四半世紀ぐらい昔の信号処理の本を見たらC言語での記述例があったのでザーーと見たら気づいた。そういう書き方ってありなのか。
int hagehage(x,y,z)
int x ,y,z;
{
処理・・・・・・・・
}
int x, y, zは{ }の中に書くものではないのか? きっとどっちでもいいんだろな(´・ω・`)
いや、意図的にスコープを意識しているかも知れないぞ。まーどーだか。今まで見た例題は変数はプロック内{ } に書いてあった。
int main(){
}
こういうプロックの書き方をする人もいれば、
int main()
{
}
こういう書き方をする人もいる。
まーすきにしたまへ