2020年03月12日

なんてこったーー パンダコッターーー ちゃうわい

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56692120S0A310C2000000/

新コロがWHOによってパンダコッタ~に認定。。。ちゃうぞ。

pandemic
【名】世界的[全国的・非常に広域に及ぶ]流行病
【形-1】(病気が)全地域にわたる、全国[世界]に流行している
【形-2】一般的な、全般的な
【変化】《複》pandemics、【分節】pan・dem・ic

パンデミックだぞーーー。昔、Outbreak って細菌による感染が急拡大して人類がオロオロ・オタオタする映画があった・・・・・気がする。

それはともかくアメーリカもトランプくんが渡航禁止令を出したようだ。英国は除くとか。
ただ、流通・貿易が途絶えては話にならないので杓子定規に全面的に禁止ではなかろう。
まースイスにスキーに行くんだぜ、って米国人は、それゃダメだな(笑)

笑っている場合ではない。じゃ 泣く 韓国人はウォーーンと泣いて 日本人はエーーンと泣く。

とりあえず新コロの封じ込めは失敗して世界中に広がった。次は被害を最小にするにはどうするか、だ。治療方法等は世界の医療関係者に期待するしかない。
われわれが日常で出来ることはなにか?   石鹸でてを洗う!!  それだね。

無理に外出しない・・・・ ってか、満員電車はどないすんじゃ?   パチ屋で遊んでいる連中はどないじゃー。
国会などやっとる場合か、議員自ら引きこもれ!!  バカタレ!!  テキトー。

というわけで、世界的に経済は低迷する可能性が高い。リーマンショック以上の大ショックかもかもかも。

まー貧乏・カネ無しの麻呂はさほどのショックはない。常に低空飛行なので経済の乱高下があってもワシの低空飛行は関係ないもんね(笑) いや、場合によっては墜落するか、それはまずい。

で、トランプ君は渡航禁止を言う。非常事態宣言ではない。

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
日経の記事だが。
image

死者数 / 感染者数 = 4202/117626 = 0.0357 == 3.6% ぐらいね。

インフルでの死亡者がたくさんいるにも関わらず新コロを恐れるのは理由がある。致死率がインフルエンザと桁違いに大きいのだ。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3927598.html

アメリカ政府で新型コロナウイルス対策を率いている高官が議会下院の公聴会に出席し、「新型コロナウイルスの致死率は季節性インフルエンザの10倍だ」と述べ、感染の拡大を抑えるため、一刻も早い対応が必要だと警告しました。

「季節性インフルエンザの死亡率は、0.1%です。(新型コロナウイルスは)季節性インフルエンザの10倍の致死率です」(米国立アレルギー感染症研究所 ファウチ所長)

-------------------------
    とは言ってもインフル感染者は新コロ感染者より桁違いに多い。なので死者数も多いわけですね。

わしらはインフル、新コロ、ノロウィルス、鳥インフル、豚コレラ・・・・・ いろいろと驚異があるわけです。クワバラ くわばら

さてと、焼酎が新コロを殺すというデマはないものかいな(笑)
焼酎飲むと血液がサラサラになるだけでなく、新コロ ウィルスも殺す。除菌アルコールがない人は焼酎を飲めばよいのである・・・・・・ というデマはでませんか?  でまはでませんか・・・・・ しーーーん。

ワテは高血圧で痛風で閃輝暗点にいんきんたむし・・・・ の老人ですので感染したらお陀仏は間違いないなあ。くそ、やっぱ、焼酎飲んで消毒しちゃる (笑)

posted by toinohni at 11:39| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自分で動かす人工知能。。。。 インプレス 2017

  3年ぐらい前に試した。その時は本のとおりにサイトから著者が用意したファイルをDLした。
Win 10 + VirtualBox + Ubuntu16.04LTSだった。著者がUbuntu16とアプリを用意したファイルを提供してですね、VBoxでそのファイル指定するとUbuntu16が動き、しかもPython, dlib, その他の本で必要なツール類ははいっとった。

つまり、Ubuntu16を起動して本のとおりにキーボード叩いて、クリックして。。。。と、やると顔検出、物体検出、その他の動作をみることができた。よっしゃ、終わった!!

で、当時のPCはVY24GというCore2 duo 2.5GHz,4GB Mem, 240GB SSDのものだったが、デスクトップPC中古を手に入れまして。DELL OPTIPLEX Core i5, 3.4GHz, 8GB Mem, 240GB SSD。
だいぶマシになったで。
これで同じ処理したらどのぐらい処理時間がかわるんだろう。。。と思った次第である。

猫画像をゴッホ風に変換する処理は朝に仕掛けて夕方に・・・・終わってなかった気がするなあ。

というわけで、DELL OPXでトライだが。既にVBox + Ubuntu18.04LTSが出来ているので著者が用意したファイルは使わずに手動でコマンド叩いて、本のとおりに。

すると顔検出あたりまではスムーズ。ところが、その次あたりから様子が違う。必要なファイルがないのだもん。それは著者が用意したファイルにはある。Ubuntu16にはある。
というわけでどん詰り。

まあしかし、この本でUbuntu16でやっていることはWin 10でも出来るので別にこれにこだわることもないなあ。
顔検出等はdlib使わなくてもOpenCV使えばできるし。
Tensorflowは数年前はWin 10で動作しなかったかも知れないが今では使えるし。

Linuxマシンでないとダーーミというものがない気がする。

よって却下。

この本は図書館から借りたのだが、図書館が新コロの問題で3月末まで臨時休館しておる。よって返却しても意味がないのである。他に数冊を2月に借りたのだが返却期限が過ぎておるおるおる。だが、返却しても意味はないである。だって休館しているんだもん。

この図書館の臨時休館というものは行政によって異なる。西東京市は初めは3/15まで休館するというとったが、その後に3月末まで延長された。
小平市は3/15まで休館と出ている。これが延長されるかどうか注目だ。拙者のような文化的な市民は図書館を活用するのである。
多摩地域でも臨時休館が多いが中には部分的にオープンしている市もあるらしい。行かないけど。

で、言いたいことは、Chainer-gohoで自画像をゴッホ風に変換したいという(笑)
そういうツール探せばあるかもしれないが、今では。

VBox + Ubuntuで何が問題かと言うとSSDを30GBぐらい食われるのよ。240GB SSDなんでアプリ、ツールたくさん入れるとすぐに満杯。。。。。
そーだ、SSDの容量を倍ぐらいにしよう・・・・ よっしゃー、SSDの価格調査だ!! 

posted by toinohni at 09:14| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

光陰矢の如し・・・ゆうこりん が人間になっとった なあぁにいぃ・・・気づいちまったな!!

こりん星からやってきた こりん星人の ゆうこりん 。

https://hochi.news/articles/20200312-OHT1T50058.html

結婚し、子供が二人、離婚して再婚し、第3子を妊娠しながらも破局の危機!!  

こりん星人が人間の女になちまとるがなあ(´・ω・`)

しかも芸タレの王道!!  スキャンダルで話題に。ゆうこりん、こりん星人に戻るんだ!! 

生きる道は こりん星人 に戻るしかないのだ・・・・ テキトー

posted by toinohni at 08:56| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

センバツは中止かあぁ なあぁにいぃ・・・気づいちまったな!!

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202003110001111.html

出場が決まっていた高校の野球部の皆様・・・に限らずだが、がっかり。とは言っても、しゃーないのよな。こういう場合は。
人間、諦めが肝心だ!!   人間、辛抱して諦めるんだ!! 

で、問題は次だ。夏は開催できるのか?  それは新コロの感染具合に依る。治療方法が見つかり感染者の増加に歯止めがかかり、重症化も減るという おめでたい状況 がいつ来るか。そこがもんだいであり えがわのいうようななつにどーたらこーたらは いまのところ ふめい。

新コロの状況次第では高校野球どころか、プロ野球の開催も怪しく五輪開催も怪しく。

新コロがインフルみたいに季節性のものであって春も進めば感染は減る・・・といいなあ。

まあしかし、満員電車の通勤は続いているし中国での各種製品の生産もそろそろ再開するだろうし、様相は変わってきていると妄想する麻呂である。

いまのところマスクが市内に出回らないのはなぜか?  そこ、週刊誌等は調べてほしいものだ。工場から出荷されて、トラックが出るのならトラックを追跡してだね、どこかで流通にブレーキがかかっている・・・・気がするのだわ。
だれだろな ぶれーきかけてるのだれだろな

手を洗おう うむうむ。石鹸で手を洗おう・・・ってかね、石鹸って殺菌作用があるってか。ほんまでっか。

posted by toinohni at 08:47| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おお、相撲 やってるす

http://www.sumo.or.jp/ResultData/hoshitori/1/2/

先場所の優勝は徳勝龍で幕尻優勝、今場所は前頭二枚目まで上がった。だが今の所、4連敗である。木瀬部屋である。

四股名が似た 妙義龍も4連敗である。境川部屋である。

徳勝龍、妙義龍とケツに龍が継いているので同じ部屋かなと思った次第である。

ちなみに服部桜は式秀部屋であり、~桜という四股名が何人かいるようだ。潮来桜、安倍桜とか。式秀部屋の力士の四股名は面白いものがおおい。
宇瑠寅(うるとら)ってのもいる。爽(さわやか)ってのもいる。序の口、序二段。関取に成る頃は もっと関取らしい四股名に変えると思うけどね。
まあしかし、にしいぃーーー こむすびぃーーー うるとぉらあぁーー なんて呼び出しを聞いてみたいものだ(笑)

琴ノ若は佐渡ヶ嶽部屋。ここはアタマに琴がつく四股名が多い。琴奨菊、琴翼、つーか、全力士がアタマに琴ついてまして。

千代丸はかわいいいなあ・・・・ 九重部屋で千代の富士亡き後は千代大海が師匠。ここはアタマに千代がついている。

このように四股名で所属部屋がわかるっていいねと思った次第であるが、わからない四股名も多いのである。

上位に上がれば知名度が上がる。人気も出る。暇だから相撲部屋の紹介をざっと読んだ次第である。

posted by toinohni at 08:13| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする