雑多なメモが多数になったので整理したいが古いのは消したらいいとは思うが検索機能で検索できるので消さないで保存したい。
つまり、2019/10/29日のOneNoteのFileがこれです。。。という感じで保存したい。
要するにバックアップだわな。それができれば遠慮なく古いのは消せる。そして、あら、やっぱあれは欲しいだわと思ったときに復活が可能となるといいなあ。
だが、それ困難ですね。そもそもOneNoteのファイルってどこにあるのか分からんもん わし。
どっかのFolderにOneNote.datとかのファイルがあるものではないのかに? ここらがよーワカラン珍。
で、バックアップを調べていたらOneNoteのWebでノートをexportするとさ。ノートが20ぐらいあると20回exportだわね。それはzip になる。
20回、辛抱強くトライしたとしよう。そしてHDD内のzip Fileを解凍したら内容がOneNoteで読める・・・・ものではないらしい。それをWebのOneNoteにuploadしてImportするらしい。
だれだよ、こんなバカげた仕組みを考えたのはよ!! プンブン。まータダのソフトを使わせていただいておりますワタクシが文句いうてもしゃーーーない。
どうもいかん。
OneNoteはFontが勝手に変わるという腹立たしいバグを何年も放置しているのが気に入らんし、これはまたEverNoteも使うか。EverNoteはタダのものは同期端末が2台だが、同期しないでもいいじゃん。Webにアクセスすれば使えるのだし・・・・てへてへ。それ、いいのかね。
では、OneNote, EverNoteに類似するアプリで他には何があるか? つーか、タダではなくて有料ならばマシなアプリがあるのか。あるならが価格によっては購入を検討してもいいかなと思ったりする場合もあるでばらん。
で、バックアップの使い方を調べるのはクソめんどいので放置。OneNoteに書いたもので2015年以前は全部消すかね。どうするかね。いやいや、べつに今、OneDrive 5GBは半分ぐらい使用なのでOneNoteをスリム化する必要はないのだけどね。
つーわけで。
少し、他のツールを探してみようですわ。Google Keepはインストールしてあるけど、あれは少し性質が違うアプリでありましてね。