高校生がドラフトかからない場合に大学進学あるいは社会人野球に進む例が多い。中には大学4年間で成長し4年の秋のドラフトで指名がかかる選手もいる。
社会人で数年鍛え、ドラフト上位に入る選手もいる。
高卒でプロ入りは出来なくても、大学あるいは社会人野球で鍛え成長し、だ。
だが、大相撲の場合はどうだ。中卒で相撲部屋に入る事が出来る。昔は、だいぶ昔は、北の湖は中学の時から相撲部屋に入ったらしい。今はできない。
中卒で相撲界に入る、高卒で相撲界に入る、大卒で相撲界に入る・・・という時に、大卒で横綱になったのは輪島ただ一人。
単純に言うと学生ずもうでは鍛錬が不足している、と思う。大学の相撲部で4年間・・・と高卒で相撲部屋に入り4年間の下積み生活・稽古の日々。
人生設計上は大卒の肩書があるほうがいい・・・と考えて学生ずもうに進むのであろうが、その考えでは横綱に上がるレベルにはならない。輪島は例外である。
高校時代から注目された久島海は大学相撲経由で角界に入ったが、三役もなかったろ。小結にはなったのか。ようするに、逃げ道を用意した連中に相撲道の神様は微笑まない。
いざとなれば大卒の学歴がある・・・という、一種の逃げ道がある連中は横綱になれない。輪島は例外である。
朝潮にしても、今の遠藤にしても、学生相撲出身は多いのだが、ワテは横綱になれないだろうと想像する。
自分のプロの道に進むのに、初めから逃げ道を用意している連中だ。甘い。まあ駄目だったら大卒だし、何らかの仕事に就くのは有利だろう・・
そういう逃げ道を作った連中が横綱になれるはずがない。いざとなったら逃げれば良い。
まあ輪島は例外。あれは大学の期末試験では答案用紙に、相撲部・輪島、と書くと合格したらしいから(笑) アホの日大だから(笑) 稲 草
高卒でプロ入りして活躍する野球選手・・・ 少ないがいる。学生野球経由してプロ入りして活躍する選手もいる。長嶋は立教だし、古田は関西のどっかの大学だし、上原も関西のどっかの大学だし・・・
なので大学で相撲部で・・・角界に入って・・・ 横綱・大関がなんで少ない? ここだな。
ワテは単純に逃げ道を用意した連中には極限に向き合う能力はない、と考える。輪島は例外だ。あれはアホだから・・・をいをい。
そう、どうして大卒の力士は横綱になれないのか。大関にしても少ない。ここだ。
それは、単純に、何度も書くが、プロの世界で生きていく上で、逃げ道を用意してあるのだから、どうしようもない。
いざとなれば、逃げる。そんなヤツラが肉体・精神の極限まで努力するかいよ(笑)
ただ、輪島は例外だ、あれはアホだから、普通の考えが通用しなかったのだ(笑)
野球でも大学経由の選手の中には、ワテとしては、初めから逃げ道を用意しているじゃんよ、というのが多々いる。誰とは言わないが、あれとかな。
気に入らないのは大学4年間の野球を通してプロで通用するのかしないのか、見極める能力もない、ってのが、どうしてプロに行くんだ バカタレ。
PLで春夏連覇した片岡。同級生に橋本、野村、立浪らがいて高卒でプロに入って活躍した。片岡は大学野球に進んだ。PLの同級生にだいぶ遅れてプロ入りしたが、プロで活躍したのだった。ちょっとだけ。
片岡の場合はドラフトかからなかったのだから学生野球なり社会人野球なりに進んで鍛えてレベルアップするしかない。大学経由することが、逃げ道を用意したとは言えない。
かくして、日ハムの4番まで成長した片岡は、松坂のデビューでえらい目にあったわけだ。
高卒のルーキーのストレートをフルスウィングして三振して、ついでに倒れた。
まあ言いたいことは、初めから逃げ道を用意している連中は横綱にはなれん・・という僕の偏見の表明である。
中卒で角界に入った貴花田、高校中退して角界に入った若花田。こいつらは覚悟がある。
逃げ道はない。いざとなれば、ちゃんこ料理屋やればいいってか・・・バカタレ。そんな甘い話はないのである。テキトー。
とはいうものの、人は逃げ道を用意するという発想ではなくても、何らかの保険を用意したい・・・・・と考えることはある。
ここらは、面倒な話になるので終わる。
で、大卒の力士で横綱が輪島ただ一人・・というのは、そりゃ逃げ道としての大学相撲部だったからだよとワテは考えている。いざとなれば大卒の学歴なので別の仕事をするにもメリットはあるだろあ。それを逃げ道を用意するというのか、保険を掛けるというのかはともかく。
ただ、輪島は例外である。日大相撲部に進んだのは逃げ道でも保険でもない。アホだから他に進みようがなかったのである。そのアホぶりが、結果として黄金の左と称された天才・輪島を生んだのだ。アホと天才は紙一重である。
天才・輪島も、そのライバルとして一時代を、輪湖時代を築いた怪物・北の湖も今や鬼籍に入っておる。後輩横綱の千代の富士も、隆の里も鬼籍に入っておる。
横綱は 長生きしない のである。ただ、北の富士は例外である。あれは、何か特殊な能力があって、なんだか長生きしている。
ところで、服部桜は何連敗続けているんだ?