2020年08月01日

大相撲 白鳳が休場して一気に大混戦 なんちて

https://hochi.news/articles/20200801-OHT1T50189.html

明日、千秋楽。テルルこと照ノ富士が勝てば13勝2敗で優勝だ。だが、まさよちゃん、アサリン、みーちん の3人が明日買って、テルルが負けると12勝3敗が4人になる。これは興味津々だ。

4人が12勝3敗で並び、優勝は巴戦・・・ではないな、4人になるとどうするのかね。知らんわい。

というようなワガハイの希望的予測が 当たる とは思わないけどね。

とは言え、勝負ごとはゲタの鼻緒が切れるまで、とも言う。言わんわ、バカタレ。

ここで、ひょっとして アサリンが優勝するとね、新大関で優勝であり、来場所は綱取りという期待感がワクワクだ。よっしゃ、明日はテルルが負けてアサリンが勝って まさよちゃんと みーちん は負けてだね。優勝決定戦をテルル vs アサリンで。これだな。

えー、テルルとか、あさりん、とか。みーちん、とか、まさよちゃん、とか・・・ワタクシは決してバカにして言うとるのではありませぬ。親しみを込めて書いておるずら。

白鳳にしても鶴竜にしても、ヨレヨレだなあという印象だ。世代交代だ・・・言う時期だ・・・と言われて久しいのだが、大関に何人かが昇進しては、陥落して(笑) 元・大関が4人も平幕にいるんだって・・・ 高安、栃ノ心、照ノ富士・・・あと一人はだれだ? 琴奨菊だ!!

期待の朝乃山。他に若手で伸び盛りは?   ちょ~デブの力士はボクが思うに怪我・故障が多くて、成績が安定しない。ちょ~デブでなくても遠藤が伸び悩みだけど。
石浦って体躯はプロレスラーみたいな筋肉美なんだが、軽量だと大勝ちはできない、勝ち越しもチビシー。それは炎鵬も。
すると、力士の体躯としては185cm, 150kgぐらいが最良だよなあ・・と思ったりして。
白鳳や鶴竜らの体躯がちようどよいのだろ。逸ノ城は ちょ~デブだし。千代丸も ちょ~デブだし。見ていて面白いのだけどね。

テルルも膝の故障で序二段まで落ちたのだが手術・リハビリでここまで復活した。だが、完治しているわけではない。今日の取り組みでは押し込まれると ふんばれない とわかった。
まあしかし、まずは復活だ。

そして、服部桜くんだ。阿武咲だ。負けても負けても休まず出てくる。それは一つの生き方である。
凡才には凡才の生き方がある。休むな、止まるな。なんちてね。ラーメン発見伝の受け売りである・・・・

職人にとって敗北とは止まること、!!   凡才にとって敗北とは止まること!!  そこだね。

人にとっても同じだ。敗北とは止まること!!   ん?   オラ 止まりっぱなしで10余年なんですけど・・・・ どないしまひょーーーー????  
なむう・・・

posted by toinohni at 19:55| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Firefox 広告ブロッカーいくつか試し

タグ切り替えとかページ切り替えとかで3秒ぐらい気絶する症状が出たので、いくつか試す。広告ブロッカーを全部オフにしたら正常だったので、どれかが悪さしているのだ。

どれだか忘れたが、SeesaaBlogのコメント機能も使えなくなった広告ブロッカーがあったし。

で、Chromeだが、左サイドバーに お気に入りを出しっぱなしにするのは、べんぞー という拡張機能でした。
さっき、試したが、数年前より出来がよくなっているのか?   これは使って様子をみる。

これで、Firefox, Chromeがメインブラウザとして・・・。 Edgeにもそういう拡張機能があるのかどうか。

PCの画面は横長なので左サイドに お気に入り を出しっぱなし でいいのだ。小さい画面のスマホやタブレットはChrome方式が最適だろうけどさ。

PCはPCに最適に、スマホはスマホに最適に。そういう心がけで良いのである。

自分にとって使いやすいものを使う。使い勝手の良いものを使う。これは人それぞれなので、万人受けするものはないかも知れないが、ブラウザはいくつかあるのでユーザーは使い勝手の良いものを選択可能なのであるという話サー。

で、センダミツォ・ナハナハだが。新コロ感染者が急増って。。。 そりゃ、観光客とか帰省客とかおるだろによ(笑)
近所の松屋で朝定食・・・ カウンターだが隣と仕切りがあった。そういう工夫はするもんだぜ。・・・てへてへ。
キャバクラでテーブルに仕切りがあって、おねーちゃんとは透明の仕切り板を通して・・・(笑)
そういう工夫をしないから感染してクラスター発生となっているのであろう。

まあ重症化は少ないとは思うが、入院して様子を見るってことになると病院が満杯になってまして。。。 こういうとき、盲腸になった人はどうなるだ?  そーだ。手術してから廊下にベッドを置いてだな・・・ 病室だと新コロ感染の危険性があるからなあ・・・てへてへ。

つまり、Firefoxで広告ブロッカーが何か悪さするって事だ。ということは、Chrome, Edgeでも広告ブロッカーがあればなにやら・・・

そういえば、EdgeでTVerを見ようとしたら、あんたは広告ブロッカーをオフにして再度トライしやがれ、と出たなあ(笑) 広告ブロッカーがあるとわかると送り側も対策しようってことになるだろう。

某英語サイトでは、ちみぃのブラウザは広告ブロッカーがオンになっている。われわれは広告があるから貴重な情報をちみぃにタダで提供できるのだ、よって広告ブロッカーをオフにしてくんなまし・・・と 泣きが入った(笑)

というわけで、ワタクシは広告自体が嫌い・・・ではあるのだが、広告がでるのでタダなのだというところは理解している。気に入らないのは広告の出し方だ。一時期の報知サイトは広告がでかく中央に出て記事を邪魔する。バカかアホの所業だ。広告が記事をかくして、邪魔して・・・無能だ。

なので、広告ブロッカーは必須なんだよおぉぉぉぉーーーんんんんん!!  

報知みなければいいじゃん。 ぞたねぇ。

posted by toinohni at 19:13| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Firefox Add-onsのどれかで、ページとかタグとか切り替えた時に2,3秒気絶する

タグ切り替えて、切り替えたページのリンクをクリックしようとして反応がない。ようするに、クリックできない。気絶している。

3秒前後だが、イラつく。

そこでAdd-onsの公告ブロッカーを全部オフにした。すると正常になった。ということは・・・

広告ブロックする際になにやら処理が必須なのか? 

こういう現象がEdge, Chromeでも生じているのか・・・・しるかよ。

これからEdge, Chromeで公告ブロッカーを有効にして試す。この切替時の3秒ぐらいの反応なしは、ムカッパラが立つ。バカタレのアホたれだ。
Firefoxは公告ブロッカー全部オフでスイスイを回復したが、報知など公告が出まくりやがる。ムカッパラが立つ。バカタレのアホたれだ。公告自体に腹が立つというよりは、公告の位置に腹が立つ。公告が記事を隠すとかなると石を投げたくなる。

公告はサイドにおとなしく出ているのであれば許すが、センターにデカっと出たら、ミサイルを発射してその広告会社を消し去りたくなる。ってか、公告の意味ないじゃん、そこ、わかれよバカども。

公告はあっても良いのだが、記事のジャマをするな。最低限でもそこは理解しろよ、アホども。

と数年前から思っていたが、バカとアホには何を言ってもしゃーないので、公告ブロッカーの導入は必須なんだよよよよおおぉぉぉぉーーーん。

記事を隠すような、記事の邪魔になるような公告を出す・表示するって、バカとアホと無能がやることで、その会社のイメージダウンを助長するだけなんだぜって。。。って言っても、バカとアホと無能だから理解はせんだろ(笑)

それはそれとして、Chrome, Edgeって慣れるのタイヘンだな。左サイドに お気に入り を常時出したい。PC画面は横長なので左サイドにお気に入りを出しっぱなしでいいのだ。これもバカとアホと無能のデザイナーばかりなので理解できないのだろうよ(笑)
Firefoxがいまのところ最適なんですわ。

まあしかし、大衆は馬鹿である。・・・・ そりゃそうだよなあ。学校教育って馬鹿を養成するためにあるんだからさ、世界中でも。。。 なにを!!  

さてと、テルルが負けたのでムカッパラで書きたい放題。

posted by toinohni at 18:52| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国とは そういう国である 超越した存在に中国共産党がおるずら

https://news.yahoo.co.jp/articles/6543155fef957f4c4c54a780db4c7325d3533303?page=1

イランが大統領の上に最高指導者がいて、大統領には軍を指揮する権限がないという話らしい。

去年、イラン軍がイラン国内で旅客機を撃墜した。その時のイラン政府の対応、反応を見て何か違和感があったが、それだ。軍を指揮するのはイラン大統領ではない。
イラン大統領は最近はイラン国内で新コロ感染者が2500万人だと公表して、バーーカと思われてる。世界の感染者数が1400万人というときに、イランだけで2500万人が感染しているとイラン大統領は言うた。アタマがタリン。何かの誤報だろうと思ったがイラン政府がその後に解説するわけでもない。ようするに、国内統治で何かギクシャクしたものがある・・・と想像したワタクシ。

同様に中国も よーわからん。軍隊はあるが政府の軍隊ではないという。中国共産党の軍隊であるという。政府は軍に対する指揮権はないのか、あるのか。日本の国会に相当する全人代という大会を年に一回開催しているが、そこがものごとを決める最高機関であるというわけでもないらしい。

ようするに、超越した存在で中国共産党がある。それって、ボクがわかりやすく言うと、中国の王朝なんだよ。王朝体制のままなんだよ、中国は。
そう考えると なんとなく中国の理解が進むぞ。議会制民主主義などクソくらえだ、欧米風の政治体制など うんこを食べなさい、だ。クソくらえとも言う(笑)

それはそれとして、では、軍を指揮するのが中国共産党として、すると中国政府って役割はなんだ?  中国は中国共産党国、って名称を変えたほうが分かりやすいぞ。

で、最近は新コロ、南部の大洪水が話題に・・・・ ならないように中国共産党は情報統制しているらしい。ただ、こういうのは漏れてくる。いくらでも漏れてくる。テレビのニュースでも中国共産党にとってヤバイものは黒くなるって常套らしいし。
とは言え、グローバル化した経済社会だ。国際的に活躍する中国人も企業も多い。連中が自国の実情を知らないはずがない。

とはいうものの、中国共産党の偉い人が三峡ダムを視察したとか、下流の人々の生活を確認するために視察したとかの話が出てこない。中国・国営メディアはそこらを黙ってる。

ここだな。

一ヶ月ぐらい前はインド・中国国境沿いでドンパチが起こりインド側は死者数十人を発表したのだが中国側は衝突が合ったことは認めたものの詳細はだまっている。犠牲者が出たのはかくじつだろようによ。
新疆ウィグルでの問題、チベットでの問題、インドとの国境沿いでの問題、南シナ海での問題、東シナ海では日本の尖閣へのちょっかい・・・・ と中国は周辺で問題だらけだ。
これでモンゴルやロシアとも問題起こしたりしてな(笑) 北朝鮮とは既に新コロで何か起きているぜ。

なのに、トップが出てきて何か話すわけではない。シュウさんは動向不明だ。しばらく。らしい。
北京での新コロ状況も情報として出さない。
こういう体質だから武漢ウィルスも隠しとうそうとしたんだろな。隠せなくなって現在にいたるわけだ。

で、海岸沿いに豚のしっぽか豚足かが大量に漂着した件は原因はわかったのかい。河川の上流で業者が処分に困って川に捨てたんだろけどな。

豚さんの呪いが次に来るぜ。。。。 オレは豚足すきだぜ。

posted by toinohni at 12:46| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芸人の離婚報道って …

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12265-746737/

女優の杏(34)と俳優の東出昌大(32)が離婚したことを1日、双方の所属事務所を通じて文書で発表した。

直筆の署名とともにつづられた文書では「私事で大変恐縮ですがこの度、私たち夫婦は離婚いたしましたことをここにご報告させていただきます」と報告。「今後は子どもたちの親として成長し、協力しあう関係を築いていきたいと思います。多くの方々にご迷惑、ご心配をおかけしてしまいましたがどうぞ温かく見守っていただけますと幸いです」と結んだ。

-----------------------------
俳優と女優が結婚して こうなった(笑)

ただ、どうでもいいのだが、コイツラの子供は双子だったなあ。

花咲舞が黙っていない、でワガハイは杏を知ったのだが、その番組で花咲舞の父親役をしていた連おっちゃんがとっくに亡くっておるし。かなしー・・・。だが、こいつらの離婚はかなしーーくないの、わし。
俳優とか女優とかに限らず、芸人はな、見られてなんぼの商売なんだ。プロ野球選手もそうだよな。だから、なによー。 いや、なにかかっこいいこと言おうとして次が出てこないの(笑)

チンチン元気、マンマン元気である限りは共にこのような話題は繰り返すであろう。なむぅ・・・・・・

posted by toinohni at 12:19| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Firefox タグ切り替え後にレスポンスが2,3秒なくなる

Yahoo見ていて、Niftyに切り替え、ページ内のリンクをクリックすると・・・・クリックできない。2,3秒から3,4秒は気絶している。待っているとできるようになる。

なんでや、バカタレ。イラつくぞ、アホたれ。

原因はどうせAdd-onsのどれかだろ。

ということで、Add-onsのいくつかを消した。すると回復した。すいすいだ。公告ブロッカーの何かが悪さしているようだ。

ま、公告ブロッカーは一つにしてですね。それで様子を見ますね。m(__)m

どの公告ブロッカーか?  それは本人の名誉とプライバシーのために公表は控えさせていただきますのですm(__)m

52114110

posted by toinohni at 12:09| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梅雨明けだって 恐怖の真夏だ オレはエアコン持ってない

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-746769/

気象庁は午前11時、東海と関東甲信の2つの地方が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。どちらも平年より11日、去年より8日遅い梅雨明けです。(01日11:03)

^^^^^^^^^^^^^^^^

  てへてへ。今日から真夏。湿度も下がって洗濯物がすぐ乾く。うーーむ。エアコンがないワタクシは熱中症で死なないように注意だ。
毎年、真夏に熱中症で高齢者が亡くなる。何人か。エアコンがないから、ではない。あっても使わないという贅沢な連中だ。バカタレだ。死んだけど。アホたれだ。死んだけど。バーーか。

というわけだが、30°前後は問題ない。35℃になると問題だ。エアコンがない時はどうするか。

ワイはIQ88のちょ~頭脳で対策を考えた。室温が30℃を超えたら水風呂作戦。2,3時間ごとに水風呂に入る。そして、扇風機に当たる。あたるしベランダで風に当たる。涼しいのである。
これで一ヶ月過ごす。すると9月になる。いいね。

8月の水道料金は高くなる。しゃーないのである。

ただ、夜はどうするか。寝ていて2,3時間毎に起きて水風呂は無理である。しゃーないので扇風機頼りなのだが。
まあしかし、そのような手法でエアコン無しで10年ぐらい過ごしたから、今年も大丈夫であろう。
風がある日はマシなんだよね。部屋に風が通るようにしているし。

密閉というのは良くない。エアコンの都合に過ぎない。工夫がない。風が通るような家屋の構造にすべきなのである。だが、建築家はバカとアホばかりだから工夫しない。てっとりばやく儲けるにはどうするかが連中の意識の大部分だ。カネがすべてさー。

というわけで、今年の秋にこのブログが更新がなかったら、ワイは死んでおる(笑)

posted by toinohni at 12:03| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

