2020年08月16日

腹が立つ記事だ わけが分からなくて

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4c444ee221786098b8f05923b3661ac43a4e03f

愛知県春日市市の住宅で15日、白骨化した遺体が見つかり、警察はこの家に住む男性の可能性が高いとみて身元の確認を急いでいます。男性については、4年前に行方不明届けが出されていました。 15日午後5時ごろ春日井市上田楽町の住宅で、住人の69歳の女性から「部屋に人骨のようなものがあった」と警察へ通報がありました。 警察が駆け付けると、散らかった部屋で白骨化した遺体が服を着ていない状態で見つかりました。 警察によりますと女性が、兄の部屋の整理をしようとしたところ、白骨化した遺体を見つけたということです。 女性は兄と弟と3人で暮らしていましたが、5年前から兄の行方が分からなくなり、4年前に警察に行方不明届けを出していたということです。 警察は、遺体が行方不明になっている女性の兄の可能性が高いとみて、身元の確認を急ぐとともに死亡した経緯などを詳しく調べることにしています。

--------------------------------

   3人で暮らしていて、兄が行方不明になり・・・・ この妹と弟は兄の部屋に入るということもなく数年間過ぎたのかよ。白骨化した遺体が服を着ていない状態で見つかりましたって・・・ 事件だろがよ。
まだ、この遺体が行方不明になった兄だと確認されたわけではないので今後の報道に注意だが、ムカッパラが立つ。とっとと調べてくれたまへよ。
仮に室内で死亡した場合には腐敗臭が出るはずで気づかないはずがない。この妹、弟も含めて異常な事件になりそうだと想像する。
続報に注意だ。

posted by toinohni at 12:40| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノーヒットノーランってのはな・・・なんだっけ

https://hochi.news/articles/20200816-OHT1T50022.html?mode=photo&photoid=2

https://hochi.news/articles/20200816-OHT1T50022.html

ヤクルトの小川泰弘投手(30)が15日、横浜スタジアムで行われたDeNA11回戦でプロ野球史上82人目、通算93度目のノーヒットノーランを達成した。打者32人に対して3四球と2失策による走者を出しただけで自身初の10奪三振。135球の快投で、通算70勝目を大記録で飾った。昨年9月14日の大野雄(中日)に続き、セ・リーグでは40人目(43度目)。ヤクルトでは06年のガトームソン以来で、前身の国鉄時代を含めて8人目(9度目)の快挙だ。

-----------------------------------------------------
写真もでているので気づくと思うが小川投手はプロの投手としては小柄である。171センチで80キロというから、ほとんどワガハイと同じだ。ただ、ワガハイの80キロは脂肪が多くてな(笑)

いや、言いたいことはそこではない。1年め16勝でスゲーぞと思った記憶はある。ノーヒットノーランを達成したので、またしても記憶に刻まれたである。

で、巨人の槇原だが。94年に広島相手に完全試合。これはYoutubeで何回も見た。最後は落合がフライを取って終わった。一茂もいた・・・気がする。サードに。
完全試合を達成・・・印象に残り、記憶に残った。槇原素晴らしい。。。。だが、槇原は阪神戦でバース、掛布、岡田にバックスクリーン3連続本塁打という誰も達成できない記録も持っているのである。3本塁打がセンターバツクスクリーン超えたのだ。槇原意外に達成した投手はいない。これもすごい記録だ。これだ。プロは見られてなんぼ。記憶に残ってこそプロ。
槇原は完全試合と3連続バックスクリーン超え本塁打で今でもバラエティ番組で持てる。大人気だ。完全試合ですっげーと視聴者は驚き、3連続本塁打で笑いも取れる。これだぜ。
あたりさわりのない凡庸な記録を持つ選手は記憶に残らない。プロは見られてなんぼ、記憶に残ってなんぼ、だ。テキトーだ。

というわけで、小川・・・いつまで覚えていられるか、ワイは認知症がそろそろ (笑)

posted by toinohni at 12:09| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Python セキュリティ・・・・すまん ワタクシが悪かった なあぁにいぃ・・・

Amazon レビューにあるように初心者向きではない。すまん、オレが悪かった。高望みしてしまったのだった。わっはっは。まー買ったのではないので許す。図書館に返す。

まず、Win 10 (2004)に本の説明どおりにDockerをインストしようとして失敗した。何が原因か知らんもんね、わし。DLしてクリックしただけなんで。それでFailedとか出たし。くそー。
まあそれはそれとして、Scapyというツールがあることを知っただけでもいいとするか。ScapyをWin 10 + Python で使ってセキュリティのお勉強をする・・・のは検索して解説サイトを探すことにする。
ところで、ワイのWon 10はWSL2 有効なんだが、これがDockerと何か問題起こすとかないだろな。知るかよ、そんな難しい事!!   って感じ。
いやー、ワイのメインマシン DELL OPTIPLEX 7010SFでWin 10 (2004)でWSL2を有効にすると、Virtual Box + Ubuntu18.04LTSが使えなくなったで。Virtual Boxは起動するがゲストOSとしてUbuntu18.04LTSが起動しなかった。kernel panicとか出た。
ここらの仮想化技術はワイには ちょ~難しい。OSのversion, DockerのVersion、その他と要因が複数になるとワシのちょー頭脳ではついていけんのだ。どーよ。 なにがよ。

つーか、マイナビって本造りが何か下手って感じがするなあ(笑) 試読とかチェックとかやってんの?  って感じ。

監修者も名前貸しだけで読んではいないのだろなあ(笑)

さてと、Scapyの検索をするど、これから。えいえいおーーーーー!!

posted by toinohni at 09:10| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

IP漏れ ってなんじゃら ほい

https://news.yahoo.co.jp/byline/kusunokimasanori/20200815-00193383/

利用者が記事を配信・販売できるサービスnoteで8月14日、執筆者のIPアドレスを確認できてしまう不具合が見つかり、運営元は謝罪し同日中に修正しました。同社は「一般的なIPアドレスから、個人情報を特定することはできません」としていますが、ネットでは有名人のIPアドレスと一致する5ちゃんねる投稿が検索されるなど騒ぎは続いています。IPアドレスから個人を特定されたり、他の投稿との名寄せが行われるリスクはどの程度あるのでしょうか。

----------------------------------------------------

   まず、noteというサービスがわからない。なんじゃわほい、だ。ブログみたいなもので売る事ができるってか。ワガハイの投稿に対してカネを払う人がいたら・・・じゃオレもやろうかな・・・こらこら。

で、IP漏れってなにさ? 

ちなみにワタクシの光モデムは固定IPではないのである。だが、ここ数年変わっていないのである。なんでですかね。確認くん というサイトでみると

image

ん?  IPというのは、118.158. * . *  の数字のところか。これがわかったところで、どうだったんだ。そこからワタクシにたどり着くことは不可能であろう。
ゲートウェイの名前 kd11***.ppp-bb.dion.ne.jp って直ぐにKDDIだねって分かるが、それだけどし。あれれ、2ch.sc で書き込みすると、これが表示される板というかスレというか、あるなあ。

ちなみに、ワイの IPアドレス 118.158.*.* 上の。検索したら2ch.scで投稿したのがいくつかでてきた。わっちょい と IPアドレス が表示されたぞ。それが何か? 

上のゲートウェイで検索したら 2chの投稿がでてきたぞ。。。あらま。

しかし、そこまでだ。ワイが特定できるものではない。

というわけでセキュリティって関心を持つべきだよねって なむぅ。

posted by toinohni at 06:47| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どうも、こういう表現がきになる 記者は勉強しろよ

https://hochi.news/articles/20200815-OHT1T50192.html

ヤクルト・小川がDeNA相手にノーヒットノーラン。素晴らしい。

で、きになるのはここ。

>>>
5連敗中のチームを救った。8日の同カードでは5回4失点で2敗目。中6日で迎えたこの日は立ち上がりから危なげない投球が続いた。3、4回には3点ずつの援護をもらい、大胆さも加わり、さらにギアを挙げた。5回2死からは3者連続三振。8回無死一、二塁のピンチもしのいだ。
>>>

   ギアを挙げちゃダメだ。車はな、加速するためにはシフトダウンするんだ。ギアを下げる。そしてアクセルを踏み込むとエンジンの回転数が上がる。教習所で習わなかったのかい?  オートマはそういう操作相当を機械がやっているんでね。

なんでこういう間違った表現がいついちゃったんかね?  記者はもっと勉強しろや、アホタリーノ。みんながこういう使い方するから真似した・・・・ こういうの嫌いなワタクシである。

posted by toinohni at 05:57| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする