https://www.voanews.com/africa/kenyans-march-protest-police-brutality-own-country

写真を見たら米国で黒人が白人警官によって殺された事件に対する抗議デモかと思ったら違った。
ケニアという国ではな、新コロ対策で夜間の外出禁止令が3月に出ていて、それに違反した連中が逮捕されて、勾留されて・・・何人かが死んだという。それに対する抗議であるようだ。
Residents of Nairobi’s Mathare slum marched Monday to protest police brutality in the enforcement of a curfew that is part of the effort to contain the spread of COVID-19.
In a statement last week, Kenya's Independent Policing Oversight Authority (IPOA) said 15 deaths allegedly linked to police action since the dusk-to-dawn curfew was put in place in late March are under investigation.
ん? 夜間の外出禁止令に違反していた連中をとっ捕まえて勾留して警察が蛮行した・・・とは書いてないか。だが、違反したら警察はとっ捕まえるだろよさ。そこで暴行・蛮行があったと想像しますね、ワガハイは。死者が数十人だ。アホか。新コロ感染での死者よりも多いやんけ。何のための外出禁止令だ、バカタレのアホタリーノ!!
で、写真見るとデモの連中でマスクしてないのもおるおる。こりゃきっと新コロのクラスター発生は間違いない(笑)
嘲笑っている場合ではないけど。
スーダンではLockDownやめてけれという連中がたくさんおるおる
https://www.voanews.com/covid-19-pandemic/sudanese-demand-end-lockdown-amid-economic-woes
KHARTOUM, SUDAN - Like many Sudanese, car mechanic Mohamed Othman says the government must end its coronavirus lockdown now so that he can get back to work because "me and my family have no other source of income."
The transitional civilian government, which runs Sudan under a power-sharing deal with the army, ordered most businesses, markets, schools and mosques to shut and imposed travel restrictions nearly two months ago.
これな。経済社会の土台が弱いとたまらん。働かないと食っていけない・・・新コロとは別問題が生じている。
But it is facing growing demands to end the restrictions from a population mired in poverty and facing annual inflation of nearly 100% as well as complaints that promised aid for poorer Sudanese has failed to materialize.
100%のインフレ・・・・どっひーーー。ここだ。ここだ。それだ。
たまに、というか、過去にはアフリカの亡国でインフレ1000%とかの事例もあったからなあ。。。。経済社会の土台が・・・・
どないしよー。新コロに感染して重症化したら死んでまう・・だけど働かないとやっぱり死んでまう・・・ 誰が食料をくれるんじゃ?
やっぱ、ブラジル大統領の言うことも理解はできるぞ。スウェーデン方式も理解は出来るぞ。
新コロで死ぬか、貧乏で死ぬか・・・・ 貧困層はくるしーである。
さらにアフリカは武装勢力が暴れるという一面がある。困った困ったしまくらちよこ。
さらに エボラ熱というものもある・・・・これはもう泣きっ面に蜂・・・(´・ω・`)
https://www.voanews.com/science-health/un-provides-40-million-response-new-ebola-outbreak-other-emergencies-dr-congo
GENEVA - The U.N. has released $40 million from its Central Emergency Response Fund to help tackle a new outbreak of Ebola and other health and humanitarian crises in the Democratic Republic of Congo.
The re-emergence of Ebola in Mbandaka, in DRC’s Equateur province, a week ago has dashed hopes of finally bringing this deadly disease to a timely end.
コンゴ民主共和国って西欧の面積ぐらいあるぞ。広いぞ。でっかいぞ。2008年以来、エボラ熱で2200人以上が死んだとか。新コロ並みですぞ。ここは国連の支援が頼みになる。
コンゴでは今後 エボラ熱と新コロが驚異になる。コンゴでは今後・・・ではなく、すでに驚異になっている。
新コロ、エボラ熱、部族間紛争、武装勢力の暗躍、バッタの大群・・・・
そういえば、リビアの内戦はどうなった? 休戦協定をさぐるとか試みはあるんだろ。リビアは豊富な地下資源が魅力らしい。まーしかし、カダフィ独裁体制が崩壊しても次の独裁者がでて来て国の分捕り合戦か。
周辺諸国も巻き込んで、内戦応援団がたくさん。最近はロシアも参入したとか。
アフリカの人口は13億ぐらいだっけ? 広いからなあ。大陸だし。
Googleストリートビューでコンゴの風景でも見ようっと。 なむぅ。
posted by toinohni at 08:55| 東京 ☀|
Comment(0)
|
英語雑記
|

|