春場所2日目の9日、立浪部屋の幕下以下の力士1人が発熱のため休場した。日本相撲協会の鏡山危機管理部長(元関脇多賀竜)によると、当該力士は前日8日に関取衆の付け人業務をこなし、部屋に戻ってから40度近い熱を出したと説明。
鏡山危機管理部長は立浪親方に「ホテルでいいから隔離するように」と指示。部屋頭の前頭明生によると、当該力士は関取衆とは隔離されているという。この日、当該力士に励ましのメールを送った明生は「本人が一番落ち込んでいると思う。(症状が)良くなってまた土俵に上がれたら」と回復を願った。なお、日本相撲協会は新型コロナウイルスの感染者が出たら即座に春場所中止との方針を示している。
----------------------------------------------------------
感染者というのは検査で陽性と出た場合ですかね。まー妖精はでないと思うけどなあ。
インフルとか風邪での熱ってのは誰もが年に1,2回は出るだろ。3,4回でるかもだぜ。
だが、すぐに収まる。インフルで悪化の場合は入院だろし。
で、実はインフルでの死者数は12.1.2.3月で数百人は出ている。季節性があるのだね。ただ、これに関しては用心する気配が薄い。毎年のことだし・・・と。
新コロは治療法がまだ開発されていないので問題だな。
死者はイタリアの場合が顕著で高齢者がほとんどで死者の平均年齢が81歳という。これ、別に新コロでなくても死ぬ年齢ではないか?
で、大相撲だが。発熱した・・・・よっしゃー、病院だ・。。。。 なんとか風邪とかインフルとかにしてくれたまへよ、先生・・・・ なんてこたー。どうだろな。
もっとも新コロでも重症化するのは高齢者が多いという話だけど。
あら、ワシ・・・・高齢者だわ・・・ どっひー。
いや、言いたいことはそこではなく。キチンと検査してくださいね。陽性って出たら春場所は中止ね。感染者は重症化しないでも他の人が感染した場合に・・・高齢者だと、なむうぅー になちまう可能性が高いらしいから。
肉体を鍛えても免疫力は高まらないという・・・・ プロスポーツ・プロ格闘家・アマでも記録狙いのスポーツ経験者が長生きしないのは免疫力を消耗しちまったからではないかと妄想する。
やっぱ、スポーツは見るだけでいいわな(笑)
posted by toinohni at 14:12| 東京 🌁|
Comment(0)
|
日記もどき
|

|