2020年08月07日

Bloggerで数式表示 成功 てへ

image

Blogger 数式 で検索してみっつけたサイトのマネして ボクにもできた!!

   https://toooybooox.blogspot.com/2018/07/bloggermathjax.html
ここのなぞっただけだと思う。

よっしゃー、次はSeesaa Blogだあぁーーーー。と思って検索してヒットしたのがあって真似たがうまくいかん。Seesaa Blogは今年なにやら新システムに変わったとか。。。そのせいかどうかはわからないがボクはできなかった。

で、数式エディタは自分としてはOneNoteが秀逸であると思う。使いやすい。Excelでも数式エディタは使えるが、OneNoteほど便利ではない。
LibreOfficeでも数式エディタはある。OneNoteほど便利ではない。

なのでOneNoteで数式書いてコピペだ、OpenLiveWriterにコピペだ。それは画像になる。画像貼り付けだ。だったっけ。

うむうむ。ん?  だとするとOneNoteで文章も書いて全部をOLWにコピペしたらどーよ。

いや、数式だけコピペでもいいような気はするが。どうせたくさん書くわけではないし。

うむうむ。

Bloggerの場合にはMathJaxとかいうの使っているらしい。使い方を調べて覚えるのヤダモンテ。

もっともOneNoteもLatex風の書き方を使うわけだがねねねね。

これは、\ sum_(k=1)^n x_k  と書いて数式変換するのである。
こういう記号でスイスイ書くのと、パレットから用意されたものをクリックして・・・という操作をするのと、どっちが楽かというと。書き方を覚えてスイスイ書こう!!  パレットから選択してってのは手間取る。つーか、LibreOffice等は両方使えるわけだすね。ここらは両方用意するってのが普通なんだろな。

で、Seesaa Blogはどうなの。ダーミなの。Bloggerではうまくいったのになあぁ。。。。

ん?   OneNoteで書いてSeesaaとかBloggerとかに投稿する機能があればいいんでね? 
範囲選択して、投稿というボタンを押すとSeesaaに投稿するとか。
うむうむ。まあタダのソフトなのでそんな高望みはしてもダーーミ。

てなわけでSeesaa Blogでの数式は画像貼り付けでやりますわ。なむう。

posted by toinohni at 20:51| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大相撲で感染者・・・はともかく

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202008070000800.html

日本相撲協会は7日、二所ノ関部屋付きの松ケ根親方(46=元前頭玉力道)が、新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを発表した。

松ケ根親方は6日、新弟子のスカウトなどで外出や面談を行う際の対応として、民間の検査機関でPCR検査を受検し、同日深夜に陽性と判明された。一夜明けたこの日、都内の医療機関に入院し、経過観察中という。ウイルス量は低値で発熱などの症状はないという。

陽性が判明後、ただちに墨田区保健所に報告。同居家族もPCR検査を受け、濃厚接触者の調査も行った結果、協会員及び国技館内に濃厚接触者に該当する者はいないとの通知を受けたという。7月場所中、松ケ根親方は千葉・船橋市の二所ノ関部屋に通っておらず、部屋関係者の濃厚接触者も確認されなかった。今後も保健所の指導を受け、対応するという。

---------------------------------------------------------------------------
   では、どこで感染したのか。接待付き飲食店に通っていたのではあるまいな。接待付き飲食店とはキャバクラだけではないだろな(笑)

それはともかく、ワイは勘違いしていた。松ヶ根親方 =  元・若島津 だと思っていたのである。確かな一時期はそうであった。だが、松ヶ根親方はこの元・前頭玉力道であるようだ。
すると、元・若島津は?  数年前に病に倒れたと聞いたが。。。。
http://www.sumo.or.jp/ResultRikishiDataSumoBeya/detail/32/

二所ノ関部屋の師匠である。エライである。すごーーーい。元・若島津は二所ノ関親方というのであるか。
まーしかし、嫁さんが高田みづえであり、30年ぐらい昔に志村けんとコントもやっていた。相撲部屋の女将としてりっぱに努めているではないか。娘のなんとかさんも顔が母親似であり、Youtubeで相撲部屋の情報発信している。幕内力士は一人だ。もっと増やしたまへ。三役力士を育てやがれ・くだされ。

で、親方の仕事として全国各地を回り新弟子発掘ってのもあるのだな。そりゃプロ野球だってスカウトって仕事があるからなあ。うむうむ。
というわけで、新コロ感染に限らず疾病には十分に用心し、弟子が脱走しないような心地よい部屋環境を築き、大相撲の発展に貢献すると共に大相撲ファンのどーたらこーたらをあーせいこーせいと願う次第でありますm(__)m

posted by toinohni at 20:20| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さーて、今日も阪神・巨人はあるのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3597c95ff400931334a13537a08daebcda2f841?page=1

今日は巨人・中日。阪神・広島。DeNA・ヤクルト

巨人が野手を投手に使った采配が話題になったのは昨日で今日は今日。また何か面白い采配して欲しいぞ。

どうせ、見世物だ。プロ野球はエンターテインメントだ。面白いって大事だ。

勝っても勝っても人気が出なかった森監督時代の西武。それゃ見る側が面白くなかったからだ。客が見たいという試合をしたまへよ、ついでに勝て。なんちーて。

監督は勝つのが仕事だ・・・・というだけでは不足でな。観客動員数を上げるってのも仕事の一つなんだぜ(笑) と思っているが、そう考えなかった監督もいるってことだな。落合とかさ。

中日は落合監督で2000年代は上昇チームになったが観客動員数は増えず。そりゃ、落合では観客動員数は上がらん。あんなのプロ野球の監督としては三流だ(笑) 森とか落合に共通するの、底な。底ではなくそこな。プロ野球が見世物であるという認識がタリンわ。テキトー

下位チームはつまらん。なにもやらん。せめて話題性を意識して何かやったり言ったりしたまへや。観客がいて成り立つビジネスなんやでえぇーーーー、どーよ、何がよ、知るかよ。

posted by toinohni at 14:40| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校野球はプロ野球の予備校ではないのでね なあぁにいぃ・・・気づいちまったな!!

https://www.msn.com/ja-jp/sports/npb/%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%81%a7%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%81%af%e9%ab%98%e5%8d%92%e3%83%89%e3%83%a91%e3%82%bc%e3%83%ad%e3%82%82-%e9%ab%98%e6%a0%a1%e9%87%8e%e7%90%83%e5%90%8d%e5%b0%86%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e8%8b%a6%e6%82%a9/ar-BB17ESh7

選抜、夏の甲子園で活躍すれば知名度が上がり、知名度こそがプロ選手としての武器としては強力である。観客がいて成り立つ、見る者がいて成り立つ、言い方は悪いが初戦は 見世物 なのである。そこで知名度が効く。
今年は高校野球では知名度を獲得する機会もなかった。残念である。じゃそういうことで、うむ。

プロ側としては困らないのではないか。大卒・社会人から取ればいいのである。高卒をとって数年後に期待する・・・よりも即戦力がマシであるという見方もできる。
プロ側では観客を呼べる選手が欲しい。そういう逸材は・・・いたら取りたい。
今年は いるのか いないのか 分からない。

でな、ロッテの佐々木くんは投げるのはいつなのよ。前評判だけで消えるのではないか(笑)

高校生にとっては大学野球に進んでプロから声がかかるほどの成長があればプロ入りし、そうでなかったらプロを断念、ってことでいいのではないか。就職して働け(笑)
高卒でプロ入りして数年後にクビになって・・・という場合に、次の仕事は・・・となると幅が狭くなる。大卒の方がまだましである・・という考えはあるだろう。

1億円超の年俸を得る選手は・・・・・・ これは夢であり、憧れであり、チャンスであり、トライしたいのであればトライすればよろしい。遠慮することはねーだす。大学野球行って・・・とかの保険を考えるよりは潔いである。という見方もできる。

まあしかし、すきにしたまへよ。じぶんのことはじふんでかんがえてな。

posted by toinohni at 13:46| 東京 🌁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

知らん人だが 合掌

https://news.yahoo.co.jp/articles/de8dd107939ae4aa1d1811bc1f2a47fed5bd4c83

早稲田実業、中央大学の野球部監督として活躍した宮井勝成さんが7日午前2時23分、肺がんのため東京都三鷹市の病院で死去した。94歳。高校野球(甲子園)と大学野球(神宮)の両方で全国制覇を果たした。

---------------------------------------
   監督を60歳代までやっとして、もう30年。それでも知名度があると記事になる。王が早実にいた時の監督だそうな。
まー、なんというか、合掌。94歳というのは長生きだ。うむうむ。

posted by toinohni at 12:53| 東京 🌁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阿炎が避難を浴び・・・・しーーん あび が ひなんを あび しーーん

https://news.yahoo.co.jp/articles/233af591238ab2173564ea26c0dc9887b715bce8

引退こそ免れたが引退届は協会預かり。次に不祥事なら即受理となる。秋場所から3場所出場停止なら来年春場所で幕下へ降下は確実。住居を錣山部屋に移し、師匠の監督下で半年は外出禁止となり“再教育”を受ける。 6月末には3歳下の一般女性と結婚し、子供も生まれたという話もある。一家の大黒柱として今度こそ更生するしかない。

----------------------------------------------------

  おいおい、6月に結婚した・・・・というのはスポーツ紙に載っていたが子供も生まれたというのは初耳だで。
ほんで、赤ん坊と嫁と阿炎が錣山部屋で暮らすというのか?  ほんまでっかね。しかも半年は外出禁止だっていうぞ。ホンマでっかね。
こんなの自宅軟禁だあぁーーー(笑) 外出禁止はキャバクラ行かせないようにするんだな(笑)

いや、錣山部屋で家族用の部屋が用意できるのか?  関取になると個室が用意されるとは聞くが家族向けではないだろによ。
ここらはいまいちわからん話だ。
仮に半年を無事に過ごしても、来年の初場所は幕下なので月給はないでがす。3場所出場停止というが、そのときは月給は減額だろ。
さー、今後の半年で阿炎が校正するかどうか。。。。何か悪いことやったみたいだな(笑)

まあしかし、阿炎が避難を浴び、それは妥当だが、どうもこのまま収束するとは思えないワガハイである。 なむぅ。

posted by toinohni at 11:00| 東京 🌁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英語できませんが、なにか なによ なんだってのよおぉーー

翻訳ツールでアーーソブ。。。。

題目
日本語も怪しいのに英語喋れるわけないだろ。

Google翻訳
I can't speak English even though Japanese is suspicious.
これを もらい翻訳で日本語にすると、
日本人は怪しいけど、私は英語が話せません。

みらい翻訳
How can you speak English when you don't understand Japanese?
これを みらい翻訳で 日本語にすると、
日本語が分からないのに、どうやって英語を話すのですか? 

MS翻訳
Even though Japanese is suspicious, there's no way you can speak English.
これを みらい翻訳で日本語に
日本人は疑い深いけれど、英語が話せるはずがない。


全部 落第である。これは題目の日本語文章が具体的でないからか。
じゃあ、こうするとどうなる?

私は日本語を流暢に話す事ができるわけでもないし、英語ならなおさらできません。

I can't speak Japanese fluently, and I can't even speak English fluently. みらい翻訳
みらいで日本語に戻すと、
日本語も流暢に話せませんし、英語も流暢に話せません。

I can't speak Japanese fluently, and I can't speak English even more fluently. MS
MSで戻すと、
日本語は流暢に話せないし、英語ももっと流暢に話せない。

I can't speak Japanese fluently, and I can't speak English fluently. G
Googleで戻すと、
私は日本語が流暢に話せず、英語も流暢に話せません。

以上、まあどうでもいいや(笑) 機械学習だ、AIだ、人工知能だ・・・だ、だ、だあぁーーーー 元気があれば何でもできる!!  だぁーーー。
日本語の文章を翻訳しやすいように書くといいんだろなあ(笑)

posted by toinohni at 09:12| 東京 🌁| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

素粒子論の話はワケワカメ 入門書だけどね

素粒子論の基礎理論は 場の量子論とゲージ場の理論である、キリッ) 

  あー、そうなんですか。

クォークは50年代に大量に発見された新粒子(ハドロン)を説明するために生まれた。素粒子の標準模型なるものが80年ごろにできて、その後の発展もあってか今では素粒子の標準理論と言う。
素粒子は3つに分類される。
クォークやレプトン・・・・物質を構成する。
グルーオン、Wボソン、Zボソン、光子・・・・力を媒介する
ヒッグス粒子・ヒッグス機構 ・・・ 補助場である。

最後のヒッグス粒子がワケワカメだが2012年に欧州の研究施設で発見されたとか。これがな、入門書でもなんとなくだが、ワイはわからんのである。
そもそもゲージ場の理論ではクォークは質量を持たない、とかいう。それは困るので質量を獲得する仕組みとしてビッグス機構が考えられヒッグス粒子が考えられ・・・
という事は、素粒子論の基礎理論の一つであるゲージ場の理論を知らないことにはどうしようもない。
素粒子の分類表を見てクォークの種類を知り、レプトンの種類をしり、ああたくさんあるんだね、ってところで終わりとするのがちょうど良いかも知れないぞ(笑)

なんでこうなるん? って興味があったらな、そりゃ子供だったら物理学科へ進みたまへよ。好きなだけ勉強できるぜ・・・たぶん。
高齢者だったらな。。。。 面倒だし酒のんでドラマ見て暮らすのが楽でいいなあ(笑)

ただ、わかったこともあるので少しでも理解したという気分になるとうれしー。実はクォークなど世の中にはないのだよ、あれはインチキだ (笑) と言いたくなる。原子は原子核と電子で構成され、原子核は陽子と中性子で構成される。陽子はクォーク uud, 中性子はクォーク udd とそれぞれ3つのクォークで構成される。すると、u,d,e の3つで足りる。他のクォークやレプトンはどこにいるんじゃー、でてこーーーいバカタレ。
u,d,c,s,t,b のうちu,d があれば足りる。レプトンは e, μ, τ のうちe だけで足りる。なんでいらんもんがたくさんあるんじゃー。こいつらどこにいるんじゃーーー。
どこにいるか?  実験装置の中で人工的に作り出される時に10のマイナス15乗とかの寿命でハドロンが生成されるが、そのハドロンはクォークの複合体であるよってに、10のマイナス15乗の時間だけ 存在するのである。 なにをー、そんなの人工的に作っているだけじゃないか、自然のどこにあるのかよ、と聞いておるのだ、バカタレ!!

  u,d を除くクォークはどこにいるんじゃー・・・・となると実験装置の中に一瞬だけいる。自然界にはいないかも知れない。
もちろん、実験装置と同じエネルギー環境が自然界にあれば生成されるだろう。なので日常ではどこかにいるかと問われたら、どこにもいない、とワイは思うのである。
ここらが以前からいまいち分からんのであった。ようするに人工的にハドロンを作り出して物理学者は何を知りたいのか?  そこだな。まあワイは何も知りたくないのだが、物理学者は好奇心のカタマリだろからあ。

というわけで、宇宙論が登場する。宇宙論と素粒子は密接に結びつく・・・らしい。天体の運動と素粒子が直接結びつくわけではない。ビッグバーーーアンとかの話になると素粒子が出てくる。

ここらになると定性的な話ばかりだが、そりゃ入門書だし。
宇宙はバリオンが4%。96%は正体不明のダークマター、ダークエネルギーが占める。バリオンって普通の物質という意味でね。
20年ぐらい前に読んだ宇宙論の入門書ではダークマターは素粒子論から解答が出てくるであろうと楽観視していた。まだ解答がでとらーーーーん!!  責任者出てこおぉーーーい!!
ニュートリノが候補になったが落第した(笑)
まあ簡単に言うと素粒子の標準理論ができて完成でもうわからないことはない、というレベルではないらしい。わからないことはたくさんある、それが現実である・・・・らしい。
そんな話を聞いてもな、こっちはゲージ場の理論というものが まるでわからない のであるからね。

これはあれだな。例えばレオン・レーダーマンが「詩人のための量子力学」という一般向けの本を書いている。ブライアン・グリーンが「エレガントな宇宙」という一般向けの本を書いている。国内では昔は朝永振一郎が一般向けにせっせと本を書いた。
一線級の研究者が現役を退いてからこの手の本を書いてくれたまへと願う次第である。
そういう本は読むと印象深いのだ。単なるサイエンスライターが書いた本とは趣がちがうのである。ほんと、これ。えーと、本と だけに ほんと ・・・・ しーーん。

ただ、さっこんは本が売れない時代らしいからなあ。出版社がんば!!  一般向けのまともな本がたくさん出てきて欲しいと思いますよ・・・・買わないけど・・・こらこら。

貧乏・金無しのワガハイは図書館大好きなのである。ただ、最近は図書館も長居はするなという取る。新コロ感染対策である。エアコンのないワシは真夏は図書館で涼みながら読書をするというのが普通であった。今年は図書館に長くはいるなと、公民館も同じく。しゃーないのでエアコンのない自室で30℃を超える中、読書をしたりPCでプログラムいじったりするのだが、あまりに暑いとスーパーやコンビニに涼みに行く。店内を10周ぐらいうろうろして体を冷やしてから、缶ビール買って帰り、ちびりちびりごっくんしながらPCいじる。ドラム見る。本を読む。うーーむ。
エアコン欲しいがカネがない上に電気代も払いたくないである(笑)
近所のニャンコを見ると、やつらは涼しい場所を探して寝そべっているのだが、知恵だよな、ニャンコの知恵。ワイも涼しいところを探して・・・・ 公園でシート敷いて寝ていたら・・・・通報されるな、きっと。

というわけで、熱中症アラートが出たりしてまして、新コロに注意、熱中症に注意。さらにはたまにやってくる台風、大雨、地震など自然災害にも注意。注意するのが好きなワタクシである。

なむぅなむぅ。

posted by toinohni at 08:01| 東京 ☀| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひなたぼっこするニャンコ

へんな格好。。。。。

行儀の良いニャンコ でも食い物やらんもんね わし

posted by toinohni at 07:19| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

突然だが、ひらめいた 雑草を調べよう

花壇に植えられてきれいな花を咲かす草花・・・はさておいて。道端の雑草に注目することにする。どうしてか、暇潰しに最適だからだ。
雑草と十把一絡げにしないで個々の雑草に感謝をし、名前ぐらいは覚えて見たいと思った次第である。どうしてか、新しい暇潰しとして最適だと感じたのである。

ハルジオン  ハルジオンの草丈は低く、花は大きくて少ない、蕾は下を向いて項垂れ(うなだれ)ているような特徴があります。葉柄はヒメジョオンに比べて丸みを帯び茎に抱きつくように生えています。  茎もハルジオンは空洞なため、折ってみるとヒメジョオンとの違いがはっきりと分かります。  名前の由来は、女苑(ジョオン)という中国名を持つヒメシオンと形態が似ていることから名づけられたようです。

新しいコロナのオブジェ・・・・違うわい。菊と似た感じなので菊科だろな、誰かに聞くか?  ちゅーたりして。ヒメジョオン。と思ったらハルジオン。
姫女苑 -- ヒメジョオン らしい。中国産か。知るかよだ。

エノコログサの種子の生存期間が長いため、土の中にエノコログサのたくさんの子孫(種)が今か今かと出番を待っている状態に加え、根の部分に他の植物の生育を抑制する「アレロパシー」効果も持っているため他の草の進出も防ぐことができる素晴らし繁殖能力を持った植物です。

ネコジャラシ ほんまに猫がじゃれんの?  エノコログサという。

一日に2,3知れば年間で数百は・・・・・とらぬたぬきのポンポコポンっていう諺があってな。

posted by toinohni at 07:16| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おや、阪神がトラになっとるで、これはまたなんで

https://hochi.news/articles/20200807-OHT1T50014.html

阪神 11-0 巨人 首位を独走中の巨人に圧勝!!   しかも巨人の投手不足まで暴いた。阪神が久しぶりに トラ になった。虎だ、トラだ。ニャンコではないぞ。

で、こういうの続けばいいんだけどな。すぐに おとなしい 虎 に戻るのが常であり。。。

そして巨人だ。どうせ負け試合だし、ここは観客を喜ばすか。プロ野球はエンターテインメントであるぞ。原監督が野手をマウンドに上げたのである。どーよ、観客は楽しんだかーーーい。

観客は楽しいーと思ったろうが、巨人のOBの堀内くんは激怒である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50efff3599a4a3aa492121c272c301b72351f64

まあ東スポだからな。だから、なによ。いや、別にぃ。

プロ野球はこういう 面白さ があってもいいんだよ。うむうむ。今後もやってくれたまへ。巨人だけでなく。負け試合の時は観客を喜ばす事も監督は考えるべしべしべし。

それにしても阪神。一時期は最下位で中日と最下位争いをするだなあ今年はとワイは予想していたら浮上しやがった。そのうち藤浪が勝ちだすだろう。場合に寄っては首位に躍り出るかも知れないぞ。巨人が飛ばしすぎて息切れする時期が来るからサー。そこだぜ。夏場に高校野球に甲子園かさないでいいからサー。今年は阪神に運がある。うんうん・・・うむうむ。

posted by toinohni at 06:40| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おおお、思い出した 二郎  ラーメンじゃねーす

タレントの轟二郎さん(本名・三浦康一=みうら・こういち)が今月2日午前7時15分、大腸がんのため神奈川県内の病院で亡くなっていたことが6日、分かった。65歳。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は妻ゆかりさん。

------------------
  合掌。。。。

うわさのチャンネル に出ていた頃は ちょ~面白かった。その後の記憶はないが。

長く芸人やっていたんだね。

posted by toinohni at 06:27| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかしな話である 不思議な話である

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0aa7ab4d7ad310fe5db5adc33b78c6cf2180eb7

北朝鮮の発表によると、元脱北者はひそかに韓国から軍事境界線を越えて7月19日に南西部開城市に戻り、感染が疑われる検査結果が出たため同月24日から同市を完全封鎖した。WHOは北朝鮮側から報告を受け、一層の情報共有を要請した。

-----------------------------------------------------------------

   軍事境界線って簡単にすり抜けできるんだな。監視兵がいるはずなのに。そうなると中朝国境沿いの長い河原あたりも実は簡単に吉林省と北朝鮮の間で行き来できるじゃん。。。。 監視兵がいるはずだけど。そこは袖の下かな。

>>>
このうち3635人は、北朝鮮が新型コロナ感染の疑いがあるとした元脱北者と接触した人やその関係者だという。
>>>

   こういうバカ記事を書くかよ。いや、駐平壌代表からの情報とあるから聞いた話だ。元脱北者一人から3635人が感染した?   7/19日に元脱北者は北朝鮮に戻ったのだぜ。よくもまあ3635人に感染させたものだね、潜伏期間2週間も無視して、素晴らしい。デタラメ記事なんだが、まあ聞いた話だからな。ソースが怪しい(笑)

だが北朝鮮の新コロの実情が伝わる契機になるかも知れないね。まただいたいは想像どおのではないかなあ、ワイの。
相当な感染者と死者が出ていると思われる。ただ、死者も新頃による肺炎ではなくてインフルが原因とか豆腐の角に頭゛つけたとか、バナナの皮を踏んで転んで頭を打ったのが死因とかだろ。いくらでもごまかしがきく国みたいだし。中国もだけど(笑)

posted by toinohni at 06:21| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする