2021年02月28日

圧力鍋があぁーーー へんなんだしょー

パッキンの劣化なのだと思う。購入から5年ぐらいだし。ガスコンロで火をつけて数分して、プシューと音がして。いつもの音ではない。
正しいところから蒸気がシューーと出るのと違い、どうも蓋の周辺というか、図をかかないとわかりにくいので書かないけど(笑)
ゴムパッキンを交換したら良いのかどうかわからないが、とりあえず交換してみるです。

圧力鍋は便利だよよよん。ダイコンを柔らかく煮るの速いし。豚足をやわらかーーーくするのにも使うし。。。うむうむ。

てなわけだが、今日、注文したので明日に届く・・・・わけないな。

圧力鍋を使うとガス代が節約できるんだぜぃ・・・ ってかね、知らんけど。

posted by toinohni at 18:06| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おおお、知らんがKO負けとは・・・ ほーー

https://news.yahoo.co.jp/articles/b101a835f997bd35466d48349dfb19f0cfe50157

プロ野球選手を引退し、昨年12月に格闘家転向を発表した元西武ライオンズの相内がデビュー戦。 拳信王はガンガン前へ出て攻めるサウスポーの選手で、戦績は3勝5敗。今回が1年半ぶりの試合となる。RISEには2019年5月大会に出場し、成尾拓輝に2RでKO負けを喫している。 1R、相内は右ミドルからパンチで襲い掛かるがサウスポーの拳信王は左ロー、左ミドル。この左ミドルに相内は身体がくの字となり、ダウンを奪われる。拳信王は左ローと左ミドルを蹴り分け、相内は右ストレートで対抗。しかし、左ミドルからの左ストレートで2度目のダウンを奪われる。最後は拳信王の連打に相内は身体を丸め、レフェリーがスタンディングダウンをとってストップした。

-------------------------------------------------------------
去年、西武を辞め、引退だけど。それでプロ格闘家としてリングに立つ。。 なんちゅー速さだ。
どれだけ練習したのか知らないが、なんかいいかげんすぎる気もする。

今後にどれだけ鍛練を積み、強くなるか。プロ野球投手って野球の素質のカタマリだろから運動能力としても傑出しているはず。ただ、練習時間が,2,3ヶ月では不足って事だろ。
今後の成長に期待するである。うむうむ。テキトー。

posted by toinohni at 18:01| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プログラマのためのディープラーニングのしくみがわかる数学入門 増井・ソシム2018

なーんだ、プログラマのための、か。じゃあ、ワイは違うわん、終わりペコリ

こらこら、そうじゃない。

ワイの想像だが、このプログラマとは文系出身のプログラマの事であろう。微分の説明など高校生向けだ。
Pythonでのコード例はあるが数学入門用としての例である。
終盤ではCNN, RNN, GAN, LSTM, TD学習、Q学習と内容が難しくなるほど著者は駆け足で走り抜けようとするのである。前半はちょう・簡単な話を丁寧にゆっくりと説明し、後半は難しい内容を駆け足で走り去ろうとする。この姿勢は良くないと思うよ、ワイは(笑)

なので、後半はディープラーニングがらみでいろいろと紹介している、という程度に捉えるとよいであろう。

おわりに、で著者は正直に書いている。「いろいろPythonのコードを載せたが、これだけでディープラーニングの実装ができるわけではありません、キリッ)」
自分で実装して何を創るか・・・となると、まあかなり優秀なプログラマであれば何か作れるかも知れないが、殆どはそんな事はやれないと思うし、やらんだろうと思う次第である。仕事でそういうの扱う連中は別として。
つまり、ワイのような凡庸で善良な市井の一科学技術ファンは機械学習、ディープラーニングってだいたいそんな感じかなと概要を眺めて終わりなのである。
せいぜいが、ライブラリを活用する、フレームワークを使うって・・・それだって困難であろう。うむうむ。
で、タイトルだが・・・ ディープラーニング用の数学というものがあるわけではない。
この本に出てくる数式は圧倒的にΣ使っている。そのぐらいだ。

そして、不思議なことに文字が大きい。これは高年者・初老の人たちに優しい配慮である。文字が小さいと読みにくくてよ(笑)
グラフも多い。

さらに気が利いている事として各章に練習問題がある。やらんけど。

なんかわからんが、親切でもあり、初学者向きであり、ただ終盤はついていけんだろなう(笑)

ライブラリ使う、フレームワーク使う・・・ってのは良いとしても、その前に 何をしたいのであるか、ちみぃは?   そこだね。
ないんだね、そんなものは ワイには。

こうなったらAI利用とか機械学習利用とかディープラーニングを駆使したとか言うアプリを探してアーーソブって事ぐらいかね、ワイにできる事は。

そう、AIを使って草花の名前を教えてアーーゲルとかいうスマホアプリがあったので試したが、クソれべるでしたわ(笑) タダでそう簡単に精度良いアプリが使えると思うなや!! ってか。

とりあえず、用語は少し慣れた気がする。逆誤差伝播法、どうよ、格好いいだろう。なむう。

posted by toinohni at 11:24| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月27日

素粒子論ってとっとも ワケワカメ リケンはわかめ なんで

霧箱とか泡箱とか写真乾板とかで飛跡が観測される・・・・・のどかな時代であった。

現代の加速器ではそんな牧歌的なシーンはない。大量に得られたデータ処理によって新粒子の存在の有無を調べるようだ。どうよ。なにがよ。知らんよ。

CP対称性の破れを説明するためにはクォークは3世代6種類必要だ・・・と小林益川は1970年代半ばに論文を書いた。当時はクォークは u,d,sの3種類しかなかったのだ。
だーーれがクォーク6個説など信ずるか、ばかたれーーー ・・・・ ではない。c クォークが発見され、b クォークが発見され・・すると、物理学者は 小林・益川理論って ひょっとしてあたりじゃね?  と想い始めた。
クォークが3つしかなかった時代に6個あるんだと理論で予言した。だから小林・益川はノーベル賞だ、エライ!!  という見方は単純過ぎる。エライのは事実だとしても、だ。

CP対称性の破れは弱い相互作用でありふれた現象ではないのである。入門書ではこれを略しているものが散見される。CP対称性の破れはKo中間子の崩壊だけ生ずる。中間子はたくさんあるにもかかわらず。しかも頻度は少ないときた。
こうなるとCP対称性の破れをどうやって見つけるか、も大事だ。

そこでB中間子に着目した。B中間子を大量に製造して崩壊を観察しよう・・・CP対称性の破れを見つけるのだ。そーだ、そうしよー。 となったかどうか知らないが、筑波のBファクトリーはそういう事を目指したらしい・・・

「小林益川理論の証明」立花隆2009 初版 にそう書いてあったんだもんね。

詳細はその本を読んでもらうとしてだな、言いたいことは、霧箱とか泡箱とか写真乾板とかで飛跡が観測される、という状況ではなくて大量のデータを数ヶ月かけて解析してやっと確信が持てるというものらしい。
そういうところを省略して結果だけ書くと、ああ、筑波のBファクトリーで益川・小林理論が検証出来たんだね、で終わる。ただ、それではワタクシの趣味である「科学劇場鑑賞」ではないのである。
科学劇場で登場する人物、組織、団体、理論・・・・ そういうものが劇を創るのである。
例えばプロ野球。これも試合の結果だけ知りたいのであればスポーツ紙をみればいい。
だが、テレビでの実況であろうが、球場での観戦であろうが、そこには選手らの躍動がある。観客の興奮がある。投手と打者の対峙する緊張感があり、ゴロをさばく内野手の華麗な守備がある。
そういうシーンが実に感動的なのである。

科学劇場も同様にいろいろなシーンがある。感動は結果だけにあるのではない。劇は初めから終劇まで見て楽しむものである。どーよ。 なにがよ。

というわけで、入門者向け、一般向けの本も、結果としてはこうなります、と書くだけでなく、もっと経緯を書いて読者に感動を与えようぜ。

ただ、そこが難しい。CP対称性の破れに絡んでは、クォークの世代混合の話まで一般向けの本に書いてあるのは少ない。KM行列なんてものが出てきてクォークは世代混合がある・・・なんて話になると、なにをいってんの?  となってしまう。
ある程度は結果だけを簡潔に示すというのも仕方がないが、観劇を楽しむ為には演ずる俳優・女優、脚本とかその他の事を知っていると楽しさは増すであろう。

てなわけで、入門書もいろいろ複数たくさん 読むのがよい。踏み込んで書いてある本もあれば、数式は一つも出さない本もある。一冊だけ読んで、この分野は理解した・・・と思うやつはキチガイが天才であろう(笑) 凡人は ワケワカメ・・・と言うであろう。それでいいのだ。

で、こういう話は2000年頃の話である。それから20年が過ぎた。では、現在の素粒子論はどのようになっているのか。20年前からどのように進展したのか。これだな。
ビッグス粒子が発見されたのは2012年である。もう8年前だ。その後のCERNはどのような探求を続けているのか。そこだな。
そういう最新の状況をサイエンスライターは書いて欲しいものである。内容によってはワタクシは貧乏・金無しであるだけれども、数百円の本ならば買う・・・ 焼酎飲まないで本代に当てる覚悟はある次第である。

で、焼酎切れたので買い出しにすくわん・・・・・ なむう。。。 ワイのエネルギーは焼酎なのであるぞ!!  どうよ、何がよ。知るかよ。

posted by toinohni at 14:41| 東京 ☀| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ほんまにこんなんがいるんですかね ま世の中は広いし いろいろあるからなあ

https://news.nifty.com/article/magazine/12179-979291/

こんなん、親が元・貴乃花親方みたいに、勘当しましたから、ってなると一気に解決すると思われる。
昔の昔の戸塚ヨットスクールみたいに厳しい環境に放り込め、と思う。

ワタクシは貧乏金無しの家庭で育ったので、こういう甘ったれたやつを見ると豆腐の角に頭ぶつけるか、ジョギング中に雷に打たれやがれと思うのである。

甘ったれた奴はその息子だけでなく、両親も甘ったれた連中である。まあしかし、年金で夫婦としては暮らしていけるようで、これは裏山であるが、このバカ息子を自立させるには、両親も息子も甘ったれた クソヤローなので しったこっちゃない。
ワタクシは貧乏金無しなので、こういう連中にはムカッパラが立つ次第である。

で、ファイナンシャルプランナーで思い出したがワタクシも10年以上前に2級ファイナルんシャルプランナーに合格したのである。なので自分の事は自分で心配し・処理するのである。記事のバカ息子もファイナンシャルプランナーの勉強でもしたらどうか(笑)

つーかね、この記事は創作ではないのか。こんな連中が現実にいるとは思えない。(笑)

posted by toinohni at 14:01| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山火事

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0226m040284/

こういう時に限って雨が降らないのなあ。

posted by toinohni at 12:54| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月26日

プロ野球 日ハムの例の人 なんですとーーー

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202102260000759.html

キャンプ前の予想を、大きく上回る回復ぶりだった。キャンプ中の実戦登板を見据えていたほど右肘の経過は良好。「スピード(球速)を見ても、分かりやすく日々、上がっていた。肘の状態なのか、気持ちのリミッターなのか、それを感じました」。3月中の打撃投手登板を見据え、2軍本拠地の千葉・鎌ケ谷でリハビリに励んでいく。

--------------------------------------------------------------------------
いつまでリハビリを続けるんだい? 

3月中に打撃投手として投げる・・・・ で、試合で投げるのはいつなんだい。

ワイは一軍のレベルにはない斎藤佑樹がどうして戦力外にならないのかって不思議でんねん。それは観客動員力があるからクビにはできんだろなあ。
ほんで、今季、斎藤佑樹が一軍で投げる事ができて、1勝でもすれば球団としては御の字であろう。
万年リハビリにならんように、ある時期で決めろよと思うのである。戦力外になってもバッティング投手として生きる道はあるとか・・・やらんと思うけど。
球速が日々、上がっていったとは行っても140キロ未満ぐらいだろに。

とはいうものの、これが復活劇を果たせば賞賛の嵐。日ハムの辛抱強さも賞賛されよう。

さーて、西武の松坂とか内海とかはどうかなー。まーそのうちYoutubeで見るかも知れないが、デブっていたら論外。体を絞っていたら少し期待する。
が、今の所はキャンプ情報でも記事が出ないところを見るとダメなんだろっさて思う。
斎藤佑樹のように肘の手術後のリハビリではないからなあ。松坂に内海。

昔の栄光を持つと長生きできるね。うむうむ。

ん?  松坂もリハビリ中らしいぞ。これも万年リハビリの可能性があるなあ・・・というか、万年リハビリのベテランですがな。
ある時は肘が痛い、次は肩が痛い、次は腰が痛い・・・とかの・・・ すでにプロのレベルではないだがに。

万年リハビリを囲っておける余裕がある球団かよ、西武は。そんなカネがあるならば西武新宿線を高架にしやがれ・くださいm(_ _)m

posted by toinohni at 19:34| 東京 | Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

VOAで知るアフリカの今日 なんですとーーー

サハラ砂漠南部かな、そこらの国々では18歳未満で結婚するのが増えているとかいう。なんで? 
知るかよ。そこで、読んでみよう。
https://www.voanews.com/africa/sahel-child-marriage-growing-rapidly

OUAGADOUGOU, BURKINA FASO - According to data from the United Nations, Africa's Sahel countries have the highest rate of child marriage in the world, with more than half of all girls being married before the age of 18.

Viviane Sawadogo, whose name has been changed to protect her identity, lives in Burkina Faso. Her family forced her into marriage at age 12.  She had been promised from birth to the man’s family in exchange for a child bride his family had given to hers some years earlier.

実は英文を翻訳ソフトで翻訳して読んだのだが意味がわからないところが多かった。Google翻訳とかMS翻訳とかだが。
児童婚が盛んである・・・のは分かるのだが、何のために?  そこだ。ここらは一夫多妻制らしい。なのでチカラのある男性は複数の嫁さんを持つ・・・・ らしい。
だが、児童婚というのはなんだ?  ロリコンばかりかよ(笑)

というわけで、翻訳文を読んでもイマイチ理解困難な話であった。つまり、娘を親が売り飛ばすという構図なのか?  そうではないのか。

ところが、この児童婚がカナダでも問題になっているという記事がある。
https://www.voanews.com/americas/thousands-child-marriages-canada-spark-concern-over-global-leadership

Thousands of girls in Canada have been married before turning 18, researchers said Monday, warning that a rise in unofficial child marriages could make the practice harder to prevent and call into question the country's global leadership.

More than 3,600 marriage certificates were issued to girls younger than 18 in Canada between 2000 and 2018, found a study from McGill University in Montreal.

カナダの何千人もの女の子が18歳になる前に結婚している、と研究者は月曜日、非公式の児童婚の増加は、国の世界的リーダーシップを防ぎ、疑問に思う練習を困難にするかもしれないと警告した。

2000年から2018年の間にカナダで18歳未満の少女に3,600以上の結婚証明書が発行されたと、モントリオールのマギル大学の研究が見つかりました。

  MS翻訳でして(笑)

さて、考えよう。サハラでの児童婚とカナダでの児童婚は同一問題か。違う問題か。カナダは一夫多妻制ではないはず。すると、この児童婚は何のために?
と考えて、実はワタクシはカナダについて知識があまりない。ほとんどない。冬のオリンピックをしたとか、カナダのマギール大出身の日系カナダ人が昔、職場にいたなあ・・・ぐらいだ。

というわけで、アフリカの児童婚とカナダの児童婚の共通項は何か、違いは何か。そのうちね、どっかの社会学者が能書きを垂れると思うよ。知ったかで(笑)

えー。英文は読んでも意味がわからない場合は、内容がワタクシにはわからないという事なのであり、それはやはり常識とか周辺知識とかの不足が原因であろう。

うむうむ。TOEICとかで高得点を取る練習が上のような問題を英文読んで理解できるかどうかは。。。。 そりゃカナダ人なら分かるだろな テヘ。

アフリカの場合は児童婚が人身売買とも関係すると思うけどね。カナダの場合は、カナダも階層社会なのではないかという気がする。
まあそこらはワイのIQ88のちょう・頭脳の端っこにちょっとだけ置いておく。

そのうち、そのての記事を見ることがあろうかもですなのである。

posted by toinohni at 18:55| 東京 | Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北朝鮮からロシアへ帰国するのも えらいこっちゃ

だって飛行機飛ばないし・・・ 国境をまたぐ鉄道も停止だし。あらら、車で国境の橋を渡るというのは?   なんで、それも駄目なのに鉄道線路のトロッコはいいわけ?  わけわからん。

https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e6%89%8b%e6%8a%bc%e3%81%97%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%b3%e3%81%a7%e5%8c%97%e6%9c%9d%e9%ae%ae%e3%81%8b%e3%82%89%e5%b8%b0%e5%9b%bd%e3%80%81%e3%83%ad%e3%82%b7%e3%82%a2%e5%a4%96%e4%ba%a4%e5%ae%98%e4%b8%80%e5%ae%b6-%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e5%9b%bd%e5%a2%83%e5%b0%81%e9%8e%96%e3%81%a7/ar-BB1e2o5m

北朝鮮では厳格な国境封鎖のため、飛行機は全便キャンセルされ、国際列車も運行してない。

一家は、平壌から列車で32時間かけて移動した後、バスに2時間揺られて国境に到着。トロッコで少しずつロシアへと近づきながら手を振り、歓声を上げた。

「長く困難な家路だった」と外務省は述べ、一家がトロッコで帰国した経緯と理由を説明。旅の最も重要なルートは、徒歩でのロシア入りをどうするかだったとして、「事前にトロッコを作って線路上に設置し、荷物を載せ、子どもたちを座らせなければならなかった」とつづった。

国境を越えたところでロシア外務省の同僚らが出迎え、一家はバスでウラジオストク(Vladivostok)の空港に向かった。

一家にはソロキン氏以外に男手がなく、同氏は「非自走式車両のメインエンジン」としてトロッコを押しながら1キロ以上もの距離を歩かなければならなかったという。

---------------------------------------------------------------------------
いろいろとわからない。車で国境の橋を渡ればいいではないか。北朝鮮とロシアの仲だしよ。
さらに、、「事前にトロッコを作って線路上に設置し」と書いてあるが、どこで作ったのさ。
わけわからん話である。トロッコをどこで作ったのか、トロッコを作る部材はどこから調達したのか。わけわからん。

北朝鮮の政府は何の援助もせずに、ただ出ていくのは許したってのかよ。トロッコで行くならば黙認するってかよ。1キロ以上も押したってかいてあるけど、たいした距離でもないだろがよ。
この記事の信憑性はどうなんだろな。インチキ臭い 話だ。 なむうぅ。。。

posted by toinohni at 18:29| 東京 | Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なーーに やってんだ 筋肉脳 のレン中は なんですとーー

https://www.nikkansports.com/sports/news/202102260000490.html

全日本柔道連盟(全柔連)内部の一部パワーハラスメント報道を受け、山下泰裕会長(63)が26日、東京・講道館で会見を開き、辞任する可能性を示唆した。

全柔連の前事務局長が、複数の職員に対して威圧的な言動を繰り返したとして全柔連内部で問題になっていた。山下氏はコンプライアンス調査委員会などの手続きを踏んで昨年12月以降、前事務局長と面談を行う予定だったが、連絡が一切取れなかったという。聞き取り調査ができなかったため、公表を控えていた。前事務局長は今年1月に自己都合で退職した。

--------------------------------
さー、その前事務局長ってだーーれだ?  

https://news.yahoo.co.jp/articles/4dadf0fe1174eba74122ca6e65807fa65e3eeff2 全日本柔道連盟(全柔連)は1日、オンラインで臨時理事会を開き、新たな事務局長に高山健氏(56)を選出した。就任は同日付。理事会後に取材に応じた中里壮也専務理事によると、前事務局長の吉田行宏氏は1月25日付で自己都合により退職した。

前事務局長の吉田行宏

前事務局長の吉田行宏

前事務局長の吉田行宏

前事務局長の吉田行宏

前事務局長の吉田行宏

って名前がでているのに、なんで日刊スポーツは名前を書かないのだ?  こういうの忖度っていうのだろ(笑) 国会議員かよ、おまいらは(笑)

https://www.ejudo.info/newstopics201807/003703.html

全日本柔道連盟は14日、平成30年度第2回理事会を開催。10月中旬から新事務局長として吉田行宏氏を選任した。現職の中里壮也氏は退任、これまで兼任していた専務理事に専念することとなる。
吉田氏は59歳、柔道は未経験。名古屋大学経済学部を卒業後、株式会社日本興行銀行、BNPパリバ証券東京支店、トゥルーバグループホールディングス株式会社、株式会社企業再生機構(現・株式会社地域経済活性化支援機構)を経ての全柔連入り。国際会計検定アカウンティングマネージャーレベル。全柔連は中里氏の兼任体制を解消すべく、山下泰裕会長が吉田氏と面接、副会長会議での話しあいを経てこの日の理事会に諮って承認を受けた。

-------------------------------------------------------
   おおおお、吉田行宏は柔道未経験って書いてあるぞ。就任して3年ぐらいだったのか。筋肉脳でなくても、こんなことやるんだ。筋肉脳のみなさま ごめなさい。

で、柔道界もグダグダって現実がバレたってことかい。数年前は女子レスリング界がハゲの栄とかでグダグダしていたなあ。どこも似たようなものかよ(笑)

なむう・・・・・

posted by toinohni at 17:04| 東京 | Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする