2021年05月28日

スポーツ紙は盛り過ぎだってば   そーーなんだ

前々から何の実績もない佐々木朗希を令和の怪物と書くスポーツ紙には腹が立つ次第である。ちなみに巨人の監督は原辰徳である。 で?
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105270001248.html

令和の怪物対決に、甲子園が沸いた。「日本生命セ・パ交流戦」のロッテ戦で、阪神ドラフト1位の佐藤輝明内野手(22)が2回無死一、三塁の好機で、ロッテ佐々木朗希投手と初対決。直球を流し打ち、左前に一時同点とするタイムリーを放った。3回の打席は中飛、5回は申告敬遠で、注目の対戦は2打数1安打1打点。佐々木朗にプロ初勝利を献上したが、虎の怪物ルーキーは力勝負で1歩も引かなかった。

-----------------------------------------------------------------------------
何の実績もない佐々木朗希を令和の怪物と書く記者の無能さに呆れる。すると今度は阪神の佐藤輝明内野手も怪物に昇格していた(笑)
チンケな怪物ばかりだなあ。
まあ、報知だからな、記者は痴呆かもしれんぞ。ほうち を 反対から読むと ちほう だし・・・ で?  ちがーーーう!!  上のURLは日刊スポーツじゃバカタレ

報知の記事では巨人の打者は天才だらけだった(笑) 天才打者・高橋ヨシノブ・・・・他、多数の天才打者がうようよしてまんねや、巨人には。モーモー天才の大安売りでんがな。

なんとか話題性のある記事を書いてスポーツ紙を売りたいんだろが、誰が買うかバカタレ。

報知によるとプロ野球界には怪物と天才がゴロゴロしているって事になるで(笑)

そういうなかで広岡Gさんが素直に普通の事を語っているのが好きなのである。報知はチョウチン記事書きすぎだ。だから巨人は強くならないのだ。キチンとダメなところを指摘しなさいよ、巨人を強くするために。ってか、佐々木や佐藤の話はどこに?  


堀内はマシな事を言う取るのだった。
https://hochi.news/articles/20210527-OHT1T51231.html
佐々木朗には、いつも厳しい見方をしてしまう。それは、私が彼のことを「いい投手」と認め、期待するものが大きいからだ。だから、この日のような投球には少しがっかりする。
----------------------------------
そこだな。ワタクシもガッカリした。だが一軍で2試合目なので慣れてきたら勝ち星増やすだろうと期待している。
ただ、この堀内は高卒1年めで大活躍した投手だ。高卒1年めで二桁勝利だ。これこそが昭和の怪物だ。その頃は選手を怪物だ、天才だと褒め殺しするような記者はいなかったようだけど(笑)

高卒1年めで10勝以上する投手であれば怪物と言っても良いぞ。だが佐々木朗希はそのレベルではない。つーか、2年めだけど。
佐藤輝も怪物と形容されるレベルではない。なー、記者さんよ、実績が出てから怪物とか天才とか書こうよ。怪物や天才の大安売りするとな、ワイはドッチラケなんだよバカタレ。

で、堀内のこの指摘
>>>
ストレートは152キロ前後を表示しているのに、空振りが取れない。なぜか。ボールの質が悪いからだ。かつての江川卓を例に挙げる。球速は150キロ前後だった。しかし、江川はストレートで空振りが取れた。ボールの“持ち”がよく、スピンが利いていて、打者が頭に描く球道の上をボールが通るからだ。
>>>
そこだね。球速があっても打たれるのはそこだね。速いだけでは打者が慣れれば打たれる。昔のクルーンがそうだった。常時150キロ台半ばの球速だったが巨人に移籍してからは打たれた。
まあしかし、江川のようなストレートを投げろ、藤川のようなストレートを投げろって言ったところで佐々木朗希が直ぐに投げる事ができるかよアホタレ。ここだな、打者が打てないストレートというものを考え出すといいかもだぜ。それ魔球かよ(笑)

というわけで、報知も日刊スポーツも何の実績もない佐々木朗希を怪物よばわりすんなバカタレ。こんなチョウチン記事かいているとな、売れなくなるぞ、どっちらけるだけだ。

そういえば、ワイはスポーツ新聞ってここ30年ぐらい買ったことないなあ。昔、通勤していた頃は帰りに駅の売店で日刊ゲンダイを毎日買ったものであるが・・・・・
最近は電車に乗らないので駅にも行かないし、駅に売店ってあるのかも知らんですぜ。
ん?  するとスポーツ新聞ってどうやって稼いでいる?  そもそも誰が買う?   知るかよ。

まあスポーツは野球だけではないし。以上テキトーな話を終わるばい。

posted by toinohni at 08:09| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月27日

西武もか   なんですとーーーー

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105270000652.html

西武は27日、源田壮亮内野手(28)がPCR検査を受検し、陽性だったことを発表した。

チームでは初めての陽性者となった。源田はこの日午前9時ごろから37・5度の発熱の症状があり、交流戦・広島1回戦(マツダスタジアム)を欠場。チーム宿舎で静養する。

この日の抗原定性検査では陰性だったが、念のためPCR検査も受検し陽性となった。

-----------------------------------

発熱があってPCR陽性だとわかり易い。重症化しないことを祈るばい。

で、広島で感染したのか、別のところで感染して潜伏期間が過ぎて発症したのか、どうなんだろなあ。

ところでプロ野球以外のプロスポーツでは新コロ感染はどうなんだい?  観客が唾飛ばして興奮するようなのは・・・・ まあそのうち分かるだろう。

posted by toinohni at 19:09| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナナナ。朝乃山よりひでーのがいたぞ 竜電って関取だ  なにんですとー

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202105270000698.html

まあ朝乃山の他にも誰かいるだろな、こんな感じで・・・と思っていたら、やっぱり(笑)

 

日本相撲協会は27日、東京・両国国技館で理事会を開き、幕内力士の竜電(30=高田川)に対し、9月の秋場所までの3場所出場停止処分を決定した。また師匠の高田川親方(元関脇安芸乃島)は報酬減額(6カ月間、20%)の懲戒処分とした。
場所前や場所中の不要不急の外出を禁止していたにもかかわらず、昨年3月12日から今年1月20日まで、夫人とは別の女性と「逢瀬(おうせ)等のため、不要不急の外出をしていた」と認められた。

八角理事長(元横綱北勝海)がコンプライアンス委員会に調査と処分意見を委嘱。同部屋では新型コロナウイルスに感染した力士が死亡し、高田川親方も肺炎にかかるなどしたため、特に外出禁止を厳しく指導していたにもかかわらず「周囲の監視にさらされていなかったのをよいことに、女性と合計25回にもおよぶ逢瀬(おうせ)を繰り返していた」と報告。25回の外出のほとんどが場所中ということもあり「無自覚で軽薄な行為は許し難い」と断じ、出場停止の懲戒処分が相当と判断した。

------------------------------------------------------------------

朝乃山よりひでー筋肉脳だぜ(笑) 高田川部屋では去年、若い力士が一人死んでいるんだ。親方も新コロ感染して入院したのだった。うーーむ。身近でそういうの見ても竜電は筋肉脳だからビクともせず。わし、関係ねーし、コロナかからんし・・・ってかね。

で、昨年3月12日から今年1月20日まで、夫人とは別の女性と「逢瀬(おうせ)等のため、不要不急の外出をしていた・・・・・
ってさ、若い力士、死亡、親方入院の頃からやんけーーー。なんでバレなんだ。阿炎がバレたのはキャバクラだったからかーーー。こいつはキャバクラではないのだなあ。夫人は今、どのような・・・・・(笑)
竜電はそのエネルギーを相撲に注いだら三役は間違いなしってかね(笑)

というわけで、朝乃山、竜電と女遊びがバレましたとさ テキトー。

次は誰がどのような不祥事を?   続くと思われる。オンナの次は・・・カネ絡みだろかね。そだねえ。

相撲部屋って親方はどこに住んでいるんだろね。相撲部屋ではなくて別の建物?   そういえば数年前の元・貴乃花は通いだったとか。うーーむ。
親方も住む相撲部屋ってどのぐらいあるんだろか・・・・ 知るかよ。

posted by toinohni at 18:52| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インチキはね、バレルとこうなるんだよ  そーなんだ

https://www.sankei.com/article/20210527-6SP2OORQYJLPJGQHTEG3AYAAY4/

金融機関から融資金をだまし取ったとして、東京地検特捜部は27日、詐欺の疑いで、横浜市の太陽光発電関連会社「テクノシステム」社長、生田尚之容疑者(47)ら3人を逮捕した。

 

https://energy-shift.com/news/2a4443e8-370c-4de1-a928-a132e766446b

ソーシャルレンディングの融資トラブルや、詐欺容疑で東京地検から家宅捜索を受けていたテクノシステム社(横浜市)が5月17日までに法的清算の準備に入った。6月上旬をめどに民事再生法の適用または破産を検討しているという。

テクノシステム社は2009年1月創業のベンチャー企業。環境関連機器の開発からスタートし、海水用淡水化装置などを開発・販売していたが、2012年に太陽光発電事業を中心とした再生可能エネルギー事業に参入し事業を急拡大させていた。東京商工リサーチによると、2019年11月期には売上高161億3,913万円をあげていたという。

また小泉純一郎元総理との対談記事や、同社のCMがたびたびメディアで流れ、企業知名度も上昇していた。

しかし、一部資金を貸し付けていたSBIホールディングス100%子会社であるSBIソーシャルレンディングが今年2月、「貸付先の事業運営に重大な懸案事項が生じた」と発表。その貸付先がテクノシステム社であり、融資トラブルが表面化していた。

----------------------------------------------------------
インチキ臭い連中が集うのですわ。小泉純一郎もインチキ臭い政治家だったし(笑)

で、テクノシステムのサイトは、
https://techno-sys.jp/products/work/

ご不便おかけしております。
現在、定期メンテナンス中です。
メンテナンス完了までしばらくお待ちください。

 

  だす。定期メンテナンスなんだ、そーなんだねーー、って誰が信ずるかよバカタレ。

太陽光発電ビジネスはとっくに斜陽ですわ。ワイは太陽光発電アドバイザー試験に合格してますが、なにか?    (笑)

posted by toinohni at 13:29| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GoogleSiteというものがあるんです ほーー そうなんだ

自分のWeb-Siteを簡単に作る・・・うーーむ。自宅鯖建てて作るより趙簡単。SSL化など始めから出来ている。うーーむ。それはいいかも。

というわけで作り方見たら、まーなんといえかテンプレートのようなサイトは作るの簡単ですが、なんだがいまいち簡単すぎて意欲でない。。。。 テキトー。

そもそも発信する情報がないのである。そーなんですよ、それが第一なんですよ。なので表紙作って終わりってパターンになるなのです。

で、現在のWeb-Siteってどのぐらいあるのですかね。Googleで検索して結果が何十万と出ると、実際の数はその100倍とか1000倍とかあるんだろなあ。
あっというまにストレージが普及しまして。

つーか、なんちゅーか、中華はうまいちゅうか、あれだな。そう、そこだよね。

梅雨入りかい。

posted by toinohni at 11:11| 東京 ☔| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やはり話題は門倉だ もはや交流戦なんて なんですとーーー

https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd6768076a006d39207f87a445fa515297fdf64

門倉コーチと親しい球団関係者も「突然姿を消すなんて信じられない。こういうことがあると借金絡みとか、女性絡みとの憶測も出てしまうのだろうが、真面目で性格も明るいし、トラブルに巻き込まれるような人間にはとても見えない。いなくなる直前の様子も全く変わったところがなかった。自宅に携帯電話を置いたまま、いなくなってしまったようだ」と戸惑いを隠せない。

-----------------------------------------------------------
事件の影にはカネとオンナあり、だ。オンナで暴力団にゆすられて1億円払った某監督がいるからなあ・・・
事件起こす選手らは・・・ロッテの某選手がプロ野球選手をふいにしましたね。若い奴だったのに。
賭博等でクビになった選手も某巨人にいましたね。

だが、疾走は ちがーーーう、走ってどうする!!   失踪だ、失踪は過去になかったのではないか。。。だで。
退団するという手紙が球団に届いている、そこがキーだな。まずはそれが強制されたものかどうか。何らかの突発的な事件に巻き込まれた、カネゆすられた・・・死んでしまった・・・ という場合であっても退団届け出すってなんで?  

だいたい、門倉の容貌であれば街中を歩いていれば目立って分かるがな。背が高くてアゴが長いので一目瞭然。そのうち、どっかで門倉さんみたいな人を見かけたという話題がたくさん出てくるかもなあ。
門倉さんみたいなのが北海道のどこそこを歩いていた、九州のどこそこを歩いていた、四国のどこそこで見かけた、とか。
そういう目撃情報がそのうち出てきて欲しいところである。

だが、灯台下暗し!!  ということわざがある。神奈川の例のヘビのように。門倉は自分ちの屋根裏で寝ているかもしれねーーーーぞーーーー をいをい!! 

ある日、突然、何もかもいやになちまったかね。どうだろね。

もう交流戦よりも門倉目撃情報の方が興味あるでばらんだね。

事件の影にカネ・オンナあり・・・・ってか、まだ事件かどうかもわからんのだしぃ。

posted by toinohni at 11:05| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おんや 交流戦で異変が・・・・ なんですとーーーー

image

巨人、ヤクルト、中日、阪神が勝った、DeNAは負けた。広島は試合がない。セ・リーグが4勝だ。素晴らしい。セ・リーグ 強いじゃーーーん(笑)

セ・リーグ5位の中日がパ・リーグ首位のソフトバンクに2連勝じゃーーーーん。たぶん。中日、浮上するかもなあ。。。。。

てか、2試合ではまた先は分からんのですけど。

で、ワタクシは興味は門倉にありまして。
https://hochi.news/articles/20210526-OHT1T51249.html

その後、2軍マネジャー宛てに郵送で「5月15日をもって、一身上の都合により退団させていただきます」との旨の文書が届いた。消印から、投函(とうかん)されたのは20日とみられる。筆跡が同コーチ直筆であることを家族が確認。球団は“無断欠勤”を重く受け止め、退団させることを決めた。

現在も球団、家族ともに同コーチとは連絡が取れず、所在確認も取れていない。加藤宏幸球団代表によると「14日までは普通に練習に参加していたし、それ以前に不審な言動も全くなかった」という。13日には自身のブログを更新するなど変わった様子は見られなかった。失踪の原因などについては見当もつかない状況だ。消印に記された地名については「警察が捜索している段階であろうから、球団からは言えない」としている。

----------------------------------------------------------
   刑事ドラマを見てワイは推理を鍛えた。寅三や警視殿に劣るとも勝らない推理力を手に入れたのである。。。。。。 だめじゃーーーん。劣ってるじゃーーーん。
退団の意思表示を強制されたのか。自分の意志で書いたのか。
そうだとして家族を放置して家出するかよ、大の大人が。。。。 ってかね。
事件の影に女あり・・・ それで反社に脅されて・・・ うーーむ。
あかん。ようわからん。

だが、門倉は特徴のある顔をしている。背が高くアゴが長いと目立つ。なのでどこかを歩いていて人とすれ違えば、あーーー、アゴだあ・・・と気づかれる。いや、門倉だあぁ・・と気づかれる。気づかれないようにするには・・・・ 顔隠すように・・・余計 怪しいぞ。

すると新コロ感染して隔離されているだけではないのかって思ったりして。それだと家族に連絡が行くわなあ。。。
よっしゃ、ここは推理能力の高い捜査一課長の子分のダイフクに登場してもらおう。。。。つーかね、ドラマのように1時間ぐらいで解決して欲しいものだわな。

消印に記された地名については「警察が捜索している段階であろうから、球団からは言えない--------------  って事は警察はその地域を探しているってか。
移動すると顔が特徴があるのでバレるってば(笑) じっとどこかに隠れているぞ。

あるいは犯罪に巻き込まれたという可能性はどーたらこーたら、なむうぅ。。。。

posted by toinohni at 07:48| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

VOAでしる今日のアフリカ 火山爆発 地震 えらいこっちゃ

https://www.voanews.com/africa/strong-earthquakes-near-drc-volcano-raise-fears-second-eruption

Lava from the eruption of Mount Nyiragongo cuts through Buhene north of Goma, Congo Monday, May 24, 2021. Residents returned to…

Regional officials reported strong earthquakes Tuesday in the area surrounding the Democratic Republic of Congo’s (DRC) Mount Nyiragongo volcano, three days after it erupted, killing 32 people, destroying villages, and displacing at least 5,000 residents.

The Rwanda Seismic Monitor reported on its Twitter account several quakes Tuesday, including a 5.3-magnitude quake in the borderlands between Rwanda and the eastern DRC, near Mount Nyiragongo. The quakes have raised fears among locals that the volcano could erupt again.

地震が噴火を刺激するかも知れぬという恐怖あり。で、写真だが。溶岩に埋もれた地域がこれだけある。うーーむ。
日本は火山が多いが、溶岩が街を覆うってのは最近はいつだったろかね。

復興、ガンバれ・。。。としか言いようがない。なむうぅ。。。。。

Lava from the eruption of Mount Nyiragongo cuts through Buhene north of Goma, Democratic Republic of Congo.

この火山は2000年代前半でも溶岩垂れ流しており、元気な火山なのだ。数年後にまた爆発するのだろう。

posted by toinohni at 07:34| 東京 ☀| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月26日

中日 話題性が事件の話でしゃーーないのだが  そーなんだ

https://hochi.news/articles/20210526-OHT1T51152.html

中日球団は26日、門倉健投手コーチ(2軍担当=47)が同日付で退団したと発表した。

球団発表によると、同コーチは5月15日からファームの練習を無断で休んでおり、以降は姿を見せず連絡も取れていない状態。

その後、2軍マネジャー宛に郵送で「一身上の都合により退団させていただきます」との旨の文書が届いた。手書きの筆跡を家族が確認したところ、門倉コーチ本人が書いたものとの結論に達し、球団も“退団届”を受理し、認めた。

-------------------------------------------------
推理ドラマファンのワタクシが推理しますね。事件に巻き込まれたんですね。退団するという文書は強制されたのでしょう。
では、どのような事件か。暴力団絡みで金銭・・・だったら数日前から不審な行動・言動、周囲の何かがありそうですが。
すると神隠しか?  待て待て、自分で退団するというからには・・・

成績悪いので もーやめーーーたーーってか。どうだかな。

やはり事件に巻き込まれた、退団するという文書は強制された、と考える。すると、どういう事件か。。。。 うむうむ。分からん。

posted by toinohni at 18:49| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

妄想たのしーーー

高い山は裾野が広い。大地の山々を見るとそう思う。これから教訓を得る。学問にしてもスポーツにしても経済にしても、裾野が広いと山は高くなる。

そこだで。ワタクシは高い山そのものを構築する事に貢献することはできなくとも裾野を広くする事に貢献することは出来るかも知れない。
そういう貢献がたくさんあれば結果として山はいつの日か高くなるに違いない。そこだで。

学問もスボーツも経済も文学も他なんでも、裾野が大事だ。裾野がなければ山は高くならぬ。。。。

うーーむ。

そう捉えると小中高の先生等に対してもワタクシはある種の感謝の気持ちが生ずるのである。アホのFランクの大学出た先生ばかりだったけどなあ(笑) というのは別として、彼らは裾野を広げるために貢献してきた/しているのである。テキトーである。

ただ、ワイは人が作って広くしてくれた裾野を駆け上がって頂上に行きたいのである。楽したいのである。何の話だろなあ。知るかよバカタレ。

posted by toinohni at 18:06| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする