https://hochi.news/articles/20210109-OHT1T50036.html
レスリング女子で五輪3連覇の吉田沙保里さん(38)が8日、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性反応を示した。所属事務所が発表した。吉田さんは昨年末から週2回、定期的にPCR検査を受けており、7日の検査で判明。発熱などの症状は全くなく、現在自宅待機中。8日朝には日本テレビの生放送番組「ZIP!」に、金曜日のパーソナリティーとして出演していた。
-------------------------
あらら、週に2回もPCR検査ってカネはどのぐらいかかるのよん? と思った次第である。
>>>
吉田さんは19年1月に引退後、タレント活動を中心に活躍。レギュラー番組を抱えていることもあり、昨年末から定期的にマネジャーとともに週2回のPCR検査を受けていた。自宅で唾液を採取し、郵送する検査キットを使用。昨年12月28、31日、今年1月4日は陰性だったが、7日に受けた検査で陽性反応を示した。マネジャーは陰性で、今後は保健所や医療機関の指示に従って対応するという。
>>>
あらら、そういう便利なキットがあったのか。知らなかった次第である。
で、気になるのは感染経路である。公表しやがれ、とっとと(笑)
今の所はパチンコ屋が営業続けているし、パチンコ屋でクラスター発生したという話も聞かないし、あれは客はパチンコ台と向き合っているからツバ飛ばさないし、パチンコ台と話もしないから感染しないのだろうと想像する。
だが、友人知人との会食・対談等では接近して話をするし、距離2メートル取って友達同士が話をするってありえないし(笑)
なので感染源、感染経路を明らかにすることが新コロに対する警戒の仕方、用心の仕方を知ることになる最良の方法であると考える次第である。
だいたい、大相撲の横綱・白鳳の感染経路は協会は公表すべきではないか。場所がせまっても接待付き飲食店に通ったのか(笑) そう言えば、昨年に接待付き飲食店に通って感染した阿炎は休場しているわけだが、いつまで休場するんだっけな。
感染源の公表もなく飲食店で時短を要求するってものは乱暴すぎる気がするなあ・・・・ってか、時短にすれば人は集まらないのでエゲレスはじめ各国がそういう対策をしているわけだが。
この店で感染しましたってバレたら潰れるだろしなあ。シチメンドウなところだ。感染せずとも店が潰れて倒産なんてことになったら、これはこれで問題だ。
だからブラジル大統領が言うように一定の死者数は覚悟して、警戒し・用心しつつ国民は働け、というのが妥当だろうよ。
警戒しない、用心しない連中が大問題なんでね、と思うけどね。なー、ちみいぃら(笑)
で、郵送でPCR検査できるって手続きと費用はどないなんの? 吉田沙保里がやっているって事は他の芸タレもやってんだろ。たぶん。精度はどういうものか知らないけどね。
で、で、で、吉田沙保里のような格闘アスリート経験者は免疫力低下しているとワガハイは思っている次第であるので重症化しないことを願うばかりであります。
他にプロ野球選手でも感染ばれたのが数人いるのだけど、感染経路を公表しろって。。。去年のロッテの某選手は球団に嘘ついていたってバレとるぞ(笑) 球団も鵜呑みにするなってば。
なむう。なむうな日々が続く次第である。
posted by toinohni at 07:35| 東京 ☀|
Comment(0)
|
日記もどき
|

|