不思議な話だ、オレは永守の言うことに分があると思うが

オフィス街で見知らぬ人と名刺交換する新人研修も

名刺交換の例では、不動産会社などが新入社員にオフィス街で見知らぬ人に対して名刺交換させる研修を実施していることについて、批判的に捉える空気もある。また、新型コロナにより"新しい生活様式"が始まっている中で、専門教育の時間を削ってまで"名刺交換"を学ぶ必要性があるかには疑問が残る。

https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-14910/

この記事を書いた記者はバカかアホか無能だ。そうでない場合には脳ミソはだし入りかも知れぬ。

昔、技術展示会で有明のビッグハウス、幕張のメッセに行くと会場近くで、名刺交換していただけませんかと言う若いのが多数いた。ほとんどが不動産屋だ。
名刺交換して、その後はどうなるか。
名刺交換した人の職場に不動産の勧誘の電話がかかる。クソ迷惑だ。
それが問題になって法律もできたし、この手の会場ではそういう注意もしている。

この記事を書いた記者は<<<不動産会社などが新入社員にオフィス街で見知らぬ人に対して名刺交換させる研修を実施していることについて、批判的に捉える空気もある。>>>

と書いているが、批判的どころではない。クソ迷惑なのだ。バカか、この記者は。

キャリコネというのがどういう団体か起業かしらないが、バカレベルみたいだ。ゴミのメディアだ。とっとと消えろ。
なんで、こんなバカが記事を書く?  そりゃ、他に人がいないからだろな。

無能ってのは 怖い。

posted by toinohni at 11:50| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Web-Siteでアーーソブ

image

firefoxだが、メニューのスタイルシートってところに、使用する・しないの切り替えがあると知った。さっき。
HTML5の勉強を初めたのだが・・・HTMLは少しは知っていた気がするのだが・・・忘れたので再度トライなんだもんねーだ。
html ファイルに文字サイズや装飾やらは書かずに、/css/style.cssに書くんだよーーってどっかに書いてあった。そういえば、Microsoft Expression webでもそうやったわな、ワイは。。昔の事はな、忘れるんだよ。

というわけで、上で切り替えてみると、あーなるほどねー、ってわかったのであった。

だから、なんだって?   いや、どうでもいいす。

posted by toinohni at 08:14| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これはひどい・・・・ って 話

これはひどい。いろいろな意味でひどい。

ただ、こういう話は知っている人は知っている。ワイがファイナンシャルプランナーの試験勉強した10年以上まえにも見たぞ、こういう話の本は。
ワイは金融商品・保険商品等に対して無知だったのを反省して10年以上前にファイナンシャルプランナー2級に合格したのである。ついでに1級を受験しようかな・・・と思ったら受験資格がないのである。実務経験がないと1級は受験もできないのである。ヒデー。

この手の実務経験がないと上級資格が取れないというのは他には電気工事士があるなあ。電気工事士1種は実務経験が1年だか3年だか必要なのである。だが、受験はできる。一種を受験して合格しても実務経験がないと免状が貰えないのである。試験に合格しても免状貰えないのである。ヒデー。

というわけだが、ワイはとっくにこの手の話は知っていて、自分自身も見直し・更新型はとっとと辞めたのであった。ただ、終身部分は残した。これは自分の葬式代にはなるだろう。
死んだら200万円。払込終了まで2,3年は残っている。死ぬなら未だ!!   ヒデー

著者は死んだら・・・の部分が100万円らしい。これが15年ぐらい前に死ねば数千万円だったのだ。更新型ってインチキというか、ごまかしというか、ボッタクリというか(笑)
ワガハイはファイナンシャルプランナー2級を10年以上前に取得して、この手のインチキ話はいくつか知ったのである。わっはっは。
つまり、知るまではワガハイもぼったくられたわけである。ヒデー。

まあ、とっとと気がついてよかったわん。

で、Amaxonのレビューを見ると、いかにも知ったかの意見があって。この手の話は昔からあるし目新しい話はないとかエラそうな事を書くやつがいる。そり、よかったな、あんたは知っていて。
知っているあんたが、なんでこの本を買うたんだよ、バカタレ。本屋でパラパラと立ち読みすれば内容はわかるだろがよ、アホたれ。自分の知識豊富さを威張りたいだけだろが、バカタレ。
他人の自慢話ってムカッパラがたつんだよ、アホたれ。 なんですわ、ボク。

ファイナンシャルプランナーでも企業にいる連中は肝心な事は黙っているだろ。生命保険に関して正直な話をするのは独立系のファイナンシャルプランナーに一部いるだけだ。
まあ、そこらは検索すればわかるが、この検索して調べるということさえもしないバカタレはどうしようもない。鴨にされるだけだ。上の著者のように(笑) ヒデー

ただ、拙者が思うに、カネのある連中は好きにしたらええねん。世の中にはスマホに月額6000円ぐらい支払っていて、しかも自分が月にどのぐらいスマホ料金かかっているのかを把握していない連中も多い。
ワシの親戚等にもそういうのがいて、ワシが月に1600円というとそいつらはびっくりする。びっくりはするのだけど、自分も1600円ですむものに代えるという事はしない。なにしろ、月に6000円ぐらいをスマホに払っても何の問題もないのだ。カネがある連中は すきにしたまへ、だ。
貧乏・金無しのワタクシは保険の見直しを10年以上前に行い、ぼったくられるのは防止したのである。エライ!!   スマホはIIJの1600円である。端末は中古のGalaxy A20である。どーよ、いかにも貧乏だろう(笑)

ところで、上の本の著者は金融評論家だか社会評論家だか、ですね。金融評論家なのに保険商品に関しては無知である、あったことがわかった。バーーーカですね、(笑)
こうなると、この著者は金融評論家ではあるが具体的な金融商品に関しては無知に近いのではないかと疑う次第である。為替がどーたら、株価がどーたらという話には詳しくても金融商品の個々に関しては無知ではないかと想像す。ヒデー。

さらにムカッパラがたったのは、著者の奥さんの無知である。専業主婦ならファイナンシャルプランナーの勉強でもしゃがれ、少しは世の中の状況を見やがれ、おまいみたいなバカがオレオレ詐欺とかに騙されるんだぞ、アホたれ・・・と ワガハイはムカッパラがたった次第であ。

まうしかし、大衆は馬鹿である、というのが定義であるから、著者も著者の奥さんも大衆の一員であるね。
ほんで、人のことをバカ、バカっていう人がバカなんだジョー と、バカボンのパパの友達が言う取ったから、ボクもバカの一員であるってか・・・ ヒッデーーーー!!

posted by toinohni at 07:59| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レジ 袋 有料 ほー

https://news.yahoo.co.jp/articles/eff36b41f6518e6b4f5a2e039670b9f7a826c75a

プラスチック製レジ袋の有料化が、すべての小売店に義務づけられて8月1日で1カ月になる。セブン―イレブンなどコンビニ大手3社では、客がレジ袋を辞退する割合が、有料化前の3割から7割超に跳ね上がった。業界が掲げた2030年度までに6割という目標を早くも上回った。マイバッグが浸透しているようだ。

---------------------------------------------------
   ワイは以前からレジ袋は いらんのですわ でしたわ。レジ袋が溜まってな、それプラスチックゴミとして出す・・・・ 馬鹿らしくね?    なので数年前から貰わない、極力。
近所のスーパー、コンビニではレジ袋は いらんもんね わし、でして。

だいたい、いつもバッグ背負っているから(笑) 外出する際にはバッグを背負っていないと落ち着かないのである。いつも背中に軽い負荷をかけるのである。夏場は汗が出てバッグの背中の当たる部分に塩ができる(笑)

で、何のためにレジ袋を有料にシたんだっけ?  底だよ、その本来の目的を明確にしなくては。
単にレジ袋メーカーをいじめるためか?   (笑)

そういうわけなのでプラスチックごみの削減のために・・・・レジ袋を使わないようにしましょう・・・・って・・・・・ヒデーー手法だなあ ひぃーーーーー

posted by toinohni at 07:31| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする