2020年05月12日

スマホ バッテリー欲しいである

ASUS ZE551MLのバッテリーがデブった。画面が少し浮いてきた。そこでバッテリーを探している次第である。
だが、これは中古で8000円ぐらいで買ったものなのでバッテリーで2000円も出すのはヤダ!!
 
   というわけで検索したら2000円未満であるのだな・・・・互換バッテリーが・・・ ただしオークション。

これ2015年製造なのでして。で、検索していたらASUS純正品・未使用というモノがあったのだが、なんでASUS純正で未使用ってのがオークションに出るわけ?  複数だ。
まー多くは互換バッテリーなんだが。写真で製造年月を見ると2015とか2017とかあったりして。。。 こういうのはなあ。。。
おや、2019年のもあるぞ・・・・・・ なんちてね。

というわけで、バッテリーが少しデブっても使えるから実験機として。

バッテリー交換は放棄とする。なむぅ。

posted by toinohni at 20:46| 東京 ☀| Comment(0) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラッパーが パッパラーって なあぁにぃ・・・・

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-658423/

「漢 a.k.a. GAMI」の芸名で活動するラッパーの川上国彦容疑者(41)(東京都新宿区大久保)が大麻を所持したとして逮捕された事件で、川上容疑者の尿検査で、覚醒剤の陽性反応が出ていたことがわかった。警視庁戸塚署は、覚醒剤取締法違反(使用)容疑でも調べる方針。

捜査関係者によると、川上容疑者は今月2日昼過ぎ、自宅近くの路上で大麻片を隠し持っていたとして、大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕された。挙動が不審だったため警察官が職務質問し、大麻所持が判明したという。その後、尿検査を受けていた。

-----------------------------------------------------------------------
    おいおい、大麻に覚醒剤となったら、これはもうもう もーもー 牛が啼くぅ(笑)

裁判にも注目しておくか・・ってか、記事がでるかな。

posted by toinohni at 14:10| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

韓国の街の通りの写真が

https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/%e9%9f%93%e5%9b%bd-%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%86%8d%e9%96%8b%e3%82%92%e5%bb%b6%e6%9c%9f-%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%96%b0%e8%a6%8f%e6%84%9f%e6%9f%93-1%e3%81%8b%e6%9c%88%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%81%ae%e5%a4%9a%e3%81%95%e3%81%ab/ar-BB13Vw56
4月に新規感染者ゼロ・・・だとかで気が緩んだか、4/20に条件付きでクラブ等の営業を許可したら感染再発だ。

韓国疾病予防管理局(KCDC)によると、ナイトクラブでの集団感染に関連して86人の感染が確認された。


という記事の写真たが、首都ソウルの・・・・マスクをしながら街中を歩く人々というのがいくつかあって、あららら、マイクしてないの ちらほら おるで(笑)

韓国の首都ソウルの弘大で、マスクをしながら街中を歩く人々(2020年5月10日撮影)。

韓国の首都ソウルの弘大で、マスクをしながら街中を歩く人々(2020年5月10日撮影)。

感染で話題のクラブは同性愛者が集まるところだってバレたし(笑) そういうのが一つだけってこともなかろう。
3,4月と地道な努力してきて、パーになった感がある。これで規制強化に戻る。

で、北チョのデブの話題はないなあ。出てこないからなあ。やっぱ、異変だろなあ。まあデブは健康に良いことはない。さらに、ちょ~デブとなれば なおさら だし。

世界各国が新コロ対策で四苦八苦してますわ。
そういう中で中東、北アフリカでは内戦も続いているし。
中東ではシリアの内戦・・・・いつまで続くか。。。。知るかよ。
北アフリカではリビア、独裁者のカダフィ大佐が死んでから・・・・民主化が普及だ・・・というのは妄想だった。アラブの春と言われた当時のあの地域の打倒・独裁体制はワシが予言したように新たな独裁者が登場するだけであって。。。。テキトー。

キムチ 買ってきて食うかな(笑)

posted by toinohni at 12:06| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エゲーーレスの今 なあぁにいぃ・・・見つけちまったな!

https://www.voanews.com/covid-19-pandemic/british-pm-defends-his-new-plan-end-lockdown

ジョンソンくんはLockdown緩和の方向だ。感染者数・死者数ともに世界で有数な新コロの国、エゲーレスである。
Stay Home!!  って言われてもな。働かないと食っていけない国民はたくさんいるでがす。在宅で仕事しやがれと言われてもな、製造業だと工場にいかなければ仕事できませぬ、建築業だと現場に行かないと仕事できませぬ。農業だと畑に行かないと話になりませぬ。

つぎは、Stay Alert!!  です。そう、当然だが、つーか、たぶんだが、どこの国でも評論家は言うであろう、知識人は言うであろう、バカの大衆だって言うであろう。
用心しつつ働きに行こう。
家にこもってろ。。。。ってのはワシのようなヒキコ森には何の意味も持たぬ。そんなの10年前からやってるもん、わし。貧乏・金無しでヒキコ森のワガハイ・・・・新コロの感染の可能性が一番低いスバラシイ!!

結局は、石鹸で手を洗う、人が密集しているところは避ける。他にできることをしながら活動するのが良い。そうせざるを得ないが、これを理解できぬバカがおるおる。

感染者の急増の原因は韓国の例がわかりやすい。深夜のクラブに行った若者から感染が広がったとか言う。そのクラブは同性愛者の集まるところとして有名であるとか。クラブの営業は客の名簿作る、マスクする、距離取るとかの条件付きであった。
そこに行った人たちが正しく住所氏名を書くことはなかろう。。。というわけで連絡取れずが多数いる。
ようするに、そういう場所に行かないって事が感染予防になるわけで。

国内でも2月頃は大阪のライブハウスでの感染拡大が話題になってたろ。ようするに、感染に適した場所というものがあるんだよ、ちみぃ。。。。 だから、サッカーも野球も大相撲も当分は冬眠するぞ。。。。 なむぅ。

ところが、エゲーレスでは首相のジョンソンくんに積極的に協力しないヤツラもいてな(笑)
Regional leaders of Northern Ireland, Scotland and Wales said Johnson’s plan could endanger people’s lives and kept their shutdowns mostly in place for the time being. They generally ruled out reopening the primary and secondary schools in June or July.  
実は、エゲーレスは イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドといった地域から成るのである。そこのトップは当面はLockdownするんだもん、小中学校は6,7月での再開は無視だもん、とか言うとる。

で、エゲーレスだが。英国というとき、それはどこを意味しているのか?

PDICから

英国
British Lion●Great Britain〔【略】GB◆厳密には、ブリテン島を構成する三つの地域(イングランド、ウェールズ、スコットランド)の総称。現実的には、ブリテン島に住む人たちは英国を指す言葉として使っている。〕
【国名】Britain〔正式名称ではないものの、the United Kingdom の代わりに使われる。〕●England〔国家の正式名称は the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland であり、略して the United Kingdom という。また地名から Great Britain や Britain を使うこともあるあるが、国名としての England は俗称である。〕●the United Kingdom〔正式な国名、the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland を略したものとして一般に使われる。〕

エゲーレスと書くより、英国と書くほうが楽だな。エゲーレスだとキーボードを5回叩く。英国だと4回ですむ。うむうむ。かな入力使うのでね。ローマ字入力はつかわないだよ。

で、英国だが。EU離脱という話題もあり。ただ、英連邦という団体もあるのでEU離脱も問題はないわなという声もあり。また、ジョンソンくんはあの年で子供ができたぞ・・・(笑) いや、これはオメデタイ話なのである。

というわけで、英国に限らずだが、世界各国が新コロ対策に苦慮しているわけである。
たまには英字紙を眺めると国内メディアが書かないことも分かる・・・場合があるぞな。

なむぅ・

posted by toinohni at 10:02| 東京 ☁| Comment(0) | 英語雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱ、ワケワカメ 韓国の新コロの再発

https://hochi.news/articles/20200512-OHT1T50008.html

新型コロナウイルス対策の「模範国」とされた韓国で再び集団感染が発生し、第2波到来の懸念が高まっている。

集団感染は2日、ソウルの繁華街で客や従業員約1500人以上が集まったナイトクラブで発生。体調不良を自覚していた男性(22)=6日に感染確認=がマスクなしで密閉、密集、密接の「3密空間」を訪れたことで一気に拡大した。男性は当夜、複数のクラブやバーなど計5軒の飲食店をハシゴしており、客らと濃厚接触したとされている。

連休中に現場のクラブを訪れ、入店名簿に記入した客約5500人のうち3000人以上と連絡が取れていない。現場は同性愛者が集まる場所として知られ、偏見を恐れてウソの連絡先を書いた人も多数いるが、インターネット上では男性の行動への批判に乗じて性差別も起こっている。
--------------------------------------------------------------------
    これに関しては4/20に条件付きでクラブ等の営業は可能になっている。
体調不良を自覚していた男性(22)から感染が拡大したという話だが、問題はこの男性の感染経路だ。この男性が感染したのは いつ どこで ?  
  韓国は4月での新規感染者はゼロだと自慢していたと思うが。ソウルでは陽性がゼロだったという話で全国ではいたのか?  
それと、そこのクラブは同性愛者が集まる場所として知られ・・・・・ そりゃ濃厚接触のオンパレードだろなあ(笑)
その男性の感染経路も問題だよなあ。他にも感染者はいたろうなあ。
すると、この手の感染が発覚するのは時間の問題って事かい。

どうも韓国が3,4月に新規感染を抑制した・・・とかいう自慢話は総選挙対策だったのではないかと思えてしまう。

それはそれとして、北のデブがまたでなくなったです。やっぱ、何か起きているんだよ。

なむう・・・

posted by toinohni at 09:08| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スマホのピロピロリーーン

スマホ三台に電源を入れておる。そいつらがメール着信でピロビロリーンとか、インストしてあるアプリが何か通知するので、ぽぽろぽぽろりーーん、とか。
三台でこれやするとね、 お、今のは どいつだ?  こいつか?   となってしまうである。

スマホごとに音を変えるか。シチめんどいなあ。

いや、言いたいことは意外と音がいいなあと思って。スマホの音ってこんなにキレイだったのかと再認識したですね。たんなる合成音だろけど。

他に腕時計が数台ありまして。2台は6時に毎朝、ピッピッピッピッと鳴く。鳥じゃねーすが。
毎時に ピッピッって鳴く。いいねぇ。

Desktop PCは意外とHDDの音がして。ワシ 耳が良いもので。アタマは悪いけど うるへー。

ワテの住む重合住宅は通りから離れているので車の音はあまりない。
だが、代わりに・・・代わりかどうか、鳥の鳴き声がよく聞こえるときがある。

これな、スズメは部屋の前の電柱のトランスあたりでチュンチュン、他の鳥も鳴く鳴く、どっかで。
ところが、鳥の鳴き声がいっさいない時間帯もある。今日は、今だ。今田耕司だ。違う。
8:40頃だ。鳥の鳴き声がまったくない。まだ寝てるん? 

拙者のスマホは朝の6:30にコケコッコーと鳴く。目覚ましだ。6:30に起きて体操だ。まー、ほとんどしないけど。

ああ、そうか。今は小学校も再開してないから静かなんだ。だいたい7:55ゴロは前の道路が通学路なので小学生が通る・・・ヤツラはにぎやかなんでね。

でも、あれだな。
静かである・・・・ 集中するにはいいね。BGMもない方が集中できる。
で、たまに、スマホが ぴろぴろりーん と鳴く。一瞬の和みが生まれる。うむうむ。

posted by toinohni at 08:47| 東京 ☁| Comment(0) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

韓国の新コロの新幹線・・・新感染の疑問の一つが解けた ヤタ

  韓国では5/6に制限を緩和した。だが、今回の感染者は5/1深夜にクラブを徘徊している。つまり、5/6の制限解除が原因ではない。何かおかしい・・・・と思っていたがマシな記事を読んだら次のように書いてあった(笑)
https://www.asahi.com/articles/ASN5C624QN5CUHBI00W.html

韓国では流行が下火になったことを受け、4月20日から、名簿の作成や発熱チェックを条件にクラブなど遊興施設の営業を再開。政府は6日から「社会的距離の確保」と呼んでいた行動制限を緩和させていた。国内の新規感染者は5月に入って9日まで1ケタ台がほとんどだった。ただ、今回の集団感染を受けて10、11日と連続で30人台となっている。

-----------------------------------------------------------
   5/6の制限解除の前に、条件付きでクラブ等の営業再開がなされていたのだ。5/1深夜にクラブ営業してんじゃん!! って思ったのは それが原因。
そしてアホがそういうクラブを数件まわり、感染拡大にいたった。せめて1軒にしておけよなあ、おい。そいつ、そうとう金持ちなんだろな(笑)

ただ、記事にもあるように、名簿の作成や発熱チェックを条件・・・とある。だが、その名簿の作成がキチンといなかったからクラブに来た客らで未だに連絡がつかないのが多数いるんだろ。
そして、無症状だと自分では何もわからんし気づかんし、なので周囲に感染者を出すとか。
まあ、重症化しないことを祈るだけですわっとんとん。

客がその名簿に正しい個人情報を書くかどうかも疑問だけどね。

ところで、そのクラブでの感染の一人目の金がありそうなヤツ、そいつは誰から感染したのだ?

    そこだな。韓国では新規感染者数ゼロが続いたと自慢していたぞ、4月には。どうもインチキ臭いのだ、そういう自慢話は。

で、中国 –> イタリア、イラン –>スペイン、フランス、ドイツ、エゲーレス –> アメーリカと来て、次は ロシア、ブラジルらしい。
ロシアが新規感染者数で アメーリカ、スペインについで三位に急上昇した。プーチンがな、困って そのうち プッチンするど。。。 プーチンが プッチン ・・・・わろーてや

ブラジルは大統領が経済優先の発言をして、自粛を批判していたのだが、どうするか。どうするかってLovkDownしているところも多いだろに。
朕は知らなかったがブラジルと連邦制みたいだ。ブラジルの連邦制については、そのうちWikiでもヨミますわ。メディア等の記事を読むと大統領よりも州の親分の方が強い感じがした。

そして、ロシア、ブラジルと来たら次は・・・次は発展途上国での新コロ感染激増の可能性か。

ただ、発展途上国と言ってもね・・・ ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマーは新コロ感染者数・死者数はだいぶ少ない。タイは多い。マレーシア、インドネシアも多い。
経済社会の度合い、人口密度の違い、外国との交流度の違い、その他。少ない理由は複合的であろう。

まあしかし、新コロ発祥地の武漢は封鎖解除して1ヶ月ぐらいが過ぎたし、イタリア、スペイン等のヨーロッパ諸国も感染者が高止まりの中で経済再開に動き始めているし。
重症化しなければいいどね。
今の所、世界での新コロに依る死者数はインフルでの死者数に比べると圧倒的に少ないようだし。
と書きながら、新規感染者がゼロだと自慢していた中国では一昨日・昨日と新規感染者がでとりまして。同じく。韓国でも新規感染者が一気に数十人に膨れ上がりまして。

こういうのはな、他山の石とすべきであります、どこの国も。うむうむ。

で、昨日、昼に近所のスーパーに行ったらガラ空きだった。日曜は混んでいたが、それはジジババのせいだけではなくて、子連れで来とりました若いのが。。。 月曜から仕事始まったので通勤再開したのだろう。
がんばれ、働け。電車での感染は今のところ発覚してないぞ。。。たぶん。

posted by toinohni at 08:29| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする