近所の幸楽苑が焼肉ライクに変わった。ラーメン屋では集客力が下がったのですかね。
で、焼肉ライクは持つのか? 知らんです。
ワガハイは幸楽苑は中華そば300円ぐらいの時は月に1,2回は行った。その後に値上がりしてからは年に1,2回行った。300円ぐらいの時も、それだけ食べるのではなく餃子にビールも・・・
だが、値上がりしてからは餃子にビールだと僕にとっては浪費になるのでね(笑)
で、焼肉ライクもオープン記念で安い日に行ったのだが、二度といかん。味がワタクシの好みではない。タレが甘すぎる。砂糖かけて食うとるような味だ。よくこんなものでやっていけるものだな。世の中の連中は砂糖かけて食うのが好みなのか(笑)
というわけで、焼肉ライクが傾けば次は何かなあ。
ワシが期待する飯屋というものがある。昔の昔だが。学生の頃に。小さな街の食堂だが、カウンターに座ると御飯と味噌汁が出てくる。おかずを注文する。カネがない時は御飯・味噌汁に卵焼きだけだったり(笑) 少しカネがある時は御飯・味噌汁に肉野菜炒めに焼き魚を頼んだり。
そういうメシ屋ってのがあるといいなあ・・・・
探せばあるのだろうなあ。近所にはないけど。
昔、新大久保の駅の近くにもそういう食堂があった。見ていると味噌汁を1人用に作っていたぞ、親父は。おかずはカウンターの上のガラスケースにある魚とか野菜とか肉とかから注文する。
そういう定食屋というか食堂というかさ、どっかにあるかね。
チェーン店ばかりになって、どうも外食で美味しい料理というものがワタクシはない。味が気に入らん。甘すぎる。
なので自炊だが、自炊が美味しいわけではない。そこだな、問題は。
自分が美味しいと思う料理がないのだ。どないしょ。酒飲んで食うと美味しいので居酒屋料理が最高なんだよね。
近隣の街BBSでの情報によると個人店のラーメン屋の閉店が相次いでいるようだ。後継者不足か、顧客激減か、原因は知らないけど。
ワガハイがあるといいなあと思うメシ屋もないのだろなあ・・・・ もう食うものがないわ、わし。餓死しようっと(笑)