにぃぃみつけちまったな

https://news.yahoo.co.jp/articles/95084f99f1b7061f547c8320187a244920d59c32?page=2

自民党閣僚経験者や旧民主党議員の公設秘書を務めた、政治評論家の藤川晋之助氏はこう話す。 「自民党は代表選になれば、いろいろな意見でぶつかっても最後はまとまる。立憲を見ると同じ党なのに、互いの相手を敵視して、つぶすことで必死になり、旧民主党と変わらない内ゲバ体質です。その象徴が小沢か反小沢かで分裂し、失敗した。今回の代表選でも同じ失敗を繰り返しているように思えます。本当に政権を奪う気持ちが党としてあるなら、誰が代表にふさわしいか、見えてくるはずです」

---------------------------------------------------------------------------------
そんなことよりもな、ワタクシは野党は外野で脊髄反射で文句いうだけで2200万円もらえてメシウマー・・・だと思っているのがほとんどではないか。何の責任もないからなあ、国の運営に。
これが脊髄反射で文句いうだけではなくて何か知恵があるところを示さないと支持は増えないであろうぞーさん。
また内紛起こして分裂してしまう感じがある連中に期待するヤツはあまり おらんうーたん。

知恵を出せよ知恵を・・・・出せるものならばな(笑) 文句いうだけならワタクシでもできるのですぜ。
というわけで、旧民主党時代の重鎮・老害・超ベテランらはとっとと引退して欲しいものだがな。小沢一郎ってまだいるし菅直人もまだいるらしいよ。何したいんだろな。。。そりゃ2200万円が・・・・・・(笑)

posted by toinohni at 10:46| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Intel Quartus Prime Lite 20.1でアーーソブ

Lite21.1はSimulatorの設定の仕方がわからんので放棄。20.1でアーーソブ。これはModelSim Starterが動作するのである。
で、10年以上前のProjectを試してみる。FIR Filterだ。某社のサイトにあったのパクリだ・・・つーか、解説記事があったのでお勉強したのである。
10年以上前のPCに比べて今のワタクシの中古PC DELL OPTIPLEX 7010SFFは数倍は速いはず・・・・ たぶん。
まあ動作確認だし、回路いじるものではない。で、動作した。MOdelSIm Starterが。

image

ModelSimは波形をアナログ表示にする機能もある。FIRの単位インパルス応答だ。。。。たぶん。今、ProjectのSource Files見ても ワケワカラン (笑)

SourceはVHDLだった気がするが、それをワタクシはverilog-HDLに書き換えたのだ。お勉強だし。VHDL –> verilog コンバーターというツールがトラ技にあったので使った気もするなあ。これ精度はよくなかったので手動で修正多々ありでしたわ。あーーーなつかし。

てなわけで、10年前はQuartus versionはいくつだったっけなあ・・・・郷愁ですなあ。

すでにAlteraはIntel傘下。FPGA自体もどれだけの市場規模なのか知らんですけど。まあね、コストダウンの量産品には向かないわな、昔から。
CQ出版が10年以上前はFPGA雑誌を出していたのになあ。季刊誌的に。最近はないのね。
つーかねワタクシは最近は本屋にも行かないのでトラ技、インターフェースがあるかどうかも知らぬのである。たまには本屋に行ってどのような本があるか眺めるべきだな。買わないけど。
  出版社にあるのは知っている。近所の本屋にあるかどうかは知らないって意味でして。

くっそ。LチカしてアーーソブためにはFPGA評価ボードが必要なんだでや。どっかに落ちてないかーーーーい!!   終わりm(_ _)m

posted by toinohni at 10:37| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

むむむ そうだったのか  なあぁにぃぃみつけちまったな

https://hochi.news/articles/20211116-OHT1T51172.html?page=1
ベンチワークにも、ほころびが生まれていた。指揮官にとって、最大の誤算が9月上旬に訪れる。石井野手総合コーチが球団幹部に今季限りで退団、他球団へ移ることを早々に申し出たのだ。チーム内の機密保持のため、10月に3軍へと配置転換し、代わってイースタン全日程を終えた阿部2軍監督を作戦コーチとして1軍に昇格させたが、少なからずチーム内の動揺はあったという。投手、野手、ベンチが同じ方向を向けず、「1巨人TEAM」が崩れていた末の急失速だった。

----------------------------------------------
石井を三軍に送ったのは、そういう事情からか。一軍の事情をこれ以上知られてたまるかって・・・・(笑)
ただ、ワタクシはそんなことよりも巨人の選手らに覇気がないのが気になる。ど゜よよよーーんとして野球やっている。輝いていない。元気ハツラツオロナインCではない・。・・・いつの時代だよバカタレ。
これなあ。やる気なしモードって見たら分かるんだぜえぇーーーーー。テキトー。原が監督になってからずーーーとこんな感じって気がするなあ。由伸の時もそうだったけど。
原、由伸の他には監督としては堀内、藤田を思い出すが。長嶋の後は。
なんちゆーか、一人が長くやると弊害が出るんだよ。テキトー。

>>>
シーズン終盤のベンチワークの機能不全を、元木ヘッドコーチは「全て俺が悪い。ヘッドである俺の責任」と受け止めた。ただ、「過ちて改むるにはばかることなかれ」をよく口にする原監督が、柔軟性に欠けるタクトを振ったのも事実である。中5日の強行ローテを傷だらけになりながらやり通した。大きな経験を未来につなげていけた時、ようやく財産となる。
>>>
   そーだ。そーだ。今年は大きな経験をした。来季も中5日でやるのであればキャンプからそういう練習をしろ。そもそも巨人の選手らはシーズンを通して戦うだけの体力もないのバレてるのだぞーぅさん。来季は巨人が圧倒的に優勝するだでぇと考える奴は巨人ファンにも おらんうーたん。
今季の経験を未来につなぐためには練習するしかないのだ。
ガンバ・ガンバレ えいえいおーぅながしま。

posted by toinohni at 07:47| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする