2020年08月17日

量子物理学の発見 レーダーマン・文藝春秋2016 なんですとぉ・・

ボクは素粒子論や宇宙論などの入門書、一般向けの解説書が好きだが、数冊・数十冊と読んで理解が出来ない。理解は出来ないが、あの本にもこの本にも、同じ事が書いてある・・・というような発見はある。この同じような事がいくつかの本に書かれている、という発見はボクにとっては発見である。
これは原理的には機械学習に属すると感ずるのである。極論すれば、どの本にも同じことが書いてある・・・という事を知るというのは機械学習に通ずる。書いてないことはボクのオツムの論外である。ここらも極論で説明すると、将棋の機械学習を例にしよう。
将棋の歩は後ろに進めない、斜めにも進めない・・・という事をAIは学習する・・・・わけではない。機械学習の際に何十万以上の棋譜で歩が後ろに動くことは一つもない、斜めに動くことも一つもない。だから、AI将棋は歩を斜めに動かすことも後ろに動かすこともない。人は、AI・機械学習によって、歩は動ける範囲を学習した、理解したと言うのは間違いだ。
つまり、機械学習・AIは人が学習して、これこれはこうなんだ、と理解する事を実現するものではない。単に歩が斜めに動くことも後ろに動くことも機械学習の過程で一つもなかったから、そうしないだけである。ここは人がいくつかの例から規則をすくいだして理解するという脳の作業とは異なるのである。

というような話と上のような入門書をボクが読むことに何の関連があるのか。あるのである。アタマのいい連中はともかく、ボクのようなボンクラであると、こういう入門書をたくさん読んで、なんだか同じようなことばかり書いてあるなあ。。。。と感ずる。先ずは、そこがヒントになる取っ掛かりになり、だ。
たくさん読むという事は機械学習に相当する。そして、その中から何らかの共通項を見出して、これはこういうことか・・・と考え出す、そこが現在の機械学習・AIの仕組みとは異なる。ワシのちょう頭脳・IQ88の素晴らしい脳ミソは筋肉脳ではないのだ、どーよ。なにがよ。

というどうでもいい話はともかくだね。この手の本は発想を刺激する、いろいろ考える。そういうところに価値がある。バカではないので、この手の本を中高生が教科書を読むようになぞることはしない。バカはなぞることも出来ないので、バカは言い過ぎか。

というわけだが、ボクはレーダーマンの「詩人のための量子力学」を数年前に読んでおるのであるある。この著者は実験物理学者であり、素粒子のいくつかを発見したし、ノーベル賞受賞者でもある。そして、ボクが感心するのは一線を退いた後に啓蒙書を書く、一般大衆に物理学者が何をしているのかを説明する、そういう仕事をしている、尊敬するね。
昔、国内では朝永振一郎が著書多く、一般に量子力学を普及する努力を続けていたと思う。ノーベル物理学賞受賞者が一般向けに本を書く。。。。 それは単なるサイエンスライターが書くほんとは・・・・なにか違う。 典型が竹内薫だ。竹内薫は入門書をたくさん書いている。ボクは竹内薫の本を10冊以上持っているぞ。だって、読みやすいんだもの・・・・

というわけで、前フリを終わりまして本題に入りますね。一応、今日は暑いので缶ビール飲んだ後、紹興酒を飲みながら、吉本新喜劇の古いの見ている・・見ながら書いているわけだが。

そう、肝心の話をする。

素粒子論は標準理論というのがあって、素粒子の分類表をみれば、あれれ、素粒子って大杉ではないかって思うぐらいある。
基本的な粒子は少ないほうがいいがな・・・という人類の願望は否定されました(笑)
ただ、そこは問題ではない。

ボクが、わけわからん、のは質量に関する話だ。2012年にヒッグス粒子が発見された。素粒子の標準理論では最後の粒子・・・になると思っていた。だが、なにか変だ。
そもそも質量とは何か?  そこがボクは分かっていない。慣性質量と重力質量がある・・・という話ではなくてな。
例としては陽子の質量。それは実験で分かっている。陽子はクォーク3個で構成される。u u dだ。すると一個のクォークはだいたい陽子の1/3であろうと想像する・・・ ところが、そうではない。
クォークの質量を u,d で表すとして、u + u + d << mp(陽子の質量)

つまり、クォークの質量3個を足しても陽子の質量にはならないのだ。。。。なんでだ。。。

知るかよ、バカタレ!    なんだが、ここで、質量ってなんだろなという話が出てくる。
陽子内では u u dが暴れている。運動エネルギーがある。さらにグルーオン場の中である。グルーオンの場のエネルギーもある。そういうエネルギーが陽子の質量に貢献している・・・と考えるワタクシである。

ところが、こういう質量とは異質の、次元の違う質量があるらしいのだ・・・

ここらがボクはまったく理解できない。そもそもヒッグス場の前に素粒子論は場の量子論とゲージ場の理論が基礎理論である、と説明する人がいる。
そのゲージ場の理論ではクォークは質量はゼロだ、というのが初期値であるとかいう。さの質量がゼロの段階から質量を得る過程があって、ヒッグス機構とかヒッグス粒子とか出てくる。ボクはワケワカメである。リケンのわかめはうまい。

つまり、ボクは何もわかっていない。質量とはなにか。エネルギーが質量に転化する可能性はある。衝突実験でハドロンが生成されるのはエネルギーが質量に転化した成分があるだろう。
だが、質量って何か?   うーーむ。

これはボクが思うに、質量の定義がないままに議論を進めた結果ではないのか。

なんちてね。

こういう入門書を読んでいるとね、早いとこ専門書に達するレベルになりたいなと思う。だが、地道に勉強するってできないのな。こういうのは、やはり大学の大学院で地道に勉強するってのが一番だろなあ。
学部レベルではないからなあ・ろ・・・・・・ よーし、カネがかからない大学院を探すか・・・・ 入学試験で断られたりして (笑)

posted by toinohni at 16:36| 東京 ☀| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中日に連敗した巨人の記事で思う事 なんちーて なんですとぉぉぉぉ・・・

https://hochi.news/articles/20200817-OHT1T50033.html

独走・巨人に絶賛・最下位争い中の中日が連勝した。この記事では中日の大野雄大投手が注目だ。そして、言いたいことは首位巨人に勝てば注目される。それだ。そこだ。ほいほい。

>>>
打つ手がほとんどなかった。原監督は潔く、相手をたたえた。大野雄の強気の投球に、2安打に封じられ「かなりいいピッチングをされていたね。なかなか見せ場がなかったね」と切り出した。今季4度目の連敗。中日戦も2カード連続で負け越した。
>>>

   実に原がいうように大野にやられた。ようするに、大野雄大の名前をボクは覚えた。プロは成績次第だ。高校野球でどんなに注目されてもプロで成績が出なかったら忘れられる。斎藤佑樹、清宮幸太郎・・・ あれ、まだ覚えてるぞ、わし。

人気球団の巨人とか阪神とかを相手に完投する、完封するとかすれば目立つ。記事が大きく出る。そこだで。
そうやって知名度を挙げ、同時に成績を挙げ、一軍のレギュラーに定着だけでなくチームの柱になっていく。活躍することで知名度を挙げ、地位を挙げ、年俸を挙げる。そこだで。プロ野球の選手にしかできないぞ、それは。

そういう意欲、カネだ、カネだ、プロはカネだ、400勝投手は金田。巨人戦だとがむしゃらに頑張った中日の星野を思い出す。ああいうのがプロだ。
そういうふうに見ると巨人の選手らは、こういうがむしゃらさが感じられない。単に野球ロボットが野球やってるだけって感じだ。
ハングリー精神など巨人の選手らにはないだろ。三軍なんか大学野球にボロ負けするレベルだってバレたし。どの程度の練習をしていたか想像できるだろ。学生野球よりも練習してないのが現実だろよバカタレ (笑)

というわけで、威勢のよい選手が出てくると気分がいいね。どこの球団であっても。

巨人はどうせベテランをどっかから獲得してって。。。。(笑) こういう戦略をしながら三軍も持つという効率の悪い経営をすることができるのも金満だからだろなあ(笑)

巨人は負けたらボロカスに言われるで。。。言う取るのはオレだけか?   そんなことはあるまーに。

posted by toinohni at 13:52| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

暑い日々ですが、天気予報を見ますとね、テキトーなんですね なんですとおぉ・・・・・

Win 10の天気予報が次のようになってまして。雨を期待するんですがね、ボクは。
image

ボクは 晴れ時々雨 を期待しますね。曇り所により晴れって。。。。

それはそれとして、体感温度 48℃って・・・・ホンマでっかね。死んでまうぜ、48℃って。。。。。

Yahooの天気だと 15時に傘・カミナリマークが出ている。ひょっとすると昨日のようなゲレら豪雨があるかも。昨日のゲリラ豪雨は小平は当たりで西東京市はハズレだったようだけど。パラパラした程度だったし。

というわけで、天気予報サイトも一つだけではダメだな。元は気象庁かと思っているのだが、バラツキ多いみたいな気がする。情報源はどこだろうね。知らんもんね、わし。

posted by toinohni at 12:19| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱ、写経だな

コンピュータ言語の学習の場合、初心者は写経が良い。本やサイトだと例題をダウンロードできる場合がほとんどだが、それだとダウンロードしてVScodeでクリック、クリック。お、動いた!!  よっしゃ 終わり。

そういうわけで得るものは単にコピペがうまくなるという程度の話である(笑) ワガハイの経験談である。
まー、コンピュータ言語に限らずね、学生の場合は勉強するということは半分は手を動かすということでもある。数学は自分で計算して初めて理解が進む。英語も英単語を読んだだけで覚えられるってちょ~便利なアタマではない場合には書く。書く。書く。かくかくしかじか・なんちて。
物理にしても数学にしても漢字にしてもコンピュータ言語のお勉強にしても、書く、書く、かくかくしかじか。だから、なんだってーーーのよ。

もっとも数百行も写経しようという気にはならんけどね。

というわけで、「Linuxシステムコール 基本リファリンス」という本を読んでいる。出版社にコードがない。著者もコード提供しない。しゃーないので写経するでがす。
副題が OSを知る突破口 である。まあこれでワイもLinuxを知ることができるかも知れないぞ、って気分だが、何かが違う。
だいたい、システムコール使ってプログラム書くヤツって誰だよ。Cのライブラリ書く奴らかよ。Cのライブラリってもう十分だろがよ。
OpenCVだってC言語インターフェースは更新停止して久しいし、いまさらC言語でなにするであるかよ。そこだな。
まーワガハイにはわからんところである。
だが、ワシは写経する。何か基本となるものが、そこにありそうな予感がするからである。というのはテキトーである。いま、暑いしよ、暇潰しにはちょうどいいぞ、写経って。本を見ながらキーボード叩くって、なんだか素敵・・・・ 意味不明だす。。。 なんですとぉ・・・!!

コンピュータ言語が多すぎる。まーすきにしいや、オラはアプリ使うだけだから。

posted by toinohni at 12:07| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブラウザの広告ブロッカーって面白いぞ なんですとおぉーーー

Firefoxで広告ブロッカーをオンにすると広告が出なくなるが、そこに空白ができる。例として次のような。左上と左下の広告は出なくなっている。
image

ところが広告でないを売りにしているBraveでは次のようになる。
image

広告が出なくなったところを空白にしない。Braveいいぞ。素晴らしい(笑)

Chrome 広告出ないはず・・・と思ったが出ないものもあるが出るものが多いなあ。

よっしゃ、Braveだぜ、メインはFirefoxでサブはBraveにするぞ、ワイは。

Firefoxはお気に入りを左サイドに常に表示できる。Chromeはべんぞー使えばできるが、いまいちだ。PCの画面は横長なので左サイドに出しっぱなしの方が適しているんだよ。
スマホやタブレットではダメだけどな。これって、PC用もスマホ用も共通のブラウザにしようとしているんで出来ないのか。知らんわ。スマホでブラウザってほとんど使わんのワイ。

そもそも世の中の人々はスマホでなにするん?   知るかよ。家の中だったらPCの方が画面がでかくていいと思うのだがなあ。。。 ああ、そうか。家に光回線引くことができない連中はスマホだよりか、オレは貧乏・金無しだけど光回線だぜ、VDSLだけど。どーよ(笑)

というわけで、Firefox, Brave, Chrome, Edgeとブラウザを試してたのしー。。。。 最近はEdgeの使いみちがなくなってきた。MSNサイト開くとトップに毎回出てくるEdgeの勧誘がうざいわい (笑)

posted by toinohni at 09:24| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すまん 俺が悪かった なんですとおぉーーーー

Windows版Docker&Windowsコンテナーテクノロジ入門

本書は、Dockerベースのアプリ開発を検討している初心者や、LinuxベースのDocker技術者、アプリの展開と実行を行うためのWindows Serverプラットフォームを準備するIT技術者向けに、Windowsコンテナーをサポートするために必要なDockerサーバー(コンテナーホスト)環境の構築に必要なテクノロジの解説と、具体的な実装手順を示す入門書です。Windowsコンテナーのためのプラットフォームの構築と、Windowsコンテナー特有の制限事項や注意事項の説明、公式イメージからのコンテナーの作成と実行、コンテナーイメージの管理の基本について説明します。

-------------------------------------------------------

    すまん、ワイが悪かった。図書館にあったので借りたのだが。図書館はね、長居はするなというとる。なので図書館内の机・椅子も使えない。しゃーないので借りて帰ってパラパラと読もうと思ったら、わわわ わーーーーん、なんじゃこれわあああぁーーーーーー!!  
ワケワカラン。そもそも、Windows Serverというものがあるって知らないし(笑)WindowsってWin 10しか知らないし。Serverって・・・・・きっと高いんだろなあ。
だが、Dockerって書いてあるからきっとDocckerと関係するんだよね、Docjerなんとわけわからんもんは ドッカー行けえぇーーー なんちて。
Dockerはどっか行けえーーー これいいたかっただけなんでして(笑)

それはともかく、仮想化技術ってものがあるらしい。ってか、Win 10のWSL2でUbuntu20.04LTS使うけど、たまに。例題を動かすために。
Win 10でLinuxが動き、LinuxでWin 10が動き・・・あれれ、Macは?   いや、ワシは貧乏・金無しなのでMacは買えんのだ。
仮想化技術といえば、Win 10でスマホアプリが動くであるよ、全部ではないけど。

まー世の中、どしどしオレとは何の関係もなく進んでいくなあ。だが、まったく進んでいない分野もあるど。技術の世界でも。それは品質だ。
未だにリコールが耐えない。ITの世界でも電子機器というハードにしても、車にしても品質問題はなくならない。手抜きするからなあというのも一因だ。三菱自動車とか日産とか見ろ(笑)
OSはバグだらけ。月曜日はまんだらけ。

というわけで、品質分野にちょ~優秀な連中が集まる状況を作らないとレベルはあがらんとですわ。まー金儲けがメインだからなあ。。。。 多少のバグはあっても売ってカネにする。カネだ、カネだ、400勝投手は金田!!  

では、肝心のDockerというものは何か。これは仮想化技術の中でも大きく二つの分かれるもののうとの一つだ。Win 10のアプリとしてVitrualBoxをインストし、それのゲストOSとしてUbuntuを入れるという方法は昔からある。それのVirtualBoxなしでUbuntuが動くといいなあ・・・と思う。
まー、そこらの概要を理解するだけでもいいや、こういう本は。だいたいワシはソフト屋ではないのだし。暇潰し屋なんだし。暑いので缶ビール飲みながらパラパラしようっと。なむぅ。

posted by toinohni at 07:30| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中日かせ首位独走の巨人に連勝だ なんですとおぉーーーー!!

https://hochi.news/articles/20200816-OHT1T50152.html

  巨人は打線が今季最少の2安打に終わり、丸の10号ソロによる1点だけで敗れた。5安打1点に抑えられた7日の試合に続き、大野雄に2戦連続で完投勝利を許した。

------------------------------------------------------------
   中日って強いじゃん。ってか、順位表を見たら最下位は広島であった。なむぅ。ワガハイの予想では中日が最下位独走のはずなのにいぃ・・・・
中日は他のセ・リーグ5球団に比べて得点が圧倒的に劣っている。他の5球団が得点200超えているのに中日は159だ。打率が最下位、本塁打も最下位。ようするに打てないのである。防御率は広島、ヤクルトよりマシなのである。ようするに打てないのである。何度も言うが、打てないのである。
だが、これって今に始まったことではない。打線の補強を優先すべきだ・・・とバカでも考えるだろう。だが、出来ない。カネがあればなあ・・・ カネがあれば他所から大砲を獲得できるのになあぁぁ ホンマでっかね。
ただ、西武を見ると投手力が問題だと言われて数年。未だに防御率が悪い。投手陣の整備が重要だ・・・・ それゃな、岸、涌井、菊池とエース級が出ていったのだから補強しないとあかんだろによ。という時期にポンコツ・松坂を獲得したワケワカラン経営陣だ(笑)
投手力の整備が必須だ、打撃陣の補強が必須だ・・・・と分かっていても球団経営陣はカネがないと何もできないらしい(笑)
巨人やソフトバンクがどしどし他所から良い選手を獲得するのを見ると、金満球団はえーーなーーと思うだけである。まー、それでも優勝できるとは限らないのがプロ野球。
他所から獲得できないとなれば自軍の二軍の若手を成長させるしかないですがな。指導陣の力量だわな。
巨人を見ろ。三軍は大学野球にボロ負けしとるぞ(笑) いかに選手を育成する能力がないか分かる(笑) 数年に一人、岡本みたいなのが出てくれば良しとするのか、巨人は。三軍など持つ意味はないだろによ。まーカネがあるのでやっとるだけか。
というわけで、ワイの中日最下位の予想が崩れた。場合に寄っては中日がAクラスに入るかも知れない。うーむ。
セ・リーグは巨人独走、追う2位のDeNAが4差。他4球団は5割未満の勝率で話にならんです。
パ・リーグは3差に3チームで競り合いがある。ソフトバンクが首位だが得点力は楽天が勝っているのだ。ここらは目が離せない。例によって西武が10点取られても11点取って勝つような勢いを取り戻せば浮上する可能性もある。デブの二人の活躍次第だろう。

以上で、中日は意外と強いぞを終わりますm(__)m

posted by toinohni at 06:36| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする