2020年04月01日

西武の渡辺GM   ハゲ

https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-738747/

この記事の渡辺GMはハゲがマスクしていて、おお、オレ?  オレがいるぞ・・・・とびっくりしたの。
まー違いは身長だなあ。後は髪の毛のいろか。オレは真っ白だし(笑)

そういうわけだが、西武の選手らは阪神のボンクラ連中とは違って。。。近くに繁華街がないという地の利もある。

とはいえ、筋肉脳の選手らだ。誰かが問題を起こす・・・と思うのよよよよよーん。

どこにもアホはいるからさ(笑)

posted by toinohni at 14:47| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんか面白くない 新コロにしても面白くない もっと騒げや

志村けんが新コロ感染して亡くなったが、誰から感染したのか。夜の銀座で遊び回っているのは志村けんだけではなく、とうぜんだが他にも感染した人がいるはずだ。

http://www.zakzak.co.jp/ent/news/200401/enn2004010008-n1.html

夜の街が原因か・・・・という憶測。。。。だが、多くはそうだと思ってるだろ。感染経路がわからないって事は・・・・調査能力が無能か、圧力がかかったか、だろ。
感染したのは志村けんだけではないはず。そのうち重症化すれば判明するか。


阪神の藤浪らの件。詳細な話を阪神球団が出さない。個人の家で20人ぐらいが食事会って・・・・だれが信じるかよ。選手が10何人、オネーチャンが10何人とか。。。の宴会だったろが。という話を阪神球団は発表しないだけでなく、感染した阪神選手らも初めは公表しなかったろ。
という事は、参加したオネーチャンで感染が発覚した神戸の奴の他にも感染したオネーチャンが複数はいて、そいつらがキャバ嬢だったら感染者は拡大ですだよ。テキトー。
阪神はなんで責任をもって発表しないのだ。これではダメトラはやっぱ、ダメ、野球だけでなくダメ、もうチームを売却しちまえ。買う企業があれば、だけど。
阪神は球団経営するな、撤退しろ、タイガースは売却しろ。それで心機一転のタイガースがセ・リーグをリードするのだ。阪神電鉄がタイガースを持つのは終われ。。。とか言う奴らがでてくるぞ。

個人のプライバシーの問題がありますので感染経路は分かっておりますが発表はしません、というのであればマシだ。なんもわからんというドンクササが問題なのだよ。

ただ、重症化すれば発覚するんだけどね。これが軽症ですんだら不幸中の幸いである・・ということになろう。
阪神の場合には知人の家で食事会という事だったが、個人の家で20人ぐらいの宴会が出来るって限られているだろ。これが、もしや反社会勢力との関わりのある金持ちの家だったら阪神はオダブツのお陀仏になるぞ。
数年前、巨人の選手が野球賭博で逮捕されたことがあったけどなあ。この手の不祥事につながらない事を期待いるだけです。

で、藤浪だが。ノーコンは治りそうか。ブルペンでは素晴らしい球を投げるがマウンドでは縮こまってしまう、なんで萎縮するんだ、背は伸び切っているのに・・・なんの関係が? 

まだ新コロに対する騒ぎが甘い。もっと騒げ。暴動しろ。。。。とは言わないが、真相解明のためには騒げ。

という妄想をしつつ、ワシは焼酎を買いに行く。焼酎はね、新コロをやっつけるのですよ、アルコールを薄めた除菌液って在庫なしなんだけどね、ワテは数年前に買った1リットルのがまだあるのでして。
除菌液で手をシューーと。焼酎を飲んで体内の菌をやっつけると。日光を浴びてビタミン活活性化すると、桜の花びらの中でビールのんで花見だと、萎縮してはいかん。ちんちんだって縮こまると毛を巻き込んでいたくなる、うむ。

で、今日は冷静に各新聞社等のサイトを見たが、記事はデタラメが多い。デタラメというのは度が過ぎる、とすればテキトーな記事が多い。書いている奴がオツムが程度低い。バカがバカを騙す構図の典型だ。
だから、バカの一因である朕は 騙され続けて数十年、ワテの右に出るものはおまへん、と自信を持つ。
これだな、
騙され続けて数十年、ワテの右に出るものはおまへん、

ただ、弁明するとね、騙されるって事は記事を読んでいるってことなので(笑) そりゃ、読まなきゃ騙されない。うむ。

さてと、そろそろブログをリセットする頃かな。

よーし、リセットして明日から心機一転で別のブログはじめるか(笑)

posted by toinohni at 14:13| 東京 ☔| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の新コロ 日記  なあぁにいぃ・・・ふざけやがって!!

https://www.nikkansports.com/general/news/202004010000108.html

英ロンドンの病院で3月30日、新型コロナウイルスに感染した13歳の少年が死亡した。英国内の感染者で最年少の死者とみられる。基礎疾患などはなかった。英メディアが3月31日、報じた。

英保健当局の31日の発表によると、英国では感染者が約2万5000人、死者は約1800人となった。(共同)

--------------------------------------------------------------------
死者 1800 / 感染 25000 => 1800/25000=0.072 === 7.2% という致死率になるわけではないが、高い。これは単なる割り算の結果であり、実際の感染者数はもっと多いだろうから致死率は下がる。

イタリア、スペイン等での致死率は分母が小さいので致死率として高くなる気がしてきた。それは米国でも同じで、中国でも同じだ。中国は感染していても無症状の人たちは数に入れてなかったというからね。ただ、それだと分母が大きくなって致死率はもっと小さくなるなあ。

だが、朕は死者数/感染者数に注目している。とはいうものの、この割り算は今後に感染者数が頭打ちになっても死者数は増えるはずであり、致死率が上昇することになるので指標としてはダメだ。

新規感染者数、新規死者数に注目するか。その伸び率に注目する。どちらも減少に転じて欲しいものである。

で、エゲーレスは首相が感染して、その無警戒ぶりを批判されていたが、スキンシップの文化がある地域では増えて当然という気がしている。
握手したり、ハグしたり、ホッペすりすり、とか・・・・自滅行為ですがな(笑)

アホがオゾン水がコロナ殺すとか喚いたようだが、それコロナだけ殺すのではなくて(笑)

ただ、予は考えた。アルコールを薄めた除菌液が殺菌液として売られているのだが、既にスーパー等では在庫なしだ。
だが、焼酎はどうだ。焼酎はアルコールである。うむうむ。よって、ワシのように毎日 焼酎を飲むタイプは新コロに感染しないのである。うむ。焼酎が新コロ菌をコロリとやっつけるのである。

というようなデマを拡散すると、明日からスーパー等て焼酎が在庫なしになるであろう(笑)

まてまて、ワインだってアルコールだ。イタリア、フランス、スペインではワイン飲むだろ。。。。。死者数が増え続けるのはなんでだ? 
うーーむ。
それはな、焼酎を飲むと血液がサラサラになる・・・ように焼酎は効用があるのだが、ワインにはないのだよ、たぶん・・・・テキトー。
中国の武漢は紹興酒飲む連中だから効果がなかったんだよ。やっぱ、焼酎だぜ。
イランではアルコールが効く・・・とか勘違いした連中がメタノール入りの密造酒をのんで300人ぐらい死んだらしい。メタノールは新コロ菌を殺すと同時に人間も殺す、強力なのだなあ。

というわけで致死率を計算する場合には死者数が正確であるとしても分母の感染者数が正確ではないので数字にこだわってもダメだな。

とりあえずワガハイの最近の興味は新コロに対する発言だ。政府がなにか言うと脊髄反射で文句言う連中は見ていてバカっぽくて面白い。なんって自分らではどうしようかというアイデアもなく、考え出す努力もせず、ただ文句言うだけ。そういう代議士や芸タレがいて楽しい。まー新コロに乗じて知名度上げたいのだろうがな。バカっぽいのが目立つだけなんだが(笑)

で、フランスだが。外出自粛、ルーブル美術館閉鎖などは2週間ぐらい前か。それでも感染者数が増加を続けているってのは、潜伏期間を過ぎたからか。

イタリア、スペイン、フランス、エゲレス、アメーーリカが何も中国を追随しないでもいいのによって思う。中国での感染者が減少傾向に転じたのであれば、その対策は真似るべきであるでなばらん。

さーて、今日も誰かが脊髄反射で面白い事を言うとるかなあ(笑)

posted by toinohni at 13:34| 東京 🌁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の新コロ・・・・・ うーーむ

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

チャートが昨日と違い見づらくなった。

世界全体の
新規感染者数



image

  米国は増え続けている。だが、グラフは減少に転じているように見える。今後どうなるか不明だが。
新規死者数 減少に転じている、一日だけ なんだけど

image


国別 新規感染者数 米国が伸び続けている。イタリア、スペイン、イランは減少に転じている。
image

というわけだが、米国で増え続けるのはなんでだ? 

情報不足が一因か。いや、IT普及の国だろからなあ。

数日後にどうなるか、減少を続けてほしいである。

posted by toinohni at 12:30| 東京 🌁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちょっとだけ面白い話 なあぁにいぃ・・・見つけちまったな!

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12265-615037/
小池都知事の志村けんコメントに蓮舫が脊髄反射で文句いうとった(笑)

これに立憲民主党の蓮舫参院議員(52)は「今。言葉はとても大切です。知事、あまりにもです。心がなさすぎます」とツイート。

で、

MCの坂上忍(52)は「こんな事言ってる場合なのっていう。逆に蓮舫さんの方ですよ」と話すと、コメンテーターでタレントのヒロミ(55)も「こういう事で、志村さんの事で争って欲しくないね! 志村さんはそんなの全く望んでないんだよね、本当に!」と語った。

となった次第である。

この蓮舫という議員は脊髄反射で文句をいうのが特徴である。野党の泡沫政党のオバチャンにも脊髄反射で政権批判に結びつけようとするのがおるおるおーるず。
まあいつものことなので こいつらは脊髄反射で文句言うのはパブロフの犬みたいになちまっているから、あーこれは、またこいつがなんかいうぞ・・・と思って待っているとやっぱり言う(笑)

それが記事になるのはスポーツ誌としては面白いので読者に受けるという事がわかっているのだろう。
最近は脊髄反射で文句いう奴らのコメントがスポーツ紙によくでてくるからなあ、笑われているんだぜ、って。

posted by toinohni at 11:33| 東京 🌁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クルーズ船で感染・・・・空母でも感染 あーむむむ

https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-615876/

米空母で感染確認・・・・ 兵士らがどっかの港で遊び回ったか(笑)
笑っている場合ではないな。

クルーズ船よりも密閉空間だろし。まー重症化がどうなのか書いてないし、兵士はジジババはいないだろうし。

さてと、スーパー、ドラッグストアに行って 今日のジジババ を観察して来るか(笑)

ところで、スーパーだが。業務スーパーではレジの人は薄いゴム製の手袋をしていた。これ当然だろなあ。客と手が触れるのマズイのだろ。
レジはマスク、手袋を義務付けろって思う次第であるでよよよん。

なんで気がつかないのか、わーわからん。業務スーパーはエライ!!  

もっとも現金支払でなくレジの人の手と客の手が触れることのない自動化されているところは関係ないか。

posted by toinohni at 11:25| 東京 🌁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dockerというものがあるらしい なあぁにいぃ・・・見つけちまったな!

  パソコンで動かして楽しむ人口知能・・・だったか、中島・インプレスの、ちがったか。

2017年の本でありWin 10 + VirtualBox + Ubuntu16で楽しむものであった・・・気がする。

その中にDocekerが紹介されていて真似して動いた・。・・よっしゃ、動いた、じゃ終わり。

それはUbuntuでの処理だったんだろなあ。

最近、DockerがWin 10でも使えると知りインストールしたのだった。だが、Win 10 + VirtualBox + Ubuntu18.04LTSが起動しなくなったのである。なんでや?
朕は中古PC複数ありなので、とりあえず3台としよう。A,B,Cとする。AのメインマシンでDockerをインストしたらUbuntu18.04LTSが起動しなくなった。B, Cは起動した。従来どおりだった。
AとB,Cの違いはなにか。。。。 これがな、Hyper-Vのチェックの有無だったのよん。Aはチェックあり、B, Cはチェックなし。
つまり、Hyper-VにチェックがあるとVBox + Ubuntu18.04LTSが使えなくなるのだった。

どっひーーーーー。
Dockerなんて ドッカー行けぇ・・・・・ 笑えよな

そういうわけで、Win 10でDockerを使うのは放棄。Linuxでつかえばいいんでは?  Ubuntuで使えばいいんでは? 

だいたい、中古PCが複数台あるのだから一台で何でもやろうって考えない方がいいのでは。
どうせ中古PCは使い道もあまりないのだし、Ubuntu専用マシン、CentOS専用マシンとかにして遊んだらえーがな屋。
という気がする。

仮想化でグダグダしても意味ねーぞーーーって気がしてきた。まー何をしたいのか、そこが問題だが、実は何もしたくない。寝て暮らしたい。面白いドラマを見て酒のんで寝て暮らしたいのだが、面白いドラマもほとんどない。TVerでは最近は昔の再放送が多い。

するとワテは何すればよろしいであるか? 

うむ、やっぱ暇つぶしはOSやアプリのグダグダであるね。動かない原因を探す・調べるのを一種のゲームとして捉えてだな、解決に至る過程を楽しむ。

うむうむ。それを酒飲みながら・・・・こらこら。

さてと、たまには電子回路でもいじってみるか。。。。シミュレーターで。

まてまて、今日はスーパーはジジババが買い出しに来ているか見に行かなくては。こいつら、米を買ったりトイレットペーパーを買ったり、家に溜め込んでいるど、きっと。
ただね、米は買いだめする場合には保存方法に注意だね。買った袋のまま置いとくと虫が湧くんだよよよん。今後、気温が上がったら虫が湧くんだよよん。もっともジジババが米の保存方法を知らないはずはないか。

で、Win 10のHyper-Vだが。VBoxはversion 6だとHyper-Vと共存可能だ・・・という記事を読んだ記憶もある。気がする。
ただ、この手の記事はマシン仕様を書いてないものだとどうしようもない。動くPCもあれば動かないPCもある・・・・なんて言われても困る。

Win 10でUbuntuを使うのはVBox のゲストOSとしてUbuntuを使うという方法だけでなく、Win 10のWSLという機能を使えば良い・・・・というので使えるようにしてあるのだが、GUIがスイスイと使えるわけではない。bashが使える等の話だ。GUIも使える事は使えるのだが、かなり面倒だったので放棄した。
ところが、最近 WSL2というものがでてきているらしい。春の大更新で使えるようになるのであろう。Insiderなんとかに参加するとすぐに使えるようになるらしいが、そんな難しい事は嫌いじゃ。 バカでもアホでも麻呂でも使えるようにしやがれ・くださいm(__)m

posted by toinohni at 11:17| 東京 🌁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする