https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011060000435.html
阪神は6日、福留孝介外野手(43)能見篤史投手(41)上本博紀内野手(34)の退団を発表した。3選手ともに、すでに来季の戦力構想から外れていた。
---------------------------------------
とっとと引退してくれと思っていたのだがな、福留くん。一軍の技量はないことは自分でわかっているだろよ、バカじゃなければな。
阪神も福留の潔い引退を演出できる技量があればなあ・・・・ってか阪神にそんなのあるわきゃないだわす。
まー すきにしい やーー と思う。11球団で福留を獲得するチームがあったら笑うで。もっともコーチとして・・・とかは別な。
自らの現実の技量もわからない奴がコーチとして務まるか疑問ではあるなあ。わかっていてダダこねているのかね。
まーしかし、西武にも戦力にならないのがいるけどな、投手で二人(笑) クソ迷惑な・・・・と思うのだけど、プロ野球はな、成績がすべてではないのだよ。
球団にとってカネになるかどうか、そこが判断基準らしいで。西武のポンコツ投手はカネになると球団は考えているのだろよ。
日ハムにもいるなあ。プロのレベルではないと自覚しながらも引退しない投手が(笑) それも球団としてはカネになるから置いとくってものらしいぞ。
プロは成績がすべて・・・・というのは例外があってな。プロは球団としてカネになるかどうか、それがすべてなのだよ、ちみぃ。。。 知ってらーー、そんなこたーー(笑)
福留は知名度があるのにカネにならない、と判断されたんだろよ。その知名度でカネになると考える球団があったら獲得に動くかも知れないが、一軍の選手としては技量はない・・・ってば。
能見や上本は知らないのでなんとも言えん。だが投手で41歳だと無理だろよと思う。中日の昔の山本昌みたいなのが何人もいるわけがないだろし。
ベテランのロートルの潔い引退は藤川とか岩隈とかだな。ああいう潔さが欲しいぞ。藤川だって他球団で変化球投手として変身して・・・・とかは考えなかったんだろ。ストレートで勝負できない藤川は藤川ではない、キリッ) そこだぜ。潔いって素敵。
ベテランのロートルで戦力にもならない選手をダラダラと置いとく球団よりは阪神はマトモだと思いますね。来季は優勝目指して若手の奮起を期待するなのです。ガンバレ!! うむ。