2020年08月22日

素粒子論とかの入門書は少しテキトーなところがある

「現代の物質観とアインシュタインの夢」益川・岩波 90年代半ば

一般向けの入門書であるが、次のような事が書かれていた。

  1928年にディラックは相対論的量子力学を発表し、陽電子の存在を予言した。4年後にアンダースンが大気上空での観測で陽電子を発見した。

嘘っぱちである。一般向けの入門書だから紹介するとしてこのぐらいでいい・・・という事かもしれないし、益川は具体的な話は知っているはず。だが、入門書に細かい事は書けない。書くと紙数が激増してしまう。

ディラックは28年に相対論的量子力学を作った。その理論は電子のスピンを自動的に導き出した。だが、同時に負のエネルギーというワケワカメを抱えてしまった。
ディラックが28年にディラック方程式を提案してすぐに陽電子を予言したのではない。負のエネルギーの解釈に悩み、ディラックの海という、パウリ的に言うとアクロバティックな発想をして打開しようとし、ディラックの海から電子が抜けた状態が陽子である・・という間違った解釈を経て、それは同業者の批判を浴び、そして31年に陽電子の存在に自信を持ったのだった。
アンダースンはディラックの理論を知らずに新しい粒子を発見した。アンダースンは新粒子を発見したと思った。それがディラックの言う陽電子であると認められるまではグダグダが1年ぐらい続いたのである。
コペンハーゲンの量子力学一家の親分のボーアと若頭のパウリは、それはディラックの陽電子ではない、と主張した。こいつらとディラックは論敵なのであった。だが、結局はディラックの言う陽電子であると認めるに至ったのである。

何を言いたいか。19**年に物理学者の誰々がチョメチョメな物質を、理論を発見しました、と教科書は単に事実を時系列で書く。
ところで、その当時の物理学者の現場では ものごとは そう単純な話ではない。

上の本で益川は簡単に28年のディラックの理論が陽電子を予想したと書いているが、一般向けの本だから詳細は書けないのである。益川が知らなかったわけではない。たぶん。

湯川が中間子を発想した時の話も入門書ではテキトーなところがある。湯川は1935年に中間子の質量を不確定性原理を使って電子の200倍と推定した、と書いてある本がある。だが、270倍であると書いてある本もある。
今では電子の質量の200倍がμ粒子であり、湯川中間子はパイオンであり電子の270倍であると知られている。
200倍なのか270倍なのか・・・。それは湯川の現論文では200倍であって。その後の研究によって270倍になったのである。
湯川は初めから270倍という数字を出したわけではない。現論文は200倍だ・・・とどっかの人が書いていた。ワイは現論文は読んでないので知らん。

最近のワガハイの趣味は素粒子論を始めとして入門書・一般向けの本を読んで、粗探しをする事である(笑)

粗探しをする・・・これは気づくという能力が必要になる。何もわかっていないやつにはできないのである。

おまいは、あの本ではこんなこと書いていたが、この本ではそんなこと書いていて、違うジャーンっていう事。そういう気づくということ。

入門書、科学啓蒙書、一版向けの科学本・・・・・ 読み方によっては楽しいですぜ。物理の勉強をする本ではないのであってね。勉強したい人は大学向けの教科書を読みたまへよ。

posted by toinohni at 14:12| 東京 ☀| Comment(1) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Youtubeで おべんきょう するのが好き なんですとぉ・・・

HTML, CSS 等のお勉強にYoutubeでいいの探したらたくさん出てきたが、広告が出るので見なくなった。50回ぐらいのシリーズ物で毎回、アタマの4秒ぐらいは広告が出るものがあった。そういうの10回ぐらい見たが、二度と見ない。腹が立つ。たまたま好きなCMであれば見るかもしれないが、宣伝内容に腹が立つものだったので見ない。

なので教材として良いものであっても、毎回広告が出るものは見なくなった。広告収入目指してYoutube活動している連中に寄与する気はワガハイはまったくないのである。バーーカ (笑)

アカデミック分野でも量子力学講義など公開している大学もあって役に立つ。実際の授業の雰囲気があると教科書を読んで勉強するのと違うアプローチができるからである。
電気工事士の実技試験の解説なども助かる。受験しないけど。
英語もいろいろとある。
一時期はカナダ在住の女性の動画を見たが、すぐに飽きた。次に、松田聖子が劣化したような顔の女性が講師やっている動画を見たが、この人の解説は発音がメインであってワイは英会話に興味はないので見なくなった。松田聖子が劣化したような・・・とは、単に今の松田聖子のような顔であって。松田聖子が10代半ばから知っているワガハイは年とともに松田聖子の顔が劣化して来たの知っているのである。そりゃも10代後半の女の子の顔をした50代の女性なんていたら妖怪だからなあ。劣化していて当然である。劣化とはいわんか。単に、老けたよね、って感じか。なにを!!

こういうの見ていて何が面白いのか。Youtuberという人たちが工夫をしている、その工夫を楽しむ、そこだで。特に英語関連の場合には、松田聖子が劣化したような女性もいれば、常にスマホアプリで顔を修正したような女性もいれば、その他、テキトーに面白い修整をしている連中がいて、見ていてワロタで楽しいである(笑) もはや、英語の話などどうでもいいの、わし。(笑)

とにかく、ボクは人々の知的活動というものが好きである。人が人である最大の特徴である知的活動、まーカネのためなら知恵を絞るサーってのも一因だろけどサー。なんでサー。。。

赤ちゃんは文法知らなくても言葉を覚えていく、文法などいらないのだ、とにかく聞け・・・・という主張をする教材があるとする。
すると、おまいは赤ちゃんですか?  とツッコミが入る教材がある。

聞くだけで英語ができるようになる・・・という教材があるとする。
するし、聞くだけで英語ができるようにはなりませぬ、というツッコミが入る教材がある。

日本人の99%は間違って覚えている・・・と主張する教材があるとする。
その99%の根拠を示せよ、バカタレ!!  とオレがツッコミいれる(笑)

12時間で英語耳ができる・・・とする教材があるとする。
その英語耳は ミミガーよりもうまいのか、教えろよ、アホタレとワイがツッコミいれる。

って感じで、とにかく、連中の根拠のない主張には腹が立つ。バカがバカを騙す構図の典型だ。情弱が情弱を騙す構図でもある。

ここらは、今後に大問題になる可能性がある・・・・と思ったが、世の中の人はそうバカばかりでもないようだ。情報商材など嗤って見ているよ。笑うのではなくて嗤うだよ。

なむなむ。

posted by toinohni at 13:44| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロッテが首位に ワガハイは感動で涙が出るのである うっしゃーーー

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008220000073.html

逆転のロッテが50年ぶりの8月単独首位に立った。ソフトバンクとの首位攻防戦で連日の劣勢をひっくり返し、14安打7得点の快勝。4番安田尚憲内野手(21)が適時二塁打で反撃ののろしを上げ、5番井上晴哉内野手(31)にバックスクリーン弾が飛び出し、最後は6番角中勝也外野手(33)が決めた。1分けを挟んで4連勝で、貯金は今季最多の8に伸びた。

---------------------------------------------------------------
   天才・落合が3度も三冠王を取得した時代でさえ、ロッテは優勝争いに関わったことはなかったのである。たぶん。
しかし、半世紀前に圧倒的な成績でパ・リーグを制覇した年がある。1970年の事だ。ワイが生まれる前の話である(ウソP) 昔の昔の おもひで に浸る年代は高齢者である。当時、成田という投手に打者では有藤、アルトマン、山崎などのスラッガーがいた。なんで知ってる?   いや、わし70歳なんで。さいですか。。。。

ボクが興味持つのはロッテの井口監督がわが西東京市の栄誉市民だからである。うむ。東京郊外の市の出身の井口が千葉郊外の幕張で頑張っておるおる。すばらしい。

まーそれはともかく、ロッテの若手の台頭に注目している。4番の安田は成長著しい。21歳だ。日ハムの絶賛低迷中の清宮やヤクルトの若きスラッガー・村上らと同期である。たぶん。
こういう若手の台頭があると意味もなくワイはうれしーのである。巨人では岡本の大成長があって涙ちょちょ切れるぐらい感動する。
そこだで。若手の台頭があればベテランでくたびれた選手らは追い出されるのは時間の問題だ。だが、そこだで。そこで最後の線香花火のように大活躍してから引退してくれたまへ、だぜ。

パ・リーグはロッテ、ソフトバンク、楽天がゲーム差ほとんど無しで並んでいる。金満・ソフトバンクが圧倒的首位にいるのではない。そこだで。プロ野球の面白さってそこだぜ。三軍まで持っているソフトバンクが、三軍、二軍から若手が次々と台頭してくる・・・という都合のいい状況にはならないのだぜ。どーよ。うむ。なにがよ。知るかよ。

ロッテ、楽天という貧乏球団(ごめんよ、悪意はないのだよ)が、ソフトバンクの独走を許さず、首位争いを続けている。感動だ。こういう状況に感動しないやつはプロ野球の楽しさを知らないのだ、どーよ。なにがよ。知るかよ。

それにたいしてセ・リーグはヒデー・・・(笑) 巨人独走を許している。バーーカー、あーほーー。何とかしろってば、広島とか中日とかさ。貧乏球団の中日あたりが首位争いやっていると感動モノだけどなあ。あかんな。

posted by toinohni at 13:22| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WireSharkというアプリ、ツールをインストしたのである

image

先日、ワイはネットワークのお勉強をするんだもんねって決心したのである。Python + ScapyでPacketを作って投げつけてたのしー・・・ってレベルになろうと思ったのである。
Win 10 + WSL2 + Ubuntu20.04LTSでScapy使えるようにしたのだが、そもそもPacketってなにさ?   なのである。ようするに、ワケワカメである。
そこで、WireSharkでワイのPCではPacketがどのように流れているのか見てだな、そんなところから始めるである。
と思ってインストしたのである。ところが、この図のように記号だらけで、わけわからんぞ、バカタレ!!  
Source, Destinationを見ると V4, V6が混ざっておるでごわす。ProtocolはTCP, IPは記号として知っているが他のは見たこともないのである。
右端の Info タブの内容はワケワカメである。
まあそこらはGoogle検索10段(自称)のワガハイの実力で一気に調べて理解するであろう。たぶん。

しかし、こういうツールがタダで使えるって、なんちゅー時代になったんだ!!  令和や。
いや、その時代ではなくてな。なむぅ。

posted by toinohni at 10:29| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

VOAで知るアフリカの今日 なあにぃ・・・英語できんくせにいぃ・・・

うるへー。英語できんでも写真見れば何が起きているか分かるんじゃ バカタレ!!

というわけで、紛争が日常茶飯事に加え、バッタ問題、疾病(新コロだけでなく)、社会秩序の不安定さも目立つ今日のアフリカである。

マリのお尻もプリップリッ・・・・ おまいは吉本新喜劇の小寺真理か!!  (笑)

その、マリで軍事クーデターが起きた。
https://www.voanews.com/africa/mali-coup-highlights-unresolved-regional-issues

WASHINGTON - A delegation of African leaders is headed to Mali, where the military junta denies it mounted a coup and rejects calls to release Mali’s president, saying that Ibrahim Boubacar Keita, also known as IBK, is safer with them for now.

A U.N. human rights team visited Keita and other detainees late Thursday, the U.N. peacekeeping mission, known as MINUSMA, said.

“What happens next is really anybody’s guess. Do we have new elections? There’s no parliament, there’s no government,” says analyst W. Gyude Moore, a senior policy fellow at the Center for Global Development in Washington.

Malians supporting the recent overthrow of President Ibrahim Boubacar Keita gather to celebrate in the capital Bamako, Mali…

Opposition supporters attend a mass rally to celebrate the ousting of President Ibrahim Boubacar Keita (IBK), at the…

なんだか知らないけど、大衆は軍事政権を支持しとるぞ。ということは、拘束された大統領、首相らはヒデー統治を続けてきたんだな。
さー、このクーデターの背景を知ろう・・・どっかで解説を探そう、日本語サイトで(笑)
さっそくWikipediaに出ていたぞ。そしてワガハイは知った。2012年にも軍事クーデターがあったとさ。さらに武装勢力はリビア内戦にも参加して戦闘能力を鍛えたとかの話もある。うーむ。
国旗がこれだから昔はフランス領だったろ。今は影響があるのかないのか知らない。
マリ共和国の旗

ちょっとだけいい話もあるで。ナイジェリアがジンジャー農家がウハウハ・・・というほどでもないか。
https://www.voanews.com/episode/nigerias-ginger-farmers-enjoy-pandemic-boon-4394191
image

ジンジャーが、 神社って聞こえる(笑) 生姜っていいよねえ、欲しいよねえ。新コロが世界的に広がっているが人々は香辛料が好きなのに変わりはないのである。いいぞ、神社。
動画聞いていると、神社 神社 神社・・・・ (笑)
とりあえず、農業が古い手法なので近代化したいよねぇって話みたい。

近所のスーパーで生姜を見ると中国産が安い!!   ナイジェリア産は日本に来る?   知らんもんね、わし。

おおお、ケニアで暴動か?  と思ったが違った。反政府抗議のデモやってる人たちに政府が催涙弾ぶちかましたとか。
https://www.voanews.com/covid-19-pandemic/kenya-police-fire-tear-gas-covid-19-corruption-protesters

Demonstrators run from teargas fired by police at a protest against alleged corruption, including the theft of supplies for the fight against the coronavirus, at Uhuru Park in downtown Nairobi, Kenya, Aug. 21, 2020.

新コロ対策が間違っとる、ドロボーした公務員を逮捕して刑務所に入れろ、バカタレ!!  とか言って抗議デモやっとったみたい。政府の不正というか腐敗が目立つんだろな。

北アフリカはリビア内戦が続き、東アフリカはソマリアがいつものように紛争、加えてバッタ問題。南アフリカは新コロ感染者数がダントツである。中央アフリカではコンゴで象さんが大量死したり、国境での紛争は東端でも左端でも。西アフリカは比較的安定していると勘違いしていたが今日はマリの軍事クーデターを知ったし、カメルーンも紛争が続いているぞなもし。
安定しているってエジプトぐらいか…・知らんけどよー。

もあひとつ、リビア沖での難民ボート故障での死者。
https://www.voanews.com/africa/45-killed-deadliest-shipwreck-libyas-coast-year

Thirty-six survivors, mostly from Senegal, Mali, Chad and Ghana, were rescued by local fishermen after their boat's engine exploded earlier this week. They had been at sea for two days, trying to get to Europe to apply for refugee status.

難民、セネガル、マリ、チャド、ガーナから。チャドを除けば西アフリカ諸国から。ということは西アフリカも安定した地域ではないということか。

この写真は2017/05 のもので上の記事と直接の関係はない。2017だと新コロのだいぶ前だ。今は新コロもあって、こういう危険を犯してイタリア、フランスに到達してもチビしーであろう。
リビアは中継地点として利用されるらしい。

では、アフリカのメリットとは、魅力とは?   一つは地下資源の豊富さであろうか。うむ。他には?  
  赤道の上側と下側では季節が逆である。地中海川が夏であれば南アフリカ側は冬である。うむ。この気候をうまく利用すればメリットを生み出せる気がする。農業だ!!  
毎年、アフリカ産のキャベツが出荷可能となるのであります。テキトーである。 なむぅ。

posted by toinohni at 10:20| 東京 ☁| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阪神・藤浪 やっとこさ一笑 笑ってどうする 1勝だ なんですとおぉ・・

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368955

阪神藤浪晋太郎投手(26)が7回途中4失点(自責2)と粘り、692日ぶりの白星を手にした。

--------------------------------------------------------

  6安打4失点・・・・・褒められた投球ではないなあ。だが、1勝は大きい。今後に期待する次第である。
独走・巨人に一泡吹かせて欲しいものである。セ・リーグはドッチラケである。月曜はまんだらけ、火曜日はほんじゃらけ、セ・リーグはドッチラケである。

巨人ファンだけが大喜びだ、わっはっは、オレもだ、てへてへ。

posted by toinohni at 06:51| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする