2019年12月16日

太陽光発電というものがあってな・・・素晴らしいアイデアが閃いた

さっき、缶チューハイ飲みながら推理ドラマの「おおいわじゅんいちさうさいっかちょーーー」っての見ていて閃いた。
そこに40年ぐらい前に三段腹の女子大生のCMで有名になった宮崎なんとかというのが出ていて。若いときから三段腹を晒してきた人だけあって人生の荒波を乗り越えてきている、その生き様は素晴らしい。あの、三段腹をもういちど・・・・

という話ではないのだよん。

太陽光発電は昼間だけ発電する。夜は発電しない。だったら昼間に発電している地域から夜の地域に送電すればいい。
これも極端に日本からブラジルに送電するという考えではない。段々と移して行くのだ。ニューヨークが昼の時は西海岸へ送電する。徐々にだ。
夜になると電気は昼間の地域から送られてくる。徐々にシフトする。三段腹の効果だ。

中国も沿海地域が昼の頃に発電して夜の地域であるウィグルとかイスラム圏ちかいところに送電する。ウィグルとかイスラム圏での太陽光発電は昼間はトルコ等へ送電する。
このように送電を移していくのである。

これを三段腹効果という。

昼間は自分の地域で発電し消費し同時に西側の夜の地域に送電する。それを地球規模で行う。

夜は東の地域から送電を受けて、昼は西側の夜の地域に送電する。

これだ。素晴らしいアイデアだ。三段腹からひらめいたのだ、宮崎美子さいこー!!

電力に限らずエネルギーは世界規模で考えねばならぬ。一国のメリットだけを考えるのは狭小である。
昼間に太陽光発電でドシドシ・バシバシ・ドンドン発電して、余剰は西側の夜の地域に回す。これを世界規模で実行する。
さー、太平洋に電力ケーブルを敷設するのだ。日本海に、東シナ海に電力ケーブルを増設するのだ。大陸ではとっとと敷設しちくれ。

まー別に太陽光発電による電力だけでなく余剰電力は電力が不足の地域に回すってのが知恵ってものですわ。

posted by toinohni at 15:40| 東京 ☀| Comment(0) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

太陽光発電という物がありましてね・・・いまさらかよーー

近所にこういうのがある

人が写っているが、それは拙者であるいや、筆者である(笑)

言いたいことはそこではない。LED表示で1.5kWという表示の下に電力量の表示がLED故障しているのである。設置してから10年以上は過ぎていると思う。
拙者が、いや、筆者がここらに引っ越して20年ちかくなるが・・・じゃあ、20年である。
LEDが20年間も持たないって・・・メーカーはどこだよ、バカタレ!!
いや、いいたいのはそこではなく。故障していても修理しない、この表示の会社。やる気なしじゃん(笑)

で、もっと言いたいことは1.5kWの発電は立派である。12時前かな、晴天、12月10日前後。

晴天である。太陽光発電は12時直前がピークになるという話がある。どうしてか。

単純である。晴天であって太陽光がドンジャカやってくるとエネルギーとしては増えて好ましいのであるがソーラーパネルの温度が上がる。すると半導体の特徴で出力が下がる。温度が高いと半導体はくるしーって方向なのよ。
なので昼頃に太陽光がバシバシなのに出力が下がるということになる。半導体ってそういうものだってば。。。。。
と言うと、ソーラーパネルの効率が最大になる温度は何度か?   そこだな。
南西諸島では太陽が強いから太陽光のエネルギーは高い。だが、それはサーラーパネルにとっては両刃の剣である。入射エネルギーが大きい事は大歓迎だがパネル温度が上がると効率が下がる。
どないしよー。

通常の電子機器、パソコンでもスマホでも周囲温度は5℃~35℃を設定する場合が多い。いいですか。それは半導体の特性が絡んでいる。半導体だけでなく受動部品である電解コンデンサも温度が高いのを嫌う。こういう、お嬢さん部品がたくさんあるのでチビシー環境は避けるべし。

で、ソーラーパネルは太陽光を、太陽からのエネルギーを電気に変える仕事をすべし。。。。。なのだが、熱いのヤダーーーって性格があるのである。

そういうわけで、1.5kWの昨日に対して。昨日の11:30ごろかな。今日は1:30頃に見たら1.0kWであって。天気は快晴なんだけどね。

というわけで興味が出たので毎日データを取る。
時間と天気をメモ。ついでに拙者の照度計でも持っていくか。

ようするにビークで100W発電しますというソーラーパネルがあっても一日の平均ではどうなんだという実測データでの話が欲しい。
メーカーや事業者は一番いい数字を書いて消費者の情弱者を騙す。洗剤の広告みてみ、風呂掃除の広告みてみ、あんなにキレイに汚れが落ちるかよ、バカタレ!!

つまり、売る側のバカタレの鎌足連中の言うことを鵜呑みにするのはバカ・アホ・無能なんですね、自覚しようね、近所のじー

上のLEDの修理もしないようなので太陽光発電の人気がすでにピークは過ぎているという事は明らかである。
買取り価格も下がった今、業者に騙されて買わないように情弱の無能でアホでバカなおっさんたち(笑) うちの親戚にもそういうのがいてなー、バカだから人の言うこと聞かないからなー、まーすきにしいや(笑)

posted by toinohni at 14:56| 東京 ☀| Comment(0) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三面記事ネタでして、しょーもないでがす

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201912160000185.html

あびる優 離婚で、非難を あびる優 ・・・・ しーーん

posted by toinohni at 14:31| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

よきわからんが自慢したかったんか、この人は

https://www.nikkansports.com/general/news/201912140000783.html

小川さんは10年ほど前に母親が亡くなってからは1人暮らし。自分で自宅の建て増し工事を繰り返していた。「多額の現金を家に保管している」と近隣住民に話していたといい「1億円の札束を見せられた」という男性(65)も。アタッシェケースに入った札束を見せられた男性(60)は「お金があったから狙われたのか」と声を落とした。現場はJR青梅駅から北へ約4キロ。近くには中学校や住宅、畑などが点在している。

-------------------------------------------------------------------------------

  想像と妄想だが被害者はボンクラでバカで無能だ。カネは相続によるものだろう。自分で稼いだカネではない。
バカでアホで無能がカネ持っていて自慢していたら、こうなるという事例だ。全国のバカでアホで無能の金持ちのみなさん、自警すべきだ。親のカネを自慢するな。
そんな気がする。
カネがある・・・ことを自慢するところで、バカ・アホ・無能なので、しゃーないわな。ただ、殺されたのはかわいそうですけど。
バカ・アホ・無能はカネがあっても使い道がわからぬ。だってバカなんだもん。そんな連中のカネは活用すべきだ、わしらが活用してやる、わしらにくれ。。。って妄想を持つバカ・アホもでてくるか。

貧乏・金無しの拙者には関係ない話のような気がするが、拙者も資産が2兆円ぐらいあるんだぜ・・・って言うと襲われるかもしれないから言わない。
ただ、カネは2兆円ぐらいはあるんだよ、銀行に。拙者のカネではないのだが(笑)

犯人らは例によって暴力団がらみか半グレか街のダニ相当の連中だろかね。
逮捕は近いと思うよ、最近は監視カメラってものが有効でしてね、うむうむ。

それはとは関係ないが現金を持ち歩いている・・・という人が襲われ事件は30年ぐらい前にも有名な人が襲われて話題になったのを思い出したぞ。

城南電機だ。そのじーさん社長は美人秘書を伴ってアタッシュケースに1億円ぐらい入れてバッタ屋をやっていたんだろ。渋谷にディスカウント店、三鷹にも城南電機があったぞ。
襲われた事件があったの思い出したである。
ただ、あとを継いだ息子さんは経営能力はなかったようで潰れたである。なむ

数千万円の指輪をしているとか、常に現金を1億円ぐらい持っているとか営業上の戦略でやっている連中も注意な。襲われるぞ。

さてと、青梅ってどこだ?  東京の西の方で奥多摩に行く途中だな。金持ちがいるんだなあ(笑)

posted by toinohni at 14:17| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

太陽光発電ってものがあるんですよ、関係ないけど電気工事士とか電験とか

電気工事士二種に合格すると講習を受けて認定電気工事士になれるらしい。自家用電気工作物の工事が条件内でできるとか。自家用電気工作物というか自分ちの電気機器の工事か? というのは勘違いで自分ちのは一般用電気工作物と言うのである。
一般用電気工作物 電気工事士二種
自家用電気工作部 電気工事士一種(二種でも講習受けて認定されれば範囲内で可能)
事業用電気工作物 偉い電気工事士(笑)とか。
事業用ってのは大手の電力会社の世界だから知らんもんね わし。

で、実は電験三種二種一種の人も講習受けて認定とれば自家用の工事を制限内で可能だって。

さー、ここで分からんのだぞ。

まったく実務経験のない電験三種の人が認定で工事ができるようになる・・・。自家用電気工作物の一部だけど。だけど一般用電気工作物の工事はできないのだ。
すると自家用電気工作物の工事(制限付き)の方が一般用電気工作物の工事よりも簡単なのか?  そなの?  
    電験の人は実務経験があれば電気工事士一種も貰えるらしいが実務経験ってなんだろな。そもそも保安の監督が仕事なのであって工事するのが仕事ではない。詳しくはしらんもんね わし。

うーむむ。太陽光発電も50kW以上は自家用電気工作物になって工事は電気工事士一種が必要だってよー。さらに保安が厳しくなって主任技術者を選任して届けるとかどーたらこーたらで面倒なので多くは50kW未満に抑えるらしいのだよん。

では、広い土地に50kW弱の太陽光発電設備を3つ設置することは可能なのか。一つひとつは50kW未満だからさー。そこだな、どうやってんだろ。
境界にフェンス置いて、きちんと分離されてますから50kW×3 = 150kWではありません、単に50kWが3つあるだけです、たまたまですよ、わっはっは。

いや、そういう話ではなくて電験とって電気工事士とって老後は太陽光発電設備の管理のバイトでもしようかなと思った次第である。
人に役立つと思ったからである。ほんまである。

posted by toinohni at 13:15| 東京 ☀| Comment(0) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

太陽光発電のインチキ広告ってワロタ

こういうの、みっけーーーー

物 件 概 要 
売 単 ( 税 抜 ) 
バ ネ ル 容 星 
パ ワ コ ン 容 星 
区 画 数 
連 系 予 定 日 
物 件 タ イ プ 
信 販 会 社 
0 
0 
0 
0 
0 
0 
18 円 
84kW 
38.5KW 
2020 年 4 月 予 定 
新 築 
ア プ ラ ス 
ツ ャ ッ ク ス 
情 報 
利 回 り 
表 面 利 回 り 
実 質 利 回 り 
収 益 ( 税 込 ) 
初 年 度 発 星 
初 年 度 売 収 人 
0 
0 
0 
0 
9 .5 % 
101 ′ 588kWh 
182 わ 8 ′ 585 円 ( 税 込 ]

初年度発電量が101588 kWhだって。10万ちょいですよ、パワコンは38.5kWなのに(笑)

いちおう、目処としては1kWあたり1000kWhぐらいだという。若干の変動はあるだろうが、こんなものだという感じの数字であろう。地域差があるし機材の差も出るかも知れない。
1kW --- 1000kWhで計算すると、38.5kW×1000 = 38500 kWh << 101588 kWhなんですわ。
この業者はアホでありパネル容量で計算して、さらに1kWあたり1200kWhとか都合のいい数字使っているのだろ、と思った次第である。
導入の際には相見積もりを取れ、というのが常識である。こういうバカ業者ははじく。

最近、興味を持って筆者(ワタクシ)は勉強中であるが、わからないことはいろいろと出てくる。次のサイトにあるような説明は理解できぬ(笑)
https://www.tainavi-pp.com/investment/solar/171/

Ep(年間予想発電量)= H(設置面の1日あたりの年平均日射量)× K(損失係数)× P(システム容量)× 365 ÷1(標準状態における日射強度)

  平均日射量とは何か?  太陽照射のエネルギーのうちソーラーパネルで電気に変換されるのはモジュールとしての効率があって20%弱で良いほうだ。つまり、この計算式のどこにソーラーパネルの効率が含まれているのさ?  
光のエネルギーの(1平方あたり)の20%弱が電気に変換される、さらに損失は生ずる。パワコン、送電線とかで。K = 0.75としているのでモジュールの効率はここには関係ない。
すると、日射量を算出する際にモジュールの効率を何%と設定して計算しているのか? 

もーもー気になって(笑) こんないいかげんな説明で納得できるかよ(笑)

ちょっくら検索が続く次第である。

posted by toinohni at 12:17| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さーて、今日から試合いれてPython + TensoFlowで機械学習すっどー

本は数冊準備した。マイナビ、オライリー、技術評論社から。もちろん図書館から(笑)

環境は、拙者の、いや筆者の環境は中古 DELL OPTIPLEX SF7000(うろ覚え)、Core-i5で3.2GHz、8GB Mem, GPUは当然なしのである。Win 10(1903)
Python 3.7.5 + TensorFlow 1.15.0 である。筆者のPCではPython 3.7.4だとNumpyが使えなかったが3.7.5に上げたら動いた!! 
  さらにPython 3.6.4の環境でTensorFlow 1.12.0が動いていたのだが、Python 3.7.5にするとTensorFlow 1.12.0はインストールできんのであった。1.15.0はインストール出来た。Anaconda Navigatorを使うである。TensorFlow 1.7, 1.8とかもNavigator選択肢にあったのだが本が1.12とか1.15とかでの動作確認なので1.15にした次第である。
ちなみに、TnsorFlow2.0もインストール可能だがTensorFlow1.*の記述ではエラーになるものがあった。ここらはね、バカの一つ覚えで最新がいいんだーー!!  って思って最新にするといろいろと不具合を経験しておもしろいであるよ。
version upすると悪くなるってなんだよバカタレ!!  って怒っちゃやーよ。

そろそろ機械学習、AIなども人気に陰りが出て、世の中は飽きてきたろう。言葉だけが賑やかで・・・・というのはWeb 2.0とかの頃を思い出す。
最近は将棋のプロとAI将棋の対戦もないし。Googleの囲碁に挑戦する人間のプロ棋士はいないのか。
ソフトバンクのペッパーは消えたし(笑) どっかで活躍しているのかね、あれは。
機械学習の流行りが終わりつつある頃に興味を持つ筆者である。世の中から周回遅れである。それでいいのである。残り物には福がある、という諺があるではないか(笑)

経過報告・・・どうでもいいわな

「TensorFlowで学ぶディープラーニング入門」中井、マイナビ。2016年 === 頓挫した(笑)

古いのでPyhton 2.7である。Jupyter Notebook用ファイルがGithubにあってDLした。拙者は、いや、筆者はJupyterは嫌いなので、Jupyterで開いてからPython Fileに変換してからVScodeでいじっている。
Python 2.7なのでエラー出るが、まーそこはprintのカッコがないとかぐらいなので修正すれば動いた。。。
正しくは初めの方の例題は動いた。さらに、matplotlibが図表を表示しないのだが、それはplt.show()と追記したら動いた。そり書かないでもPython 2.7では図が出ていたのだろう。
そしていくつか動かして、そうだ、まずは動作確認して詳細はそれからだ・・・・と続けていて頓挫した次第である。
中には計算がながーーーーーくかかるものがあって(笑) 拙者の貧弱なPCでは風呂入って、風呂から上がっても計算がおわっとらん。そして、おお、、終わったか!!  と見たらエラーだった!!
  そのエラーはPython環境に関するものもあるようなので、もう放棄。
著者と同じ環境であればスイスイだろなあ・・・・だが、拙者はPython 2.7をインストールすることはしない。誰が使うか、古いもんを!! 

ただ機械学習の解説は参考になるので流し読みしますけどね。数式も出て来るのだけど、数式は流し読みですね。

というわけで、次はオライリーの本か、技評の本にトライする次第である。Python 3系での記述である事は知っている。

posted by toinohni at 07:58| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする