PCを変えてGoogleのバックアップと同期を設定して・・・同期中だが7GBの容量に対して一日かかっても半分ぐらいしか進んでないぞ、あほたれ。
回線は光であり、PCはCore i5 3.2GHzであり、8GB Memであり、SSDであり・・・・なので、もうすこしとっとと同期しやがれよ、あほたれ。
と思いつつ、考えた。こういうの無意味じゃね。ワイがGoogleバックアップと同期を使う理由がそもそもないんじゃね? そだねぇ。
自分ちのPC5台はLANでつないでいる。それでいいのでないかい。そだねぇ。クラウドに大量のデータ置くって意味ないぜ・・・ そだねぇ。
うーむ。
というわけで、Google Drive 15GBはちょー・スリム化を目指す。メール、Blogger、Google Sight等でも使うらしいかも知れないので、このまま維持するが、使わないものは消す。すでにPC複数のHDDにあるのだから。
いままでワシはとんでもなく無駄な・無意味なことをやってきたと猛反省している。タダの15GBに釣られた貧乏人の悲しい性(さが)なのである。タダ・・・だとワガハイは釣られるなのだす。
同様にOneDriveもクラウド利用をしないでもいい方向で考える。OneDriveは必須なので、それは使う。
さらに自分ちの自宅サバでHTTPサーバー、FTPサーバーを立てているので活用を考える。そのほうがいいや、という気がしてきた。ただし、PCの電気代はかかるが、焼酎一本を半年我慢すればいいんでないかに?
ようするに、さらば、クラウドよ・・・って方向だ。GoogleはPhotoを来年5月末で終了するらしいし。無制限で写真をUploadできる良いサービスなのだが、儲からんというかカネを回収する仕組みが作れないのだろ(笑)
今後は自分ちの余った中古ノートPCでマイクラウドだぜ。HDDは余りまくっているのでして(笑)
いや、だから、室内でLANでつないでいるので別にクラウド考えなくてもいいってばよ、バカかよ、お前は・・・・ なんだとぉーーー。