2020年03月18日

羽賀研二って 悪い奴だったんだ なあぁにいぃ・・・気づいちまったな!!

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-599934/

差し押さえを逃れるために不動産の譲渡を偽装したなどとして、強制執行妨害罪などに問われた元タレントの羽賀研二(本名・當真(とうま)美喜男)(58)、元妻(43)の両被告の判決で、那覇地裁(大橋弘治裁判長)は18日、羽賀被告に懲役1年6月(求刑・懲役2年)、元妻に懲役1年6月、執行猶予3年(同1年6月)を言い渡した。両被告は無罪を主張していた。

----------------------------------------------------------------------------
   これが確定するかどうかは知らないが、こいつ 悪い奴だったんだな(笑)

よかった、知りあいでなくって・・・・しーーーん。

で、別件の裁判は確定して刑務所にいるんだろ、こいつ。さらに罰則が加わるってかね。

前の件では懲役5年8ヶ月の刑期は終えたらしい。
https://news.livedoor.com/article/detail/17979037/

まあよくわからんが悪いやつみたいだ(笑)

posted by toinohni at 12:45| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おや、大手の優良企業だと思っていたのに 三菱電機って・・・なあぁにいぃ・・・見つけちまったな!

https://news.nifty.com/article/magazine/12208-599681/

三菱電機「8年で自殺5人」何とも異常すぎる職場

---------------------------------------------------------

三菱電機というと昔はテレビとかコンシューマーも扱っていたが、とっくにそこらは撤退して今は何がメインなのか知らない。エアコンとか冷蔵庫とかやってるのけ?
事件の詳細を知らないし職場環境も知るよしもないのだが、8年で5人の自殺者を出したというのは異常ではある。
製造系の職場なのか開発・設計系の職場なのか品質保証等の職場なのか、詳しく書いてないのでわからない。
そんな職場、とっとと辞めちまえと僕は思うのだが気が弱いと辞めますと言う勇気もないのかも知れない。

一般論で言うと勇気がない人は うまいメシ は食えん。僕はそういうタイプなので うまいメシ は食えんが酒でごまかして食っている。こらこら、意味が違う。

というわけで、三菱電機って関西企業なのか・・・・てへてへ。

posted by toinohni at 12:33| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dockerというものがあるらしい、そんなの どっかー行けぇ・・・ってか

「自分で動かす人工知能」中島・インプレス2017   という本がある。図書館から借りた次第である。返却期限が来たのだが図書館が月末まで臨時休館なので月末まで持っとる。

で、この本はUbuntuを使う。Linuxマシンを持っていない人向けにVirtualBoxをインストールしてゲストOSとして著者はUbuntu16を提供している。それは各種ツールが設定されており本の内容を簡単に試す事ができる。おお、なんと素晴らしい。
3年前に試したが再度、少し性能の上がった中古PCでトライである。すでにWin 10 + VBox + UBUNTU18.04LTSが使えるので著者が用意したものは使わず、キーボード叩いて順番に必要なのインストした次第である。

で、言いたいのはそこではない。VirtualBoxは仮想環境であるとかなんとか。なんでWin 10上でUbuntuが動くのさ?   いや、そこは仮想化技術というものが開発されてな。。。 知らんけど。
VBoxはEmulationやるのか・・・ 知らんけどな。

と思っていたら、Dockerというものが出てきた。これも仮想環境である・・・らしい。仮想化技術ってものもいろいろあるでごわすね。ソフト屋さんって素敵!!  ガンバ!!  

  Win 10 + VBox + Ubuntu18.04 で Dockerをインストして使うって・・・・???  
 
  これ、Win 10 + Dockerでいいんではないか?   というわけでWin 10ではどうなのか、検索してトライしたい次第である。

さてと、今日もクリエイトに行ってマスクとかトイレットペーパーとかの在庫を確認しようっと。
他にもよく売れているモノってなんだろけって興味。
なんでキッチンペーパーまで売れきれる?  よーわからん。

posted by toinohni at 11:11| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新コロ ころころ こーろこーーろで ろころりんこん

https://news.nifty.com/article/world/worldall/12274-599768/
欧州で感染者が激増中!!   これはあれか、つまり、それか。

連中はハグしたり、ほっぺ ほっぺ したり。握手したり。つまり、皮膚の接触や近接接近が多いからか。

ところで感染者がマスクするのはいいが感染してない人がマスクしても予防にならないという話がある。ほんまでっかね。

コンビニ・スーパー等で現金払いの時に釣り銭を手渡しする。その時に手が触れるのは問題ないのかね。どうだろね。
新コロに限らず、インフルエンザでもさ。レジの人、最近はほとんどマスクしているけど、客と手を触れない方がいいのではないか・・・・と思ったりする次第であるよん。

最近は支払いが機械になっているの多いみたいだけど。

いやー、レジのバイトがかわいい子だったら釣り銭は手渡しの方がいいなあ(笑)

ん?  芸タレの握手会とか禁止だな。感染しても自覚症状がない連中と接近して握手して・・・これはアカンやろ。

ところで、新コロは人だけに感染するものなの?  ニャンコとか雀とかムクドリとかには感染しないの? 
豚コレラとか鳥インフルとかも たまにあるからなあ。それらは人に感染しないって話だっけっけけけけけ。け、け、。

>>>
【パリ=三井美奈】欧州連合(EU)は17日、テレビ電話による首脳会議を開き、EU域外からの渡航を30日間、原則禁止することを決めた。欧州委員会が16日に提案していた。

首脳会議の声明は、食料など物資の輸送やEU市民の帰国のための域内移動を妨げないようにすべきとの立場を明記。ドイツやデンマークなどEU各国が単独で国境封鎖を決める中、必要最低限の移動を妨げないよう注意を促した。
>>>
   こうなると人が集まる各種イベント、スポーツ大会、そういうのも無しだろなあ。この1ヶ月ぐらいで予定していた連中は残念!!
 
国内での技術展示会はどうなるか。3月はほとんど中止だったみたいですけど4月はどうなるか。
https://j-net21.smrj.go.jp/development/eventcalender/202004.html

 https://j-net21.smrj.go.jp/development/eventcalender/2020/tsdlje0000007ces.html

   4/1 – 4/3   また゜開催中止の案内はない。この手の展示会は老人と子供は来ないけどね。

2月の展示会では入り口でサーモグラフで体温をチェックし、除菌液を用意し、医療スタッフを確保し、開催したようだ。行かなかったけど。
もっとも展示会の会場が問題なくても交通機関はどうするのかって・・・ いや、毎日 通勤しているでしょが、たくさん。
感染しても重症化するのは何%か・・・致死率4%前後で高齢者の死亡が多いって。特にイタリアは致死率の高さが目立つ。

さてと、マスク欲しいなう。花粉症なんでマスク欲しいのです。

というわけで、ワタクシ、私、朕、麻呂、僕、あちし、ワテ、わし、I、オレ等を全く使わないで書いた次第です。それがなにか?    しーーーーん。

posted by toinohni at 10:57| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする