2021年07月04日

おい、これは気絶しそうな・・・  なんですとーーーー

https://hochi.news/articles/20210704-OHT1T51155.html

巨人・炭谷銀仁朗捕手(33)が、楽天へトレード移籍することが4日、分かった。交換相手はなく、早ければこの日発表される。

---------------------

原くん、これはなんじゃ?  金銭トレードか? 

 

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202107040000974.html

楽天が巨人から炭谷銀仁朗捕手(33)を金銭トレードで獲得することが4日、分かった。炭谷は18年オフに海外FA権を行使し、西武から巨人に移籍。今季は大城の台頭もあり、出場機会が限られ、主に試合終盤での途中出場で起用されることが多かった。首位オリックスを追う楽天にとっては後半戦への大きな戦力になる。

------------------------------------------
  待て待て、ちょっと待て。待てば開示の日割りあり・ なにそれ?

   巨人の捕手でトレードで出されるのって・・・・噂は小林捕手でしたろうにぃ・・・・・

意表をついて炭谷かよーー、やられたなあ・・・ 原って まったくモーモー ハラハラさせるのでしねえ、バカタレ!!

いや、これ、どうなる。捕手は小林と大城でなんとかするってーのかよ。そーなんだ。

ただ、巨人から日ハムに移籍した太田が大活躍しているので炭谷も楽天で大活躍するのではないかなーーー。
ここらは球団首脳陣の話し合いで決まったであろうなので、ワタクシは詳細はしらないし、どの球団にメリットがあるのか、どの選手にメリットがあるのか、わしゃしらんけんのぉ。

巨人は捕手が一人減る。それは事実だ。では若手が抜擢されて台頭するという期待があるのか、原くんは。

なんてね。

じつはワタクシは巨人ファンではなく三面記事ファンなので、球団の。NPBの三面記事ファンなのであるぜっとーーーーー。ってももクロかよ、おまいは。

モーモー 都知事選の結果なんかどうでもいいわ。明日の朝には分かるので寝る。

posted by toinohni at 19:55| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なにをいうとんのだ、こいつは なあぁにぃぃみつけちまったな

https://hochi.news/articles/20210704-OHT1T51132.html

ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が4日、自身のツイッターを更新。過労による入院から10日ぶりに公務に復帰した東京都の小池百合子知事へ向け、一部の批判的な発言について見解を示した。

---------------------------------------------

あほ抜かせ。数年前に安倍首相が病気で体調崩した時に野党の代議士で、自身の健康管理も出来ない人が首相をつとまるものか、と批判したのがいたぞバカタレ。
とにかくな、何かにつけて文句言う、それが政治家の生きる道なのだよバカタレ。

鳥越は小池のオバちゃんの健康を懸念しているが、それは普通だ。数年前に安倍首相が健康害した時に、自身の健康を維持できないのが首相でいいのかと批判した野党のバカ代議士・・・オンナ代議士だったけどな。おまいは許さん!!

今は野党のどの政党に属しているのか知らないが、おまいは許さん。

って感じでね、発言は今はインターネットという脳味噌の中に保存されている。インターネットという巨大な倉庫に保存されている。バカはその利用価値がわからないので「インターネットは巨大なゴミの山だ」という。バカはそういう認識で良い。バカには何もできんわ、バカタレだからな。

インターネットが巨大なごみの山だと指摘した人が20年ぐらい前にいたが、正しい。それは、ワタクシの脳味噌も巨大なゴミ情報の山なのである(笑)

その巨大なごみの山から欲しい情話を得る、探す、そこには知恵が必要なのだ。インターネットは巨大なごみの山である、というだけの人は知恵がない。サルとかニャンコレベルの脳味噌である。(笑) 稲 麦 タンポポ

鳥越くんは健康回復したのかい。しらんけどさ。いきているのであれば、発言するのは良いことだが、少しは知恵がついた発言をするとなお良い。

posted by toinohni at 18:41| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんで 傾いて 戻るのだあ・・・   なあぁにぃぃみつけちまったな

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b7c037e07b604e41f3a7ce317396c40e3da4e00

8600万年前から7900万年前にかけて、地球は傾いて少し横倒しになり、また元に戻っていたことが、最新の研究で明らかになった。

この最新研究では、8600万年前から7900万年前に、地殻とマントルが、地球外核の外縁に沿うように回転し、また元に戻っていたことがわかった。つまり、地球全体が傾いたあと、起き上がりこぼしのように元に戻ったという。

-----------------------------------------------------
それはどうして?  なじえじゃあ?  なんで、そのときだけなのじゃあーーー なんで一回だけなのじゃーーーあ・・・ じゃーーー、じゃあーーーと雨が振る。なんですとーーー。

そういう記事みると、ああそうですか、そーなんだで終わるワタクシ。

それは聞くと疑問は拡大するのですね。なんでじゃあ?  なじえじゃあ?   どないしてだあぁーーーーーバカタレ。

地球の歴史、40億年ぐらいで数回はそういうのがあたのけ?  どうなの、そこらはよ。

とっとと書けよバカタレ・・・・って言っても書かないんだよん。分かっていないことは書かない、書けない。
先生に質問すればなんでも解答が出てくると思っている奴はバカの典型な・・・

はっ!!   それ、オレか!!   うーーむ。

posted by toinohni at 18:07| 東京 ☔| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こいつ マトモな政治家みたいな気がしてきたりして

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202107040000256.html

元環境大臣で静岡選出の細野豪志衆院議員(49=無所属)は4日までに自身のツイッターで、同県伊豆半島にメガソーラー(大規模太陽光発電所)が存在することを指摘し、熱海市で発生した土石流との関連の調査を求めて活動する意思を示した。

細野氏は3日以降、熱海市の交通情報を伝えたり、心配する思いなどを続けてツイート。その中で「伊豆半島にはメガソーラー(計画を含む)がかなりの数、存在する。熱海市に隣接する函南町でも山の中に巨大なメガソーラーが計画されていて、私は開発阻止で動いている」と告白した。その上で「土石流とメガソーラーとに関連がなかったか、調査を求めて動く」との意向を示した。

------------------------------------------------------------------------------------
ワタクシが昔、JR大崎駅に近い職場で働いていた頃、夕方の帰りに大崎駅で細野豪志に似た人を見かけたのである。10何年も昔か、忘れた。
そして、あらら、細野に似ているなあと注目していたら某女性代議士がやってきた細野に抱きつき、チューしたのである。ワタクシはシャッターチャンスとばかりに撮ったのである・・・という妄想があった。(笑)

いや、細野豪志くんが懸念を表明しているのはエネルギー問題で太陽光発電ビジネスが拡大した際の、安全性の無視に関するところであろう。東日本大震災のあと、当時の民主党政権(今は残党が大きく2つに分かれている)が脱原発を主張し、太陽光発電の市場拡大につながった。
それ自体は良い。問題は、山を切り開きソーラーパネルを設置する、原野を開拓しソーラーパネルを設置する、そういう際の、弊害・副作用に関する検討が不足していたのではないか、という事だ。

脱原発を急ぐあまり。軽視していた事項があった・・・という事かも知れない。だいたい、山林を開拓すれば、大雨の際の水の吸収が減り、洪水の可能性は出る。土砂崩れ、土石流の可能性も出る。昔のバカの民主党はそういうことを考えたのかどうかしらないが、民主党はいまはないのでバカタレとかアホタレとか言ってもしゃーないのである。

山林を切り開き、大急ぎで太陽光発電施設を設置した地域で、大雨がふったらどうなるのか。。。という検討があったのかどうか知らないが、山々の木々をなくしたエライコッチャになるのは当然だ。ハゲ山になる。ハゲ山はな・・・・・・ワイのアタマだ、バカタレ。

細野豪志は大崎の駅の南北の通路の北側でチューチューしていて、その後に北側の某ホテルに二人で向かったのだが、ワタクシは見ていた、くそ、高いホテルだぞ、そこ!!    
その某女性代議士は細野豪志の今の妻であるかどうか わしゃ 知らん。違うと思うけど、わしゃ知らん。

で、なんで無所属?  昔、民主党だったんでわあわわわわ。。。。 民主党は消えているので、民衆の残党ではあ・・・・ 自民党に入りたいのだけど自民党が受け入れてくれない?  
知らんがな。

だが、太陽光発電だけではなく、山林を切り開いて何か作った場合には大雨等の災害時に何か怒る可能性がある、という懸念が社会に伝わったと思う次第である。
あーー、ワイもかわいい子とチューチューしたいである・・・・・てへ。

こういうチューチュー政治家だけでなく、不倫政治家もおるおるおーーーるず。立民では石垣なんとか。国民では山尾志桜里なんとか。
駅の通路でチューチューしないけど、隠れてアヘアヘしていたってか(笑)

政治家は写真週刊誌に狙われているって分かっていてやってんだろ。ある意味、宣伝のためだよなあー・・・って思う次第である。

posted by toinohni at 17:14| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ThunderBirdは放棄かな   なんですとーーー

ThunderBirdのCalendar, ToDoを活用しようと思っていじっているのだが、これはあかん。Calendar. ToDoのエディターの文字が小さすぎる。どっかの、css をいじると拡大できるかも知れないが、探して今の所みつからん。

それてはべつにカレンダーで予定書いて今、ぐるぐるしている。Thunderbirdのせいだろ。閉じてみた。
そしてThinderbirdを再起動だ。

ん?   ちがーーーう!!   これはThunderBirdのもんだいではない。
Dockerのせいだ。Dockerが常駐していた。これを閉じたらスイスイトふつうに。

タスマネデみて、Docker閉じたらMemory が90%から30%ぐらいに下がったのだが、ThunderBirdでのカレンダーで修正したあとのぐるぐるはで取る。

もうワシ ワケワカラン。 そーだ、ナトリウム。。。。それは化学の話じゃバカタレ。

よくわからん現象がでたら再起動だ。電子機器は再起動で治る場合が多々ある。人間は再起動できないので不便である。なんだとぉ!!

いや、この ぐるぐるは ThunderbirdとWin 10との関係がもんだいなのであって、どーたらこーたら・

だから、そういうのはな、電源切って再起動だ、PCの!!

というわけで、再起動したらぐるぐるは治ったのだが、ここは本格的に次のメーラーを探さねば・・・・

Win 10付属のメーラーでいいじゃん、Webメールでいいじゃん・・・・ ってか。

そんなの矢田亜希子。

ワタクシはメーラー、ToDo, Calnedar , 他にメモなども使える個人レベルでの総合ツールがほしいのである。

よろしいか。単体のメーラー、単体のToDo,単体のカレンダーなどが欲しいのではない。ツールとして統合されているのが欲しいのである。

ThunderBirdはToDo,CalnedarのFontSizeが拡大できたら、かなり良い。できないのでワシ困る。

Win 10のメーラー、カレンダー、ToDoはどうか。これもFont Sizeの問題がある。
Google CalendarはToDoがチンケだ、おまけだ、あれは。

うむうむ。タダのはそうなる。すると有料だと良いソフトがあるってーーーーのか。

ワシの希望、ThunderbirdのCalendar, ToDoでFontが柔軟になること。それだ。

てかね、実は、そんなにツール使うほどの日常ではないのですね、わし。無職でヒキコ森で仙人やっているのだし。最近は妖精さんと話ができるようになったんだよおぉーーーーんんんん。

ただ、ワシがこういうことをしたい、こうすればこうなるはずだ、ここらはこうした方が良い・・・などと感ずるのだが、提供者側は無知であって、対応能力もなくて、何の反応もないので、ワタクシは はらたつなりぃ・・・・・ ちなみに巨人監督は原辰徳 !!  

ワタクシは、 はらたつなりぃ・・・・・・ ってかね、もうギャグにもならんね。

  で、メーラーとして単体、ToDOとして単体、とかの単体機能ではなくて、統合化されたツールがほしいの。
それは、な。いまのところない。

MS-Officeにしてもいろいろなことができるのだが、LubreOfficeにしてもいろいろなことができるのだが、・・・そこだね。ビジネスチャンスだと思うよ、ソフト屋の。

ワープロ、表計算、ブレゼン、メーラー、タスク管理、辞書、その他のいろいろな機能を一つのソフトで実現してタダで提供しやがれ・・・・・

ったかね、既にあるんだよね、個別では。この個別のツールを統合化してワシが使いやすくなるように構成する、そういう工夫があるといいかもなあ。そこだで。
既存ツールのいくつかを個人別に使いやすくなるようにまとめて提供する、そこだね。そういうの需要ある気がする。

だが、冷静に考えると、それは Win 10というOS上でのアプリを使いなはれ、MACでのアプリを、Linuxでのアプリを・ろ・・使いな晴れという事になる。

そこだで。差別化は。その手の知識がある連中はいい。そうではない連長に対して、吾輩の「ゼネラル・どーたら」というソフトで一発。なんでもできる・・・・・

というソフトを開発したら ボロ儲けできる気がしてきた。

バカはいくらでもいるわよ!!   って某映画の最後で某女優か言うたのであった。なむぅ。

posted by toinohni at 16:10| 東京 ☔| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお、そーなんだ      なにが?

https://news.nifty.com/article/item/neta/12311-1137545/

1989年、阪急から球団を譲り受けたオリックスは、イチローの活躍もあって95~96年に連覇したものの、2000年以降は2位になったのが2回だけ。それ以外はBクラスと低迷。とりわけ、ここ2年はシーズン途中に続けて監督が交代というドロ沼状態にあった。

ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ

なんと阪急だったのか・・・ 忘れていた(笑)

だ、宮内くんはオリックスで知名度上げたので球団を持つ意味はもうないだろ。手放せよ。てか、誰が買うんかーーーーい。売れんものは売れんのであるかーーーい。

オリックス・ブルーウェイズのファンが球団を経営すればよいのである。ファン20万人が年間1万円出せば20億円である。これを資金として球団経営に乗り出すのである。球団経営で黒字化して配当金をファンに支払えばよろしいのである。
球団名は変わろうがブルーウェイブも・・・・まてまて。ちがーーーう!!   ブルーウェイブなんてとっくに消えとる。 バッファローズであーーーーる。
つまり、バッファローズのファンがカネだして球団経営するのである。オリックスは引き下がるがよかろう。
ってならんかね。

オリックスが球団持っているメリットって何さ?  知名度は上がったのだし要らないだろ。

ファンのためのバッファローズって会社にしてな、儲かったらファンに配当金配れ。経営陣はテキトーに雇え。親会社から出向とかの やる気ない経営陣ではなくなるので、気合い入れて仕事するで・・・たぶん。
イチローを社長にしてだな、。・・・ とかの妄想でもいいぞ。
これやったらパ・リーグはますます面白くなる。
セ・リーグは巨人だけが やるきある・他は巨人人気にぶらさがり健康法だ。この構図もどこかの球団オーナーが、わしもう球団いらんってよーて手放すと良い。刺激がある。
儲からんと愚痴こぼしている球団は、球団経営から去れ。もっと意欲的な経営陣にマカせろ。

どーよ。

セ・パともに惰性でやっているだけかよ。まあ、選手らはこういう停滞しきった国内のプロ野球よりもMLBに行くほうが良いですじゃ。それだけの成績を残し、MLBで活躍できるという自信と展望があるのであれば、な。
だが、多くはNPBで仕事するしかないのですぜーーー。いいじゃんな、それで。
球団がもっとマシになれば・・・

昔、国鉄がスワローズ持っていたけど意味ないので売却した。いいのだ、それで。持っていても意味ないのであれば手放せ。球団を持っているとメリットがあるという企業が持てばいい。
大洋・ホエールズは変遷がありましたなあ。捕鯨が産業として成り立たなくなったら消えてもしゃーない。
球団を持つとメリットがあるという企業が球団経営をやっておくれ・・・・ってか、そういうの実はなかったりして(笑)

巨人が勝とうが負けようがワイが読売新聞契約することはないしよ(笑)

うーむ。するとプロ野球というのは何のために存在するのだ? 

そりゃ ちみい、暇つぶしのためさー、プロ野球を見るって 暇つぶしだろよーーー。 もっと格好良く言うと娯楽の提供なんでっさーーーー。そこだね。
ちゃんちゃん。

  ちなみにワイはイチローは好きではない(笑) あれはな・・・・ シーーーン

posted by toinohni at 12:36| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こういう表現はバカタレなのではないか なんですとー

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-1137349/

熱海の土壌「100年に1度の水分量」…梅雨前線の停滞で大雨

 

こういう書き方。。。。ここ数年はありふれている。数十年に一度!!  って感じの。自然災害だと強調したいのかどうか知らないが、違和感がある。どうも何かを隠そうとしているのではないか。

いや、こういう数十年に一度の予想外の自然災害が生じているのだから対策にカネかけるのは当然だろう。という方向に持っていこうとしているのか。そのための土壌を作っているのか。メディアは・

それは邪推ですかね。

いやーーメディアの本質はバカタレなんですぜ(笑) 何か策略があっての報道だけどメディアの連中はバカタレなので理解はしてないし、ようするに、紙の見えざる手で操られているってわけサー。 なんでサー?  しらんサー。卓球の愛ちゃんは離婚サー・・・ まだか。サー、卓球ではないサー。 なんですとぉ。

バカタレとアホタレばかりが大衆だ、と思へば不服なし!!    にんげんだもの・・・

なんで?

posted by toinohni at 11:52| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

AIセキュリティから学ぶディープラーニング

昨日はWin 10 PCにDockerをインストした。Docker使って どっかー行けえーーと快調なギャグを飛ばして終わった。
今日は 2.2 イメージのビルド。
$ docker build -t ai_security -f ./Dockerfile .

これ、時間かかるなあ。で、ビルドに成功すると Successfully… と表示されます、と本に書いてあるがワイのPCでは出なかった。青い文字がたくさん・・・だが赤ではないのでエラーではないのだろう。
$ docker image ls ai_security
と叩くと本の結果と同じ結果でたので正常なんだろ。たぶん。

そして次のファイル共有の設定で どんづまった次第である。
Docker Settings –> Resources –> FILESHARINGを選択します、と本に書いてあるのだが、ワイのDocker GUIではそれがないのである。どっひーーー。
image 
  本ではResourcesの下にFILESHARINGがあるのである。ワイのにはないのである。ワタクシは本をなぞる際にソフト、ツールのバージョンが変わると ちがーーーう じゃんかーバカタレ、と多々あるのである。ムカッパラが立つのである。巨人の監督は原辰徳である。ワイははらがたつなりぃ・・・ で?

  この本は21/1初版であるから執筆時点は20年の夏から秋か?   そこからDocker Versionが変わったのか。この本のDocker versionは書いてない。ワイのは・・・ あら、どこでversion出るダスカ。普通は 上部アイコンにhelpってあってversion分かるけどなあ。そんなのないだすぞ。
というわけで、ドンづまった次第である。くそったれ・バカタレ。アホタレ。
Docker なんか、どっかー 行けえぇぇぇぇぇぇ!!

四苦八苦するである。Dockerサイトにこう書いてある。
https://matsuand.github.io/docs.docker.jp.onthefly/docker-for-windows/

Advanced タブは Hyper-V モードにおいてのみ利用可能です。 WSL 2 モードや Windows コンテナーモードでは、ファイルはすべて Windows において自動的に共有されます。
File sharing(ファイル共有)を利用すると、Windows 内のローカルディレクトリを Linux コンテナー間で共有できるようになります。たとえばホストにある IDE 環境上でソースコードを編集し、コードの実行やテストはコンテナー内で行うような場合に、大変便利なものです。ちなみにファイル共有の設定は Windows コンテナーでは不要であり、Linux コンテナー だけに必要となるものです。

 

   もーもー ワイはワケワカメ。ワイのWin 10 PCはWSL2 使うでし。なので共有設定しないでいいってことか。そうなのか。そだねぇ。。。。

もともとDockerを使うのは著者と読者で環境が共通になるってメリットがあるからだろうけど、ワイはまだそこに到達できないのである。カワイソス。

Dockerなんて、どっかー すてちゃる!!     なむぅ。。。。。。

しかーーし、ワタクシは粘る。とりあえず進んでみよう。

$docker run --rm -p 8888:8888 -v "${PWD}:/tf" ai_security

  これでコンテナが起動しまして、http://127……というurlが表示されまして、それをブラウザにコピペしたら、あらまあ なんと なんと 南斗水鳥拳!!   Jupyter Notebookが起動したですど。
正常じゃん。
ただし、FileSharingに関しては警告が出た。それ性能がpoorですぜ、とか言う。だが、しったこっちゃないワタクシである。

そして、別の事を考えた。Jupyter Notebook用のファイルは出版社からdownloadしたのである。それAnacondaからJupyter起動して動かせばいいではないか。動かない場合には対策すればいいではないか。つまり、Dockerを使う理由はないではないか。どーよ。

てなわけで、後でそれも試すが、とりあえずは本をなぞる次第である。

posted by toinohni at 09:20| 東京 ☔| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

野球では 大谷 すっげーーー、将棋では藤井 スッゲー  そーなんだ

https://hochi.news/articles/20210703-OHT1T51237.html

将棋の藤井聡太棋聖(18)=王位=に渡辺明名人(37)=棋王・王将=が挑戦していた第92期棋聖戦五番勝負第3局は3日、静岡県沼津市の「沼津御用邸東附属邸第1学問所」で行われ、後手の藤井棋聖が100手で勝ち、シリーズ3連勝でタイトルを初防衛した。史上最年少記録を更新する18歳11か月でのタイトル防衛・九段昇段となった。藤井棋聖と同じように中学生で棋士になり、史上最年少の21歳で名人になった谷川浩司九段(59)に第3局と藤井棋聖の今を聞いた。

----------------------------------------------------------------

実はワタクシは将棋の大会というかタイトルというか、いくつあんのー、どうなってんのー・・・とか詳しくはないのである。上の文章でも、棋聖、王位、名人、棋王、王将 と並んでいるね、言葉が。なに、それぇ!!
いろんな大会があり、大会ごとに優勝者は素晴らしい名称が与えられってかね。
そこでGoogle様に訊いてみますたの。
https://www.shogi.or.jp/knowledge/world/01.html

プロの世界には、現役・引退あわせて約200名の棋士がおります。
棋戦は8つのタイトル戦と7つの公式棋戦があります。


image

じゃあ、この中で一番強いのはどれなんだい? 

image

 

う~~む、八大タイトル・主催者は新聞社がほとんどではないか。なんでまた? 

そもそも名人戦っていつ開催されんのよおぉ?
 
  というように、将棋について興味が出てきたワタクシである。まあね、Youtubeで女流棋士が将棋解説もしてますけどね、将棋ウォーズってのもたまに見ますけどね、ワイはオツムがさいていかんのでして。なんで、この手?  それ違うだろ、そこ、金をそこに打てば終わりだろって感じでみていたりする・・・場合もある五級とかの場合ね。つよい将棋の場合には見ていてもワイのIQ88の超・頭脳はついていけぬのである、キリッ) 

で、一番強いのは?   優勝して一番名誉なものは?  名人がトップに君臨するのか? 

ということは、藤井棋聖は次は名人になるの。。。か。
すでに渡辺明名人(37)=棋王・王将に勝ったのだし可能性はあるってことか。どうだかな。

野球では大谷が抜群の活躍をし、プロ棋士では藤井棋聖が抜群の成績を続け、うーーむ。ワイのインターネット環境ではプロキシは使っておらぬぞぇ・・・ それが何か?  

posted by toinohni at 08:32| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする