筆者は引き子守なので日本語で人と話すこともほとんどない。なので英会話などウンコ喰らえだ!! いや、クソくらえ!! だ。待て待て、ウンコをお食べなさい!! か。
だが情報源としてのインターネットを通して何かを知るという事は大事だと思っているし興味もある。そして国内のメディアがほとんど書かないことは英字サイトを見るしかない(あくまでも個人の感想であり)、と考える次第である。どーよ。
というわけで国内メディアがほとんど書かないアフリカの今に注目している。そしてこういう記事を見つけたのである。
https://www.voanews.com/africa/hundreds-march-transition-protest-elections
YAOUNDE, CAMEROON - Hundreds of people have marched in Yaounde, the capital of Cameroon, calling for the cancellation of Sunday's local and parliamentary elections in favor of a transition ending long-serving president Paul Biya's regime The protesters say only a transition will lay the foundation for democracy. The government has again insisted that the elections must be held Sunday.
-------------------------------------------------------------
拙者の読解力では意味が正しくつかめぬ。カメルーンの首都で数百人が地方選挙と議会選挙の中止を要求してデモ・・・というのだが、なんで?
ビヤくんが長期独裁体制みたいだが、それを崩すには選挙で勝つしかないのが民主主義というものではなかろうか。なんで日曜の選挙中止を要求するのか?
ここで言うtransitionとは何か。transitionだけが民主主義の基礎となるのだという事を言う取るが意味がわからぬ。選挙はtransitionを終わりにするから中止しろという取る・・・ワケワカメ。
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=78520
外務省が注意喚起している。カメルーンに行く人、いる人は暴動に巻き込まれる可能性があるらしい。まーそんな!!
というわけで、カメルーンについて知識がないので、なんで選挙中止を要求するのか、の意味がわからぬ次第である。民主主義国家では選挙だけが頼りなのである。
想像すると、ビヤくん側が選挙で大勝しそうであり、そうなると独裁体制が強化されるからであろう。
上の記事を下まで全部読もうっと。次の一文がキーである・・・と考える。
She says Biya's dictatorial regime has rigged the system and can never be ousted in an election.
ビヤくんの独裁体制はシステムをrigしており、選挙で追い出される事はありえないと言うとる。
rig == アマ無線ではリグというと(笑) 装置なんだがね。他動詞としては 慌ててその場しのぎで作るという意味がある。
ここではビヤくんがシステムを不正操作しているって感じだろか。
ようするに選挙が正しく行われないのでビヤくんの独裁体制は終わらないという事らしい。
しゃーないので日本語の記事探し
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111100147&g=int
【ドゥアラ(カメルーン)AFP時事】アフリカ中部カメルーンの大統領府は10日、任期満了を過ぎても行われないできた総選挙の投票を来年2月9日に行うと宣言した。前回の総選挙は2013年。任期5年は既に過ぎているが、ビヤ大統領は投票延期を重ねてきた。
カメルーンは、1982年に就任したビヤ大統領が37年に及ぶ強権支配を続けてきている。
おおおお、地図付きで分かりやすい。これから考えるとtransition とは遷移・・・ビヤくんの独裁体制を終わらせる事のようだ・・・たぶん。
しかし、総選挙を任期満了を5年も過ぎても行わず、そして今回は実施すると言うと反対が起こり・・・・ じゃあ実施しない状態を続ける方がいいのか、それだって独裁体制の続行だぞ。かと言って総選挙すればビヤくんの与党が大勝するから独裁体制が強固になるので反対しているわけだろ。
こうなったらビヤくんの寿命待ちが最良の政策か。
だが、考えてもみろ。ビヤくんの与党は一枚岩だが野党は何十とあるのだぞ。選挙に不正がなくても野党が勝てる要素はないだがや。日本みたいだな(笑)
なんというかね、駄々こねているように見える(笑)
選挙したらビヤくん与党が大勝するので選挙はするな、かと言って任期満了した議会を放置していて良いわけがなかろうに。
一種のどん詰まり状態みたい。
カメルーンは英連邦の一員らしいよ。英仏との付き合いは長いみたい。
カメルーンについては知識がまったくない次第であるワタクシ。人種は?
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/cameroon/data.html
ドイツ領・・・が、英仏支配下に。地域分割や併合を繰り返し現在にいちる感じである。民族は部族が250ぐらいとか。ほへーーーーー。
こういうところをまとめるにはラオウのような強権が手っ取り早いのよさ。
というわけで選挙結果も注目しようね うむうむ。
posted by toinohni at 07:05| 東京 ☀|
Comment(0)
|
英語雑記
|

|