
Grammaryは 雪の場合にslightlyはあかんいうてきた。雨の場合にはえーゆーとる。なんでじゃ?
Grammary は そこは lightly にしなはれいう。雨は slightly でエラーないのに 雪だと slightlyはダメだという。差別だあぁ・・・・
で、理由を知りたいならばあ ちみぃは有料版をかいなはれ・・・・というとるようだ。
かわんもんね わし。
で、別の文法チェックアプリ、Gingerで試すと。そのうち。めんどうなのでやならんか。
で翻訳ツールでは
少し雪が降っている。It's snowing a little.
少し雨が降っている。It's raining a little.
小雨が降っている。 It's raining lightly.
小雪が降っている。 It's snowing lightly.
Google翻訳。
未来翻訳お試し版
It's snowing a little.
It's raining a little.
It's drizzling.
It's snowing lightly.
なまいきにも小雨で drizzle を使いましたね(笑) 賢いですね。
とりあえず、Slightly は雨でも雪でも使わないほうが無難かな。新コロの発生源は武漢ですな(笑)
無難と武漢って ちょう・違うのですけど。
で、もう一つのGingerというアプリだが1月に入ってからワイんところメールが来てWin 10更新するとGingerが正常動作しないという。確かに正常動作しなかった。起動して勝手に閉じてまだ勝手に起動して・・・とかなったのでアンインストした。その後の案内がないのでもうインストしないもんね、いや、案内が来るまではマツワ わたし まつわ あの二人は今もどこかで待っているのだろうか、わたし まつわ いつまでも まつわ・・・・・女心と秋の空っていうなあ。
さてと、今日は東京も夕方は雪だそうな。天気予報が言うことだから話半分な(笑)
posted by toinohni at 13:06| 東京 ☀|
Comment(0)
|
英語雑記
|

|