2021年07月30日

ヤマダはリストラを続ける すばらしい なあぁにぃぃみつけちまったな

https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12213-1174322/

大塚家具は29日、東京都内で株主総会を開き、ヤマダホールディングス(HD)の完全子会社になることを正式に決めた。経営方針を巡る創業家内の対立が注目を集め、大塚久美子氏が父親・勝久氏を追い出す形で経営権を握ったが、業績は悪化。今後は家電やリフォームを組み合わせた販売手法で再建を図る。

---------------------------------------------------------------------

リストラ = 人減らし、解雇ではなくてな、restructure 再構成、再構築なんですぜ。

家電量販店として成功しているヤマダだが現状に甘んじてはいかんのである。ライバル多いし。まあワタクシはヨドバシカメラが好きですね。都内だと翌日に届くし。素晴らしい。これがな、ボールペンの芯を5本買ったのに翌日に届いたですぜ、素晴らしい。そんなの近所のスーパー等でも売ってるだろが。。。いや、ホームセンターまで出かけるの面倒だったんで。。こらこら。

というわけだが、ヤマダと大塚家具の組み合わせはどうだろかねえ。まあ貧乏金無しのワタクシは高級家具など無縁であるね。ニトリで十分、いやいや、もう中古屋の家具で十分でござるよ。

ここだな。大塚家具という高級ブランド、デカイ勇気ELの薄型テレビ、スピーカーはBOZEだ・・・知らんけど。ゆったりとした皮のソファ、瀟洒なテーブルの上には焼酎の泡盛、ゴーヤチャンプルを食べながら勇気ELテレビでオリンピックを見る・・・・・ 仕事行けやバカタレ。

この路線は・・・・どうだろなあ。世の中、貧乏・金無しのワタクシのような階層は人口が多いと思うのだが、一部には金持ちがおるおるおーーーるずらしいからなあ。そういう金持ち相手の商売をするのかね、ヤマダくん。家電量販店は低価格で品質の良い電気製品をお客様に提供するってーーーのが使命だった気がするなあ、ヤマダくん。まあ、しかし、リストラしなくてはね。事業の再構築を怠ったら企業はコケるからね。

リストラって事業の再構築って意味だからな、バカタレのメディアもいい加減、正しく使えよアホタレ。

それはそれとして大塚久美子氏。今は何をしているのかと思ったら、ワイはこの間、吉本新喜劇に出てたのみたで。。。 いつのまに芸人に?    をいをい。それはな、高橋靖子という芸人じゃ。
よしもとでは小泉とクリステルもたまに出てくるがな・・・・をいをい、それはモノマネ芸じゃバカタレ。

ところで最近は電車乗らんし、出かけない。だってエライ人が外出自粛しろって言うとるし。以前は西武新宿線で西武新宿まで出かける事はたまにあったのだが、西武新宿駅のあるビルを出ると眼の前に巨大なヤマダの東口館が見えた。それ閉店したらしいな。
https://www.yamada-denki.jp/information/200925shinjukuhigashi_close/

まあ、ほとんど1年近く前かーーーーい。今、このビルは何が入っているんだろかね。たまには電車乗って西武新宿行ってみるか。駅から出ないで、そのまま帰る・・・ここ便利だったんだ、以前は。10年ぐらい前、デジカメ買った。Fujiの安いコンデジがカゴの中にたくさんあって(笑)
そこからヨドバシカメラ西口まで歩くの好きだったなあ。新宿の人混み。。。。
新コロ感染が収束したら行こうっと。。。きっと4年後だな。をいをい。

posted by toinohni at 08:12| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月29日

なんでバカばかりなの なあぁにぃぃみつけちまったな

https://www.msn.com/ja-jp/news/politics/%e8%87%aa%e6%b0%91%e5%85%ac%e8%aa%8d%e3%81%ae%e5%a4%a7%e5%88%861%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%96%b0%e4%ba%ba-%e5%a5%b3%e6%80%a7%e8%a8%98%e8%80%85-%e3%81%af%e6%9d%be%e4%b8%8b%e6%94%bf%e7%b5%8c%e5%a1%be-%e6%97%a9%e6%9c%9f%e4%b8%ad%e9%80%80-%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%9f/ar-AAMFLjz

東京五輪を横目に、次期衆院選に向けて各地が騒がしくなっている。衆院大分1区の自民陣営は、今期限りで引退を表明していた現職の穴見陽一氏(52)の後任となる公認候補者を2019年、公募によって決定した。選ばれたのは元米通信社記者の高橋舞子氏(33)だ。自民党関係者が語る。

------------------------

学歴詐称って直ぐにバレる時代なのに、どうしてこういうことをするのか。答えは単純だ。本人も周囲もブレーンも バカばかりだからだ。なのでこんなのが当選したらムカッパラが立つ。

これは自公・野党・都議会・県議会・村議・町議、さらには学級委員も問わずだ(笑)

インチキしたらバレて恥かくって数十年前から知られているのに、どうして亡くならないのか。答えは単純だ。バカばかりなので状況を理解できない、しない、情報収集をしない。

こんなバカばかりが政治家目指すってのかよ、バカタレのアホたれの焼き肉のタレ。

今後は市議会でも町議会でも村議会でも学級委員選挙でも、素性を確認するって必須なんですね。ワタクシは追求しますよ。佐藤くんは3年A組の生徒ではありませーーーーんって。
なにそれ? 

いや、3年B組の佐藤くんが3年A組の学級委員長に立候補したらどないしよーーって思ってさ。

posted by toinohni at 14:44| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワタクシの大相撲の思ひでボロボロ

昭和50年代序盤に輪湖時代という2,3年があった。デブの北の海が怪童、胸板の薄いアホの日大での輪島が、いや、日大でのアホの輪島が天才輪島・黄金の左腕と書かれていた。
怪童の北の海 vs 天才の輪島という構図がスポーツ誌の宣伝としては大成功したのだった。ワタクシはコロッと騙された。
天才を天賦の才と解するならば天才は北の湖である。体躯・運動神経に恵まれ、顔はイケメンのデブであり・・・こらこら。輪島を天才と称するには少し説明が要る。
胸板薄い。体躯は北の湖に劣る。押し相撲に弱い。それでも窮鼠猫を噛む・・・ではないが、輪島は特有の戦法を生み出した。左下手を取り、右から絞る。絞るというのは雑巾を絞るのではなくてな(笑) 右から攻める。相手はカラダが反転しそうだ。右からの絞りで相手が態勢を崩すと輪島は左下手投げを繰り出す。相手はコロコロリンコンだ。
これをスポーツ誌は黄金の左と囃し立て、ワタクシはころりんこんと騙された。強いのは左下手ではない。右からの攻めだったのだ。かつて、北の湖は何かの番組で述懐しておった。「輪島関の強いのは右からの攻めですね、左はさほど強くはない」
天才・北の湖は輪島の戦法を見抜いたのだった。輪島に何度か転がされたものの、横綱昇進後、数年もすると輪島に勝てるようになった。天才・北の湖の開花であった。
では、輪島はどう評価すべきか。左下手を取って右から絞って、相手の態勢を崩して左から下手投げで転がす・・・という戦法を考えたから天才ではない。その戦法で勝ったから天才なのだ。技を編みだし、実践して実績を残した。そして、この輪島の戦法を他の力士が真似て成功した例はない。だから輪島は天才と称される。
王の一本足打法を真似て他に誰が成功しましたか。真似しても実績出ないのだ。落合の神主打法を真似して誰が成功しましたか。フォームを真似しても実績は残せないのだ。
天才・・・それは天賦の才であり、誰にも真似できない何かを持つ。北の湖が体躯に恵まれ、運動神経に恵まれ・・・と書いたが、北の湖よりデカイ体躯の力士は何人もおったで・・運動神経いいのも何人もおったーーーで。体躯に恵まれ、運動神経に恵まれたのは天賦の才ではあるが、実績を残したのは、それだけが要因ではないのである。
北の湖も輪島も、王も落合も、ついでに江川も、他の誰もが真似できない何かを示した。他の誰もが間も出来ない何かを・・・・これこそが真の天才である。。。。うむうむ。

で、言いたいことはそこではない、どっひーーー。輪湖時代に輪島・北の湖の取り組みをテレビで見るとワクワク・ドキドキしたものだ。
その時代が過ぎて、大相撲でワクワク・ドキドキはほとんどなくなった。一時期の貴乃花の相撲に少しそういう要素があった・・・・
なのだが、実はもう一つ ある。あった。ワクワク・ドキドキでは輪湖時代の輪島 vs 北の湖に相当する。
朝青龍 vs 白鵬 の取り組みである。これはYoutubeでたまに見返すが、素晴らしい。輪島・北の湖では体躯の差があり、貴乃花・曙でも体躯の差があり。
だが、朝青龍・白鵬では体躯はほとんど変わらず。技の応酬、運、・・・そういうもの。デブどうしのぶつかり相撲ではない。動きが早くて目がついていかん・・・ってかね。
ただ、ワクワク・ドキドキの質は輪湖時代とはことなる。それとは別のワクワク・ドキドキが朝青龍と白鵬の取り組みにはあった。
朝青龍が首になってから、大相撲でワクワク・ドキドキする事はまったくなくなった。力量がないのだ、今の大相撲の関取連中には。デブがたくさんいるだけだ。
白鵬は朝青龍がいたから成長したと思っている。朝青龍がいなくなってからライバルがいなくなった。弱っちーのばかりだ。なので45回も優勝したのであろう。その回数は素晴らしい。

ワクワク・ドキドキするような相撲を見たい。デブのぶつかり、引き、はたき、そういうものではなく技の応酬、組んで水入りになるぐらいの相撲を取りやがれバカタレども。

次の横綱は180cm台、体重は160kg前後。回しの上を腹の脂肪が隠すような力士は引退してくれと願う。デブではあってもカラダに張りがあってな、そういう力士が増えるの期待しますね。
輪島、北の湖は故人。千代の富士、隆の里、双羽黒も故人。大関経験者では初代・貴乃花、弟子の貴ノ浪、北天佑、高校時代から期待された久島海、とっくに故人。

そういうなかで、元・北の富士は元気なジーサンだぜ。何か長生きの秘訣があるに違いない、うむむむむむむ。

で?

posted by toinohni at 11:44| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

VOAで知る今日のアフリカ ビクトリアの滝ってものがあるんですよ なあぁにぃぃみつけちまったな

https://www.voanews.com/africa/zimbabwe-opening-victoria-falls-vaccinated-tourists

Zimbabwe is opening popular tourism destination Victoria Falls to visitors who have been vaccinated against COVID-19, in a move welcomed by the country’s suffering tourism industry.
Late Tuesday after a Cabinet meeting, Information Minister Monica Mutsvangwa told reporters that the government had resolved to lift a lid on Victoria Falls, the tallest waterfall in the world and the country’s top tourism destination. 

---------------------------------------------------------------------------
ビクトリアの滝に観光客が行ける・・・ただしワクチン接種済みに限るらしいが。ジンバブエの観光産業としてはビクトリアの滝が目玉だからなあ。みたいなあ。見たいぞ。ワイも見たいぞ。。。よーし、Google Map +  Street Viewで見るかあ。。。
だが、新コロ感染は収まったわけではない。ワクチン接種済みという限定で観光客を入れてどうなるか。たぶん、秋口には新規感染者爆発で泣くであろう(あくまでも個人の感想であり)

で、ジンバブエってどこにあるかーーい。地図のリンクぐらい貼れよVOAの記者さんよお・。。

image

ビクトリアの滝はどこよ。つーか、ビクトリアの滝ってビクトリア湖と関係あるんかーーーい。ないわな。ジンバブエの左の国は ボツワナ・・・ ナイワナではなくてな(笑)
ザンビアとの国境沿いが川であって。。。そこ湖から続いている感じ。
image

カリバ湖からサンベジ川が出ていて、途中にビクトリアの滝があるって・・・だが、このサンベジ川はどこに流れていくのだ?  地図で追っていったら起点の水源みたいなのにたどり着いた。

ザンビア・コンゴ民主共和国南端の国境近く。アンゴラ・コンゴ民主共和国を通過しとる。長々と。途中で細くなってりしながら、分岐もたくさんあるなあ。まあしかし、貴重な水源である。

 

image

勘違い。カリバ湖から流れてくるのではなく、カリバ湖へ流れていく。そのカリバ湖から延々と続き、海へ。インド洋へ。長いぞ、このザンベジ川は。

というわけでジンバブエの観光産業が動き出したというおめでたい記事である。ワクチン接種済の観光客、いらっしゃいである。
だが、要注意なのはジンバブエは南に南アフリカと国境を接しているのである。新コロ感染者・死者数がアフリカでトップである。南アフリカは最近、暴動も起きたという記事があったぞ。そこだ。国境沿いを密入国者が・・・そいつらワクチン接種などしとらんだろ。
左のボツワナ、右のモザンビークなどもワクチン接種率がどうなっているのか知らないが、どうせ中国製のワクチンで問題ありだろ・・・・こらこら。
そこで最近の新コロマップを見よう。

image

こういうの第三波と言うのだったな。

なーーんて、のんびり見とる場合ではござらぬぞ。我 ニッポーーーンも感染者増加中である。これがな、外出自粛しろと言いながらオリンピックやっとるし、高校野球の予選もやっとるし、まあいいんでないのか、感染者が全員死ぬわけではないのだし。
とにかく世界中が面白い状況になっているわけで。

混乱の振幅を広げよ、とランボーは言った、と作家の誰かがエッセイで書いたとワイはうろ覚え取る次第である。どうよ。なにが?

posted by toinohni at 09:06| 東京 ☁| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英語できんのでツールで遊んてばかり  そーなの

スマホアプリの問題で次のがあり。

The application...........refined editing techniques should have been used at the start of the project.

(A) to
(B) of
(C) by
(D) at

正解は (B) of でして、この時の意味は
The application of refined editing techniques should have been used at the start of the project.
洗練された編集技術の適用は、プロジェクトの開始時に使用されるべきでした。

しかし、grammarlyは to, by でもエラーは無しで意味も通じるであった。at はエラーであり of に訂正しろと出た。なので of が正解なのはいいとして to, by でもエラーではない。

The application to refined editing techniques should have been used at the start of the project.
洗練された編集技術への応用は、プロジェクトの開始時に使用されるべきでした。

The application by refined editing techniques should have been used at the start of the project.
洗練された編集技術によるアプリケーションは、プロジェクトの開始時に使用されるべきでした。

to, by でも意味は通ると思うものね、ワイは。

てな場合には文章の意味から最適なのは・・・とか考えるのかね。まあしかし、そこで考えていては試験時間が迫ってくるで。TOEICという点取合戦にはワイは参加しないのでどうでもいいのだが、何が正解か、それはどうしてか、とか英語の屁理屈だけは抑えときたいという高望みがあってな。

さてと。grammarlyの他のタダの文法チェッカーは・・・有料でもいいけど、精度高くて安ければ・・・・ なんですとおぉっ!!

posted by toinohni at 07:46| 東京 ☀| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英語できんのでツールであーーそぶ  そーなんだ

スマホアプリの問題で次のがあった。

...........a slow economy, Bloomberg Investments looks to generate healthy profits for the last two quarters of the year.

(A) On the contrary
(B) Consequently
(C) Even though
(D) In spite of

正解は(C) Even though になっていた。なじぇ?  Even though は S Vが続くのではないのか。ここは、In spite of が正解ではないのか。

ワタクシ愛用のgrammarlyは いずれもエラー無しであった。なじぇじゃあ?
image

ブルームバーグインベストメンツは、景気が低迷しているにもかかわらず、今年の最後の2四半期で健全な利益を生み出すことを目指しています。  by Google翻訳

で、で、で、、、、、でーーーーー。こういうのアプリ作成者がわのミスであると思うけどね。

grammarlyは Even though (S V ) s slow economy,  であって(S V)を省略していると解釈したのか。
Even though it has been a slow economy, Bloomberg Investments looks to generate healthy profits for the last two quarters of the year.
と解釈したのかに?   これでもエラーはないし翻訳も同じだし。

Even thoughでこういう省略可能かーーーい?   grammarlyがエラー出さないから可能なんでわわわわわあぁーーーーーん?  
いや、そんなこと考えずにここでは In spite of が正解でいいんじゃね? 

つーか、grammarlyの精度ってどういうものなのかーーーーい!!  有料会員になるともっと解説が出るような事をgrammarlyは言う取るのだがなあ。
誰がカネ払うかバカタレ、ワイは貧乏・金無しじゃ。

というわけで、タダの文法チェックツールを2,3は探してテストしようっと。。。。

翻訳ツールはGoogle翻訳、未来翻訳お試し、DeepL, Bing翻訳、Weblio機械翻訳と使える状態にしてある。
文法チェッカーは今のところgrammarlyだけだ。以前はPCにインストした文法チェッカーがあったのだがWin 10更新後に使えなくなったのでアンインストした。その後はトライしてないのである。
ツールはな一つに依存してはだめだ。複数必須だ。ブラウザも複数必須だ。新聞等のメディアも一紙だけ読むのはバカの典型だ(笑) 嫁も一人だけではだめだ・・・ なんですとおぉ!!  
神様も複数おるのが良いであるぞ(笑)

で?  

実はスマホのTOEICアプリはタダのものは問題が出て正解表示するだけで解説がない。解説があるアプリは有料になってしまう。これはまあ制作側の飯の種だから妥当ではある。
しかーーーし、ワタクシは解説があってタダのアプリが欲しいだぎゃーーーーす。とは言え、連中の飯の種である。しゃーない・・・カネ払うか・・・・まずは安いので試してだな・・・・
と思っている時に、安いのないじゃあぁーーーーーん!!   
  じゃ作戦変更だ。各種の質問サイトで聞こうっと・・・・・ 2chはやだなあ・・・怖いし・・・・・てへ。

posted by toinohni at 07:27| 東京 ☀| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月28日

こいつら 何言うとるのか わけわからんが 揚げ足取りはするワタクシ

https://ocw.nagoya-u.jp/files/735/Kobayashi.pdf

PDFなんですねーーー。

image

  すごいですねー。朝永振一郎って人は1029年に京都帝国大学卒業したんですねー。すごいですねー、天才ですからねー(笑)

いや、言いたいことはね、これ書いた人、その周囲の人、気づかないのか?  気づかないということは、読まなかったという事だろ。こら名古屋大のバカタレども。
書いた人が気づかなくても、校正する人、査読する人、そういうのいたろうがバカタレ。それとも書きっぱなしで放置なのか。
公開されてもマジメに読んだ学生・研究生がいなかったということかよバカタレども。

気づけよ、気づいて訂正しろよバカタレども。名古屋大学のレベルが知れるわアホタレども。

気づいてもPDFを修正する技術がないってのか・・・そうだつたらバカタレの2乗な(笑)

つーか、Web-Site修正する技術もないのか、おまいらはよ。なんちてな。

posted by toinohni at 12:38| 東京 ☁| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Youtubeで興味深いの見つけたんだぜ

アニメの女の子が人工音声でテキストを読んでいる感じの動画があるなだぜ。魔理沙とか亜里沙とか、ナギサとか なんだっけ?
画面の左右でアニメの顔だけ出てテキストを音声読み上げしているんだぜ。

それがな、食についての解説があり、物理の解説があり、こいつら何なんだぜ?  だぜーーー、ぜっとーーーーーー!!   それはももクロ!!

Youtuberってどうやってカネを得るん?  こういうの作るの労力多大であろうなんだぜー。

ラーメンの解説な現地行って取材もいているんだろぜーーー。たぶん。

で、どっからカネが出るん? 広告も出てこないし。

スタッフが数人もいるだろうから、会社組織なんだろなあ。すると人件費がかかるわですぜー。

PCでみていると動画内に広告はでなくてもサイドには出とるってかーーー。結局は広告かーー。

そういえば広告見たくなければカネ払えとYoutubeが言うとる気がするなあ。

広告でカネになる、広告見たくなければYoutubeにカネ払え・・・ってか。ワシラYoutubeの奴隷か(笑) 知るかよ。見なければいいじゃんサー。

そだねえ。テレビ見ているとバカになると思って10年前にテレビ捨てたワイであるが、そろそろYoutubeも捨てる時期かもなあ。そーなんだ(笑)

バカは何度でも騙されるってか。テレビで騙され、Youtubeで騙され、SNSで騙され、・・・ 騙されっぱなしが人生サー ってか(笑)

というわけです。m(_ _)m

ただ、インターネットはゴミの山。。。。と言われて久しい。ゴミの山から宝物を見つける事ができるかどうかは個人の資質による。
Youtubeもゴミの山だ・・・ 役立つものを見つけるのは個人の資質による。バカはなにやってもバカなのでダミよダミよ、ダーーーミ!!   なんちてな(笑)

Twitter, Facebookはとっくにアカウント捨てたし、次は・・・・そーだ。原点に戻ってラジオだぜーーー、だぜーーーー。ってかね。

posted by toinohni at 12:15| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお、脳みそ腐ったじーさんがいたんですよ なあぁにぃぃみつけちまったな

白鵬で大相撲が廃れていく (msn.com)

まさに老害。これ書いた人、脳みそ腐ったジーサンだろな。ワタクシはただのハゲのジーサンであるが、脳みそは腐ってはいない。なんとか正気を保っている。これ書いた人は脳みそ腐っていて、見苦しいとかみっともないとかのレベルではない(笑) いいかげんもこんな言論人は消えてほしいものだで。

posted by toinohni at 11:57| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エアコンというものがあるんですよ なあぁにぃぃみつけちまったな

ワタクシが生息する集合住宅のベランダ側を道路から見るとエアコンをベランダの天井から下げているのがいくつか見られる。室外機をベランダ床に置くか天井から下げるか・・・・天井から下げるとね、設置費用は別途かかるのですぜ。。。。。。 そーーなんだ。

で、室外機が2つある部屋もある。なんちゃー贅沢じゃ!!    対して広い部屋でもないのにサー。集合住宅であって、鉄筋コンクリートであって3LDKだけど部屋は狭いのが3つあるから3LDKだけど、60平方メートルぐらいの広さでサー、なんでエアコンが2機も要るってーーーーのよーーー、

そりゃ部屋を閉めたらサー、リビングにエアコンがあって、別の部屋にはエアコンがなくて、部屋を閉めたらさー、空気が循環しないからサー、エアコン2機あると便利じゃーーーん。。

まてまて、部屋を閉めるなや、開けとけ。そしたら空気は循環するで。エアコンは一つで十分じゃあ・・・バカタレ、この贅沢者!!  

まあね、カネがある奴は好きにしたらいいがな。ワイは貧乏金無しなのでエアコンなかった。。。。が、先日、購入した。近所の家電量販店で一番安い6畳用エアコンだ。どーよ。
これでワタクシの3LDKが全部冷えるのか知らんし。リビングだけ冷えたら十分だし。そもそも小さな部屋は物置なので。

高齢者がエアコンなしで熱中症で死亡という記事が毎年何件か出るからなあ。。。要注意だぜ。。。。 もっともエアコンあっても使わずというワケワカラン話みたいだが。
ワイは今年の夏はエアコンで快適・・・・涼しい中でビール飲んでしゃーーわせ。。。。

電気代高くなるから酒は減らそうっと・・・・ (´・ω・`)

posted by toinohni at 09:27| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